金木犀の、人生大転換

60歳を目の前にして人生の転換期がやってきました。さてこれからどんなことが起こるのでしょうか?? 

カラフルな野菜と書類整理

2024-02-09 08:00:01 | 料理・栄養


こんにちはーーー金木犀です!


所得税の還付申告をしてから、
たった8日で、支払いの通知が来ました。

やっぱり、e-Taxは早いねっ♪



角野くんのライブが終わって、


『ハレ』から『ケ』に戻って、
じみ〜〜に楽しく元気にしておりますよ〜♪


野菜もね、きれいでしょ?




これは蒸して、つけあわせにしよう。




紫大根、300gほしいと思って、
ざくっと切って計って、
301gって、なんだかうれしい♪





あざやかな切り口。




いちょう切りにして、




塩だけ、ぱぱっと。





しんなりしてきました。




きんぴらも作ります。




大好きな、大根葉じゃこ炒め。




赤かぶもね、きれいきれい。




こちらも、いちょう切りにして、塩。

赤と白のコントラストが、美しい。




という感じで、
ささやかなことを楽しんでいます。



これから先、何か月か単位で、
書類整理や、いろんな手続きが続きそうです。


書きたいこと、めちゃいっぱいあるけど、
ブログ更新は、控えめにします♪


これからもよろしゅうお願いいたします。




最後までおつきあいくださりありがとうございます。


金木犀でした!









カラフルなビーツを調理する

2024-01-19 08:41:09 | 料理・栄養


こんにちはーーー金木犀です!

前回、産直野菜コーナーで、
カラフルな野菜を買ってきました。


さっそくビーツを調理してみます。


ビーツの根っこ部分が、
とても気になっていたので、
食べることにしました。


買ってきたのはビーツの間引き菜ですが、

本来は、根っこを太らせて
食べるんですよね。





ごぼうのようですが、
切ってみると、驚くほど鮮やか。
赤いインクのような色です。





生で食べてみると、
ほんのり甘くて、ほろ苦い。



それで、何作ろ?

こんなちょっぴりでボルシチは作れないし、
と、きんぴらにすることにしました。

根の先っぽまで使ってみよう。


こういう、ほろ苦い野菜は、
オイルをたっぷりめに使うと、
苦さが和らぎます。


オイルで炒め始めてみると、こんな感じで、
すごくきれい。






もっと炒めると、しんなりして、
根っこの先はパリパリ。


あっ!できあがりの写真がない!

立ったまま食べてしまったのでした。

ほろにがくて、とてもおいしかったです。
特に、根っこのパリパリが絶品でした。


一方、葉っぱの方。





豚に塩こしょうして、
おろしニンニクと炒め、





葉っぱを入れて、




ちょろっと、おしょうゆを回しがけして、
できあがり。




色もきれいだし、
ほろにがさが残っていて、大人の味。



もう〜〜産直野菜コーナーから、
目が離せません!


最後までおつきあいくださりありがとうございます。


金木犀でした!









ダシダでスンドゥブを作る

2024-01-09 08:15:42 | 料理・栄養


こんにちはーーー金木犀です!


御神紋の由来を追っているうちに、

頭がオモダカオモダカしてきました。


一旦、日常に戻りましょう。


今日の晩ごはん、何にしよう?


なんか、韓国の出汁の素
みたいなのがあったなあ。


うちの娘たち(娘の友達)は、
K-POPに、どっぷりで、


結婚してもバンタン(BTS)には、
一生を捧げるらしいのですが、


韓国料理を作るのも好きです。


家に残っていたダシダ。
使ったことないけど、やってみます。







貝のダシって、おいしそう。





裏を見ると、にんにく粉末、
貝・かき・えび・唐辛子・昆布エキス、
などが入っているようです。






これを使って、
あくまで家にあるものだけで、
スンドゥブとやらを作ります。

いつものごとく、和風アレンジです。


あさりや他のキノコ、キムチなどを入れると、
もっと本格派するはず。


うちは、大将(娘)の帰りが遅いことが多く、
平日に鍋をするときは、
1人用の小鍋を使います。


材料は、豚肉、白菜、絹ごし豆腐、九条ネギ、
えのき、玉子(最後に)


いつもの鍋の材料です。






出汁は、ダシダ1本を水500mlで溶き、
味噌大1、みりん小1、かぼす胡椒ちょっぴり
を入れて混ぜました。(2人前)


出汁を小鍋に入れ、具材を並べて、

火を入れます。

絹ごし豆腐は、
スプーンですくって入れました。

青ネギはラスト2分に入れました。




あとは、玉子を落として、
3分ほど煮て完成です。


食べてみると・・・・


おおお。これは、おいしい!
ダシダ、すごいです。


残った汁がおいしすぎて、
急いで、はるさめを茹でて、








鍋に入れました。


もちもちして、おいしーーー!


帰ってきた娘も、私と同様に、
はるさめと残ったスープまで完食。







ダシダ、リピート決定しました!



さて、オモダカ紋について、
薬師窯の本社に電話してみます。


最後までおつきあいくださりありがとうございます。


金木犀でした!







バターなし・栗のパウンドケーキを焼く

2023-12-11 09:34:04 | 料理・栄養


こんにちはーーー金木犀です!


