日田温泉 亀山亭ホテルのブログ

九州大分県日田市の様々な情報を日田温泉よりお届けいたします。

お祖母様から30年来のご縁あるお客様

2010年07月10日 16時50分36秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
なつかし~~い、お祖母様からいつもオーダーメイドで、
お洋服を作って頂いていました。そのお店のオーナーだった方です。
とってもいい時代の楽しかった日の思い出が
その方とはつまっています。そちらの親戚とで、
屋形船にのり良き時と思い出作りが進んでいます。
私の方にお土産まで頂きました。ありがとうございます。
あらお帰りなさい昨日チェックアウトされたお2人の
ビジネスマン、またお泊りにいらして頂きました。
ありがとうございます。玄関を出るといつものあの方、
紫陽花をたくさんかかえてお持ち頂きました。
いつもありがとうございます。
6泊されたお客様、お船にもお乗り頂きました。
本当にありがとうございました。また来月もいらして下さると
言ってお帰りになりました。ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋形船ナイトクルーズ

2010年07月10日 15時39分41秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
屋形船ナイトクルーズのチラシが届きました。
いにしえの時代より続く雅な「舟遊び」を
あなたも体験しませんか!

日田ならではの体験、夏の風物詩、鵜飼いと屋形船、
天領時代に、代官たちが、最高の娯楽をした歴史の深い
雅な川遊びです。
屋形船ナイトクルーズで
想い出深い旅となるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三隈マーケット

2010年07月10日 14時48分34秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
大分県立日田三隈高等学校の三隈マーケットのご案内です。

日田三隈高校商学部は、日頃の学習で身に付けた知識や
技術を活かして高校生ショップを出店します。
県内外の高校生が開発した商品や県内の特産品を仕入れて
販売をしますので、是非ご来店下さい。

「三隈マーケット」
○出店場所
日田市中央1丁目6-22
○営業日時
2010年7月10日(土)~毎月の土日
○取扱商品
【県内外の高校生が開発した商品】
・北海道旭川商業高校「旭商ラーメン」
・広島県立広島商業高校「おさん狐サブレ」
・愛知県岡崎商業高校「天下のせんべい」
・大分県立中津商業高校「エコバック」
・大分県立日田支援学校「陶器」など
【県内の特産品】
・おおやま夢工房「梅ドレッシング」
・ぴいたあパン「コーヒー、ラスク」など
その他
7月10日(土)は「OPEN記念特別セール」を実施いたします!

連絡先
〒877-0000 大分県立日田市大字友田1546-1
大分県立日田三隈高等学校
TEL.0973-23-3130 FAX.0973-23-3131
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしの映画鑑賞会

2010年07月10日 14時43分58秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
山口百恵、松田聖子、原田知世、宮沢りえ 時代を彩る
アイドルたちのみずみずしい魅力にあふれる作品を
紹介いたします。

時:平成22年7月18日(日)
上映:10:00~ 開場9:30
ところ:
日田市民文化会館 パトリア日田 Patria Hita 小ホール(せせらぎ)

上映作品名
伊豆の踊子(82分)上映時間10:00~11:22
出演:山口百恵、三浦友和、中山仁

野菊の墓(91分)上映時間11:35~13:06
出演:松田聖子、桑原正、村井国男

時をかける少女(104分)上映時間13:20~15:04
出演:原田知世、尾美としのり、高柳良一

ぼくらの七日間戦争(94分)上映時間15:15~16:49
宮沢りえ、五十嵐美穂、安孫子理香

入場料(前売)全席自由席
一日券一般500円 高校生以下100円
前売券発売所:パトリア日田・日田市各振興局・日田市各振興センター
※車椅子利用者、身体障害者手帳の第1種所持者、
療育手帳のA級所持者及び精神保健福祉手帳の1級所持者で介助が
必要な方の介助者は無料
※未就学児の入場は不可。

主催/日田市・文化庁・東京国立近代美術館フィルムセンター
協力/コミュニティシネマセンター
お問合せ/日田市地域振興部文化振興課(パトリア日田内)
〒877-0016大分県日田市三本松1町目8番11号
TEL0973-25-5000
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひた宝さがし宝箱

