![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
今までカラコンを使ったことは無かったのですが、
最近色々見ていたら気になってきて私も挑戦してみようカナ?と・・・
ドンキホーテや雑貨ショップなどカラコンを売っているお店を見て回ると、
色々種類があって選ぶのが大変な状態。
私は視力がかなり悪いので、外出時はコンタクト、家ではめがねを使っている状態
なので当然買うなら度付きに限ります。
1dayタイプのものや1ヶ月有効のタイプ、最長1年有効のタイプなど各種ある模様。
109ブランドコラボのものや人気モデルプロデュースのものなど色々あって選ぶのが迷う状態
値段的には最長1年有効のものを買うのが1日当りの値段が安く費用対効果が良さそうですが・・
(普段使っている2weekタイプのものよりずっと安い)
色々調べているとカラコンは品質的に普通のコンタクトレンズよりも劣るものが多かったり、
レンズに彩色したりな構造上、眼に負担がかかることが多いという話もちょくちょく・・・
眼は人間の体の中でもかなりデリケートな器官。
私は視力的な意味以外でも眼が悪いので無理はしたくないのと、
(それで今までカラコンに使わないでいたので・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
とりあえずのお試し+色がどれがいいのか迷う。
のでお試しに1dayタイプのものを買ってみることにします。
1dayタイプは1日当りで見ると割高ですが、旅行やデートとか撮影などイベントの時だけ使う方向で。
度付きで1dayタイプという条件でだいぶ絞られてきますが・・・
見ているとコンタクトレンズには以下の数値があるようで・・・、
DIA:レンズの直径
BC:ベースカーブ・レンズの湾曲具合
Power:度の強さ -0.00(度なし)から-0.25刻みぐらい
この中で特にBCは物によって8.2~8.7ぐらいで結構違う様子。
私が普段使っているコンタクトレンズは、シードの「2week Fine UV」で処方箋によればBCは8.7。念のためにBCが同じ8.7のものを買うことにします。
ただ過去に使ったコンタクトレンズの眼科の処方箋を見るとBC値はかなりバラバラ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3b/b096ea1355902e85d3a7667bb8a7a637.jpg)
最終的に選んだのがこれ
「エバーカラーワンデー」のブラウン 10枚入りです
渋谷109のSBYでは1980円で売られていました(109カードの特典で10%引の1782円)
購入時に同意書の記入が必要でしたが、内容は簡単で形式的なもの・・・。
私は左右で度数が一緒なので一箱だけ購入。5回使えるので1日当り357円の計算ですね。
この値段は高いと考えるか安いと考えるか・・・
寝坊して昼スタートのお出かけとかだと損した気分になりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
実は買った際に間違えてしまい、古い処方箋を見ていて度が1段階少ないタイプで買ってしまいました。
日常生活的にはあまり支障はないと思いますが、車の運転時には使わない方が良さそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/de/ed19676cf28fa86e61966dfd63820a75.jpg)
こちらが中身。
透明なレンズしか見たことないので、本当にちゃんと見えるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
説明書によれば含水率38.6% 酸素透過係数 9.5×10の-11乗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/92/caae49e4cfc1815f438c373c10d09aca.jpg)
装着状態のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/c3f57963657339ae4684787666aefb88.jpg)
こちらは外した後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/90/0ed6866e803902d536d0478e9e3eddba.jpg)
鏡を見ると明らかに目が大きく見えるような・・・
盛れているというよりも、ちょっと違和感を感じるぐらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
カラコンをつける時はアイメイクを少し変えた方がいいかもとか思ったり
しかし、もっと早くカラコンをはじめてれば良かったですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
人生いままで損してたかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
直径が少し大きいからか、普段以上に目が乾くような気が・・目薬が手放せないですね。
ただそれ以外の感触や見え方は普段のコンタクトと変らない印象です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
使用時間12時間程度で外しましたが、やはり普段のコンタクトと同じようにすんなり外れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/03.gif)
粗悪品や目にあわないタイプだと、目薬を使わないと外せないのもあるという噂なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
カラコンを買うので悩むのは色の選択。正直どの色がいいのか良く分からないですね
今回はなんとなくで「ブラウン」を選びましたが・・・
ファッション誌の記事で色々載ってたりしますが、つけまと一緒で目の形やメイクの仕方など人によって違うので、やはり実際に付けてみないとわからない・・・いや実際付けてもわからないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
どうせ1dayタイプのカラコンなら比較用に各色を2個ずつ詰め合わせのような、
お試し用も売ってくれると嬉しいような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
文中でも書きましたが、眼は人間の器官の中でもデリケートでかつ重要なもの。
コンタクトレンズ絡みで取り扱いの不手際等で、重大な病気になったり最悪失明するという話もチラホラ聞きます。実際に使用する際は細心の注意を払って無理・無茶な使用はしないなどを徹底する必要があると思います。
【PR】楽天市場でショッピング
2013/4/2 20:32(JST)