9月、実家(仮住まいの方)へ帰った時に、

その時、来ていた上の弟から、
『生栗から作る栗ケーキ』をリクエストされました。
モンブランではない、栗パウンドです。


ほんなら、かわいい弟のために(笑)、
ねえちゃん、いっちょやってみるわ!


と言ったものの、
これまで、栗をゆでたことすらありません。


甘露煮とか天津甘栗じゃだめなようなんです。



帰りに母が商店街で生栗を買ってくれました。







「くれぐれも剥く時、ケガせんようにね。
 ぐさーーーっと行くからね。
 なかなか治らへんデ」


ひょええええーー!


家に帰って、1時間水に浸け、





水気を拭き、





冷凍したのですが、





母の言葉が頭に、わんわん響いて、
こわくなって、まるごと剥くのはあきらめ、
ゆでることにしました。


栗を1時間ほど、ゆで、





切って食べてみると、うん、おいしい。


栗を半分に切り、
なるべく大きいまま取れるように、
スプーンですくいます。








えんえんとすくいつづけ、30分経過。




315g取れました。けっこう多いですね。






だいたい60gずつラップでくるみ、
プラスティック容器に入れて冷凍しました。





その後、ケーキ本体の配合が定まらず、
そうですね、
10回以上試作しました(汗)。






栗は、それほど量がないので、
他の果物を使って、えんえん焼きました。


ミックスベリーとか、






ブルーベリーとか、





干しいちじくのラム酒漬けとか。




その間に阪神は優勝し、
パレードにも行けました。


ケーキ本体の配合も
落ち着いてきたことやし、
と、干しいちじくのケーキを焼いて、







来てくれた友達にも食べてもらえました。


そろそろ栗パウンド焼いてみようか。


バターなし、米油を使った、
甘さ控えめ・栗パウンドケーキです。


奮発して、アーモンドプードルも入れよう。
玉子が途中で2個に増えたぐらいで、
他は今までと同じ分量と方法です。


玉子2個、ヨーグルト60g、
さとう50g、米油50g、
薄力粉80g、ベーキングパウダー4g、
アーモンドプードル20g と 栗。


1回目は、栗60gで焼いてみましたが、
ぜんぜん栗の存在感がない!


2回目は、倍量の120gでいきました。




うん! いい感じに焼けたかな。

ラム酒をまわしかけて、




しっとりさせるために、
アルミホイルで蓋をします。






粗熱が取れてから切ってみると、
けっこう栗入っています。






お味は・・・・・栗の存在感がある!






栗がほくほくしてる!!

みっちり栗が入ってて、相当おいしい!


成功したあああーー!!



U(弟)よ!

ねえちゃん、がんばったデ!

食べてナ!(笑)



最後までおつきあいくださりありがとうございます。


金木犀でした!






サマハン、という名のスパイスティー

2023-11-30 08:08:57 | 料理・栄養


こんにちはーーー金木犀です!


最近寒くなってきて、チャイが飲みたい!
となったのですが、


夜に飲むならノンカフェインの方がいいなあ。



チャイ&ノンカフェイン


で検索すると、いろいろ挙がってきました。



その中で、


『サマハン』


という名前のスパイスティーが引っかかりました。



聞いたこともないけど、やたらと好意的コメントが多い。
いっぺん買ってみるか。



Amazonで、10包入りx3箱のを注文し、
2日後、ポストに届きました。







ちっちゃい1箱。







裏を見ると、スパイスがいっぱい入っているようです。






こんなパック。中身は顆粒状のようです。







なになに、150mlのお湯を注ぐ、と。







チャイが飲みたいと気がはやるあまり、
いきなり全量、牛乳を温めて、






サマハンを入れて、かき混ぜました。





色はうっすら黄色いぐらい。





飲んでみると、うーーーん。
いまひとつパンチに欠けます。
こんなもんなんかなあ・・・?


だって、14種類もスパイスが入っているんですよ。







ちなみに、炭水化物(きび糖)が4g 入っていて、
ほんのり甘いです。







こんどは、ちゃんとお湯でやってみよう。


ちゃんと黄色い色が出ています。






さて、お味は?!







くうううううーーー!!


これは、おいしいわ!!


14種ものスパイスが、
あちこちから攻め入ってきます。


ひとくちひとくち、
少しずつしか飲めません。


身体がぽかぽかしてきた。
これからの季節によさそう。




大将(娘)には、
ほとんど物を勧めないんですが、
ちょっと飲んでみる?とだけ言いました。


大将は、慎重派で、
新しい物にあまり飛びつきません。


後日、大将が自分で作って
飲んでいるところを見ました。


少しばかりハラハラして見守ります。
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓

「おかあさんーー!
 これ、会社に持っていっていいー?」


おおーー!!ヒットしたぞ!!



数日して、


「サマハン、会社で毎朝飲んでるねん。
 こないだ同僚にあげたら、
 とっても感謝された。
 お母様によろしくお伝えください、って」


おおおーーそれはよかった!



ミルクを少し入れると、
チャイに近いような味。
おいしいです。


お好みもあるでしょうけれども、
パンチの利いた
スパイスティーが
お好きな方には、おすすめです!



最後までおつきあいくださりありがとうございます。


金木犀でした!