2010年07月09日 17時20分15秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
ひた宝さがしの回収ボックスを先ほどご紹介致しましたが、
日田市長が先日、ひた宝さがし回収ボックスを
宝箱と言っていたのを思い出しました。
そういうことを思い出していた時、
老松酒造のMさまより日田を表した緑と水郷日田や、
ひた宝さがしのブルーのチラシに合わせた青の色紙を、
頂きまして、ダンボールがむき出しの回収ボックスが
宝箱となりました。
皆様の宝(を書いた紙)を宝箱に是非入れて下さい♪
宜しくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の読書室ができました

2010年07月09日 14時27分06秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
読書室とまでは言えないかもしれませんが、今まであった
本を整理し、読み物を1箇所にまとめてみました。
ちょっぴり嬉しい私でございます。昨日よりとっても品よくお優しそうなご夫婦、お船にもお乗り
頂きました。朝頂いたグラジオラスを活けますと、
自然の物はいいわねと御覧になり、いいですよね。で会話が
弾みました。そのお客様とても自然の感じで雰囲気がとっても
良いのです。そして、ブローチがとってもお似合い、
そのブローチの作り方まで、教わり、お帰りに
ブローチを頂きもう1個は帽子に付けていたのをはずして、
2個も頂いちゃいました。
何とこのブローチ、一切色も付けずに何で出来ていると思いますか?
実は新聞紙の広告の色がついているところなんだそうです。
早速私本日より使わせて頂いています。
もっとちゃーんと作り方教わっていれば良かったと反省しております。
また是非お越し下さいませ。何ともお優しそうな仲良しのお2人に感謝しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンライス

2010年07月09日 13時48分14秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
本日の大分県日田温泉 亀山亭ホテルの従業員食堂は、
チキンライスでございました。
ふんわりご飯にケチャップにチキンとライスを炒めたチキンライス
美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひた宝さがし回収ボックス

2010年07月09日 13時33分39秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
ひた宝さがしの回収ボックスを勝手に作りました。
せっかく書いてもらった宝を手渡しでもらうとすると、
回収漏れが発生したり、手渡しで相手がみると思うと
渡せなくなるって方もいると思いまして、
勝手にひた宝さがしの回収ボックスをつくりました。
ダンボールに穴をあけて、ひた宝さがしのチラシを
貼っただけの超簡単な回収ボックスですが、
宜しくお願いいたします。【場所】亀山亭ホテル
【住所】大分県日田市隈1-3-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕様の飾りをお片づけ

2010年07月09日 07時46分29秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
昨夜は天の川が綺麗でした。立派な黒竹の鉢を
おかりいたしておりましたので、傷つけないように飾りを
外さなければそして、7日間、ありがとうございました。
お蔭さまで皆様に喜ばれました。また来年も宜しくお願いします。

昨日ケータリングのパーティーで亀山亭ホテルにおいでになると
おっしゃいました。お客様、タイミングよく丁度御来館とともに
お目にかかる事が出来ました。私ってラッキーなのです。よかった。
そして、3年越しの計画でいらして頂きました。
チャーミングな皆様、その中のお客様が大変良かったのです。
メイドの土産になりましたと深々と頭を下げられました。
こちらこそは何と素晴らしいお言葉を頂いたことがスタッフ
一同に感謝いたしました。ありがとうございます。

毎年いらして頂く地元の同窓工の皆様、来年は
屋形船に乗ろうかしらと、おっしゃって頂きました。
毎年お目にかかれて本当に嬉しいです。
ありがとうございます。

姫檜扇水仙(ひめひおうぎすいせん)頂きました。
ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日田プレイス 10 周年記念イベント&フリーマーケット同時開催

2010年07月07日 21時40分07秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
日田プレイス10周年記念イベントとフリーマーケットの
お知らせです。7月11日(日)は是非、パトリア日田前の
中央公園へ!!!【日時】7月11日(日)午前10時~午後3時※雨天時
:10周年記念イベントはパトリア日田ロビー内にて行います。
:フリーマーケットは、7月18日に延期となります。【場所】中央公園(パトリア日田前)ミニてき屋さん 紙飛行機とばし大会 お楽しみ抽選会◇ イベント内容(予定) ◇
■ Songs ■
10:05~ スタート
10:35~ 玉三郎
10:55~ Loose Leaf
11:25~ 森山タカヒロ
11:55~ ダディ津田
    休憩
13:00~ イメージソング披露■ Performance ■
13:15~ 詩人パフォーマンス
13:45~ バルーンアート■ 発表&表彰 ■
14:30~ イメージソング決定&表彰
    ロゴマーク発表&表彰■ フリーマーケット ■
出店料金◇ フリーマーケット ◇
■ 出店料金 ■
1ブース300円(※高校生以下無料)
出店傾向
過去に出店された商品は?
・日常雑貨(リサイクル含む)
・ハンドメイド
・ポストカード・詩
・似顔絵・スプレーアート
・野菜・クレープ・お菓子 他、いろいろ!■ キッズコーナー ■
7月は、更にパワーアップ!乞うご期待!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕様夜空に流れる天の川美しく輝きそうです

