暑い日が続いていますね。
7月の活け花は、玄関は暑すぎて置くことが出来ないので、
リビングのカレンダーの下の白いラックの上に置きました。
今回は、カレンダーと活け花はツーショットです。(笑)
7月の活け花
● ニューサイラン ● デルフィニウム ● リシマキア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7a/2041973c60564f660680cbbdac15a633.jpg)
生け花の先生のお宅に、きれいなフヨウの花が咲いていました。
一日花で、生け花には使えないそうです。残念。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/26/a3f8b6413dcdff538ee441a09e4300a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/cfa3c5512275d2917bd5b5f9d8828355.jpg)
今朝、友人からもらったシソを植えました。
3か所に分けて植えました。
どこが1番よく育つか競争です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
1つは、朝顔のプランタに・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5e/9310593f26ee3b50953ec66d4ca533de.jpg)
アサガオは葉も大きくて、ツルもだいぶ伸びてきました。
でも、まだ花のつぼみが見当たりません。
どうしたことでしょう?
そのプランタの横にある鉢植えのアジサイに蕾があるではありませんか‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/69c33d8a682e7b6b002226a680e36ddb.jpg)
このアサガオは、間引きした時、間引かれたアサガオだったのです。
葉が四枚ほど出ているのに捨ててしまうのがかわいそうで、
空いていた鉢に植えておいたのです。
アサガオは、10本ほど育っていますが、
一番葉の数も少なくツルも短くひょろっとしているのに、
1番最初に蕾が出来ました。
驚きです。捨てなくて良かった。
明日花が開くかしら?
8月は、活け花は、猛暑のためお休みします。
暑中お見舞い申し上げます。
どうぞ夏バテなさらないよう、お体に気を付けてお過ごしくださいね。(^o^)/
P.S
7月22日 昨日のアサガオのつぼみが、開花しました。(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/996e671b9062bfbe3505ef893db69fd5.jpg)
他のアサガオを見てみましたが、花芽はありません。
ジョーさんのおっしゃる通りあと1週間くらい先かもしれませんね。
7月の活け花は、玄関は暑すぎて置くことが出来ないので、
リビングのカレンダーの下の白いラックの上に置きました。
今回は、カレンダーと活け花はツーショットです。(笑)
7月の活け花
● ニューサイラン ● デルフィニウム ● リシマキア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7a/2041973c60564f660680cbbdac15a633.jpg)
生け花の先生のお宅に、きれいなフヨウの花が咲いていました。
一日花で、生け花には使えないそうです。残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/26/a3f8b6413dcdff538ee441a09e4300a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/cfa3c5512275d2917bd5b5f9d8828355.jpg)
今朝、友人からもらったシソを植えました。
3か所に分けて植えました。
どこが1番よく育つか競争です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
1つは、朝顔のプランタに・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5e/9310593f26ee3b50953ec66d4ca533de.jpg)
アサガオは葉も大きくて、ツルもだいぶ伸びてきました。
でも、まだ花のつぼみが見当たりません。
どうしたことでしょう?
そのプランタの横にある鉢植えのアジサイに蕾があるではありませんか‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/69c33d8a682e7b6b002226a680e36ddb.jpg)
このアサガオは、間引きした時、間引かれたアサガオだったのです。
葉が四枚ほど出ているのに捨ててしまうのがかわいそうで、
空いていた鉢に植えておいたのです。
アサガオは、10本ほど育っていますが、
一番葉の数も少なくツルも短くひょろっとしているのに、
1番最初に蕾が出来ました。
驚きです。捨てなくて良かった。
明日花が開くかしら?
8月は、活け花は、猛暑のためお休みします。
暑中お見舞い申し上げます。
どうぞ夏バテなさらないよう、お体に気を付けてお過ごしくださいね。(^o^)/
P.S
7月22日 昨日のアサガオのつぼみが、開花しました。(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/996e671b9062bfbe3505ef893db69fd5.jpg)
他のアサガオを見てみましたが、花芽はありません。
ジョーさんのおっしゃる通りあと1週間くらい先かもしれませんね。