こんにちはーーー金木犀です!
今朝は、うまく起きれたんですよーー
すぐに着替えて歩きに行って、
3km 速足で歩いて、帰って筋トレ。
汗ずくでシャワー浴びて、そのまま、
お風呂洗って、壁床を拭き上げ、
着替えて、いつもの朝の仕事。
快調です。
歩き途中、
ふと目に留まったエノコログサ。
素朴で好きなんです。
さて、ここのところ、
進撃の巨人アニメと並行して、
大片づけで出てきたビデオの
ダビングDVDを、
チェックのために
えんえんと見ていました。
ほとんどが娘の成長記録です。
2歳の大将(娘)。
すごい勢いでバナナ食べています。

さかのぼって、生後2か月。

うちの父に絵本を見せてもらって、食い入るように見つめて、
激しく反応しています。
絵本は、
『ちいさなうさこちゃん』
私は、まあてきとうな母親ですが、
子育てで唯一よくやったと思うのが、
毎日、娘に読み聞かせをしたことです。
読んでいたら、
泣かずにおとなしく聞いてくれたし、
自分も豊かな気持ちになれる
ひとときだったから、
という自己中心的な理由ですが。
この『うさこちゃん』は、
自分が与えてもらって大好きだったので、
娘に、1番に買った絵本です。
娘は、天使様のページには
普通の反応で、
牛のページにだけ、
激しく手足を動かして、
皆を笑いに誘っていました。
「Rちゃん、丑年やから、対抗してんのんちゃう?」
というのが、うちの母の見解でした。
やっぱり当時から、大将やったんやあ・・・
いやあ、ダビングを頼んでよかったです。
過去を振り返るのは、怖かったし、
いろいろと動揺もしましたが、
やっただけのことはありました。
棚卸しというと、
いかにも大げさですけど、
もうそういう年齢ですもんね。
人生後半戦、
今の自分の位置を見定める、
いい機会になりました。
さあて、次の片づけに入るぞーー
最後までお読みいただきありがとうございます。
金木犀でした!