2010年07月07日 21時14分13秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
森林サミットで仕出に行って参りました。
たくさんのお客様とVIPもすごい人達にお目にかかれて
大変光栄でございます。私共もスタッフ皆で手をとりあって、
何とか無事になしとげました。皆のおかげでございました。
日本の森林の将来が元気でそうですね。
そして、明日は亀山亭に泊まりよっと言ってくださったお客様
皆でお待ちいたしております。と申しますと、
ちょっぴり照れていらっしゃいました。お待ちいたしております。
仲の良いご夫婦、奥様が少し足が悪そう、その奥様が楽しい方で
フロントの女子にあなたもこんな旦那様を見つけるのよと
お声かけ下さったそうです。幸福オーラを頂いちゃいました。
 趣味の会でいらしたお客様とってもチャーミング、お部屋に
ご案内いたしますと、3年越しの計画でやっと泊まりに、
これたんですって、良かったです。ありがとうございます。
そして、七夕さま、短冊の願い事がたくさん、書いて頂きました。
お客様そして、皆の願いが叶いますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛らしい女子の皆様沢山沢山お褒めの言葉を頂きました

2010年07月07日 20時56分43秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
亀山亭に泊まって良かった。次はこれなかった友達と来ます。
私は彼氏とまたきます。皆さんで親切にして下さって、
ありがとうございます。屋形船にも乗れてよかったお一人お一人、
嬉しい言葉を頂きました。ありがとうございます。

車椅子でいらしたお客様とってもおしゃれさんでお連れ様が
この方がインターネットで亀山亭を選んで下さったんですって、
お客様とお話できて本当によかったです。そして、またの御来館、
心からお待ちいたしたおりする。

何だかお見かけしたことある方達、地元のお客様でございました。
同窓会のようです。そして、また9月と10月にもまた、
僕は来るのよと嬉しいお客様でございました。ありがとうございます。

バラがあまりにも綺麗です。香りも良いのでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムレツとサラダ

2010年07月07日 18時20分46秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
本日の日田温泉 亀山亭ホテルの従業員食堂は
オムレツとサラダでございました。
玉葱が多めで健康に良さそうな気が致しました。
サラダも胡麻ドレッシングをかけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋形船でのお食事別嬪さんばかりでございました

2010年07月05日 16時44分19秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
少女のような女の子のグループそして、
着物姿も美しいお客様、そしてご夫妻、
三隈川が御蔭さまで華やぎました。ありがとうございます。

お花をいろんな方から頂きました。バラ、グラジオラス、
のこぎり草、とっても綺麗です。ありがとうございます。

昨日、お出迎え時、雨そして、とっても着物にが似合いそうな
お客様、もちろん色浴衣お召しになるでしょうと
思っていましたのに色浴衣のお声かけがなかったとおしかりを
受けました。本当にすみませんでした。心からお詫びを申し上げます。

お昼食のお客様がロビーで待ち合わせ、フロントの男性が
テーブルをふいて今どうしたのかしらと思って、近寄ってみますと、
蟻(アリ)が沢山そうそうさっき、私がグラジオラスを
ポンと入れたので、きっとそのせいと申しますと、
花のせいだったのねと笑ってくださいました。
ロビーの本を整理いたしました。こちらはお子様向きです。
あっ!広瀬淡窓先生の本がない、何とかしなければ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗(ふき)と南瓜(かぼちゃ)

2010年07月05日 16時40分07秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
本日の亀山亭ホテルの従業員食堂は、
蕗(ふき)と南瓜(かぼちゃ)でございました。
身体を温める食べ物の代表ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする