「浅間山明鏡止水」あさまやま めいきょうしすい

錦繍・深まりゆく秋「高遠城址公園」11月10日現在

錦繍・深まりゆく秋「高遠城址公園」11月10日現在




高遠城址公園とは
武田信玄の五男仁科五郎盛信が織田信長の長男信忠と戦い、壮絶な死を遂げた高遠城は、明治4年(1871年)の廃藩置県で、城が取り壊され、明治8年(1875年)に公園となりました。高遠藩の旧藩士達が「桜の馬場」から桜を移植したことにより、今では全国でも有数の桜の名所となりました。また、秋にはタカトオコヒガンザクラ独特のほとんど紅葉せずに落葉した公園に、およそ250本のカエデがきれいに色づき紅葉が楽しめます。
公園内には、国の登録有形文化財の指定を受けた高遠閣や城下から移築された問屋門、太鼓櫓、新城藤原神社のほか、高遠公園碑、無字の碑、靖国招魂碑などの碑文等、古きを偲ぶ歴史的資料がたくさんあります。



11月10日「紅葉シリーズ」最後の撮影と思い行って来ました。
<
「錦繍の秋」と良く言われますし、聞きますよね。調べて見ました。

「錦繍」とは色鮮やかで美しい 立派な織物や衣服のこと。 美しい紅葉や花のたとえにも 用いられると書いてありました。全くその通りでした。

上田城址、小諸城址、千ケ滝温泉、遊歩道、トンボの湯、湯川渓流、雲場池等のどこの紅葉とも違っていました。

綺麗ですが、綺麗と言う表現もちょっと違っていました。とにかく「美しい」の一言です。

紅葉の周りに緑の木、針葉樹が全くなくてもみじだけが赤く紅葉しているのです。
不思議な光景でした。

約1500本以上のタカトオコヒガンザクラ独特の紅葉せずに落葉した城址公園に、250本のカエデがきれいに色づき紅葉している様は今でも江戸時代の趣を感じました。

そこにお武家さんが登場しても違和感や不思議感は全くありません。
1600年代~1800年代の時間が流れているような錯覚を覚えました。

またこの高遠城は歌舞伎で有名な、大奥の年寄り「江島」が流刑された場所であり「絵島囲み屋敷」なるものも「歴史博物館」に展示されているそうです。
「江島生島物語」参照

https://www.inadanikankou.jp/special/page/id=900

表現の言葉を探すのが難しいほど、「美しい紅葉」を堪能することが出来ました。

改めて写真を一枚一枚見ていると余韻が身体全体を包んでくれています。


写真1

写真2
口語短歌「高遠閣 もみじ儚し 往年の 夢はまぼろし つわものはいずこ」

写真3

写真4
口語短歌「錦繍の もみじ舞い散る 高遠の えも美しき もみじ1本」

写真5

写真6

写真7

写真8

写真9
口語短歌「問屋門 当時を忍ぶ 武家屋敷 儚きもみじ ひとひら舞い散る」

写真10
口語短歌「江島の 遠い流刑地 高遠で 囲み屋敷に もみじ葉ひとつ」

写真11

写真12

写真13
口語短歌「高遠の 深まりゆく秋 誘われて 美しく我 迎えるもみじ」

写真14

写真15
口語短歌「タカトオの カエデ綺麗に 色づいて もみじの色香 昔を忍ぶ」

写真16

写真17

写真18
口語短歌「もみじばの くれないもみじ 高遠の 命儚し 赤くもっと咲け」

写真19

写真20

写真21
口語短歌「タカトオの コヒガンザクラ 落葉し モミジ色づき 季節を愛でる」

写真22

写真23

写真24

コメント一覧

knsw0805
kencyanです、
コウノトリさん、ありがとうございます。
本当にそうです。だって絶句しましたもの。初めて見た景色でした。普通どこでも紅葉だけでなく緑の木や針葉樹がありますよね。それがないのです。桜の木々が全部枯れていて禿坊主でそこに250本の紅葉ですから、形容の言葉が見つかりません。どこの場所より美しかったです。
knsw0805
kencyanです、
さわさん、こんばんは。
「高遠の 城跡の木々 眺むれば 歴史の重さ 錦秋に化す」
まねっこの短歌はもはやまねっこではありません。素晴らしい短歌です。私が凄いなと思ったのは「~錦秋に化す」の5句です。まさしく歴史の重さがもみじや楓の紅葉となって悠久の時を刻んでいる、そのように感じます。2重丸、三重丸ではないでしょうか?闘いの鼓動が聞こえてくるようです。
Unknown
kenちゃん、こんにちは。

