こんにちはーーー金木犀です!
きのうの夜、お月様見られましたか?
昨日、お月見肉団子を用意した後、
サツマイモを買っていたことに気づき、
焼き芋を作ることにしました。
シルクスイートという品種です。
中秋の名月は、別名・芋名月なので、
これはお供えによいでしょう。
作ると言っても私がすることは、
大してありません。
10年以上前に買った、
焼き芋鍋ポテトロがほとんどしてくれます。
底面にぽちぽちがあって、
センサー機能付きのガスコンロでも、
空焚きができ、高温を保つことができて、
焼き芋鍋ポテトロがほとんどしてくれます。
底面にぽちぽちがあって、
センサー機能付きのガスコンロでも、
空焚きができ、高温を保つことができて、
石焼き芋のような、とろとろ焼き芋を、
作ることができるのです。
作ることができるのです。
焼き芋だけではもったいないので、
水を入れて、野菜などの蒸し焼きをするのにも、
使っています。
鍋のぽちぽち部分を
センサー部分の上に乗せます。
サツマイモを網の上に乗せ、
石も水も入れずに、蓋をし、
火にかけて30分。
裏返して30分。
裏返して30分。
できました!
竹串チェックもOKです。
はじっこを割ってみると、とろとろーーー!
はじっこを割ってみると、とろとろーーー!
輪切りにします。
まんまるで、お供えにぴったりですね!
さて、肝心のお月様ですが、
うちでは、ビルとビルの合間から、
素晴らしいお月様を拝めました。
しばらく月光浴。
あーーいい気持ちやった!
お芋のお下がりは、もちろん、
ダイエット中の身の、
私のおなかに入りました。えへっ♪
お芋のお下がりは、もちろん、
ダイエット中の身の、
私のおなかに入りました。えへっ♪
ごちそうさまでした!
最後までお読みいただきありがとうございます。
金木犀でした!
金木犀でした!