なんと素晴らしい!!
真っ赤に燃えていますね。
実際に見たらすごいでしょうね。
kenちゃんが羨ましいです(^。^)

コウノトリより
さわやか♪
https://blog.goo.ne.jp/pmr8559goo
こちらは 公園だけあって整った感じがします
錦秋といわれるように 様々な色の木の葉が楽しめますね

写真に添えられている短歌でさらに写真に意味が感じられます

この人気の季節に これだけ人を入れこまないで撮影できたのは
すごいことだと思います お疲れさまでした( ^^) _旦~~

まねっこの一首
「高遠の 城跡の木々 眺むれば 
       歴史の重さ 錦秋に化す」

上から3枚目の写真と解説を読むと
戦国のこの場所に思いを馳せます
戦いがあった場所だということを 今この美しさからは
推し量ることができないですね 
今は平和でよかった

城址はなんとなく寂しさがあります
言葉の響きから来るものかもしれませんが

☆お知らせです
私の昨日のブログに「号外」を貼り付けました
新規投稿で出ませんのだで 時間のある時にどうぞご覧くださいませ
今朝急きょ貼り付けた情報です☆
すっかり暗くなりました

帰りにまた写真を見て行きますね
たっぷり楽しませていただいて
ありがとうございます(*^-^*)





          
knsw0805
kencyanです、
びこさん、こんにちは。
それが不思議なことに6首~7首詠んでいますが、帰って来て写真を編集していました。その時はお酒を飲んでいたと思いますが、写真に向かっていたらスラスラと出て来たのです。Shouさんやびこさんのおかげで脳が短歌脳になって来ていると思います。私に欠けているのは語彙力、圧倒的に不足しています。ですから向上は望めないと思います。
knsw0805
kencyanです、
「行雲」さん、コメントありがとうございます。「観光大使」今年の本当に最後になるのでしょうね。何だか寂しい気もしますが観光地がクローズや葉っぱが無くなってしまいますから。先の駒場公園でも今日も行って見ましたが紅葉の木々は完全に散っていました。見頃過ぎたらあっという間です。北海道もそうでしょうね。映像技術のお褒めの言葉は嬉しいのですが確信がまだありません。何回も書いていますが接写・望遠レンズなし、カメラ内のズームだけの調整で太陽に向かわない、逆光を避けて、構図だけ気を付けて、右手人差し指を押すだけですから、考えてみると「ソニーのサイバーショットデジタルカメラが優秀」だと思います(笑)
びこ
ほんと美しいですね。見たこともないほどの美しさです。思わず歌にされた気持ちがわかります。
行雲流水の如くに
こんにちは。
今日の映像はどれも素晴らしい!!
今年度最後の「長野県観光大使」の職責を立派に果たされましたね。(笑い)
映像技術の腕が格段に上がりました。
もともと良い「感性」をお持ちなんでしょう。(拍手)
knsw0805
kencyanです、
Shimaさん、コメントありがとうございます。「江島」は26年間も外出出来ないのですから憐れですよね。諸説いろいろあるようですが真相は分かりません。しかし「高遠城」が「江島生島事件」の流刑地であったとは感慨ひとしおでした。歴史館には幽閉された部屋まで復元されていますよ。
ここは桜も紅葉も素晴らしいですが奥様とはちょっと遠いようです。Shimaさん、言葉が見つからないほど本当に美しかったです。
fumiel-shima
本当に「美しい」・・・
kenさん、こんにちは。
歌舞伎などでは悲恋物語として取り上げられたりしている江(絵)島、生島の事件には諸説あるようですね。
大奥の権力争いに巻き込まれたという説や幕府の都合で流刑になったとか・・・
実際には幕府の綱紀粛正として取り扱われるような事実関係はなかったなどとも言われているようですが・・・
罪人として疑われたまま高遠で過ごした26年間の思いはいかばかりか・・・

この高遠の景色はkenさんが仰るとおり、ただきれいや綺麗、などだけでは表わす事の出来ない、まさに「美しい」と言う言葉がピッタリですね。
knsw0805
浅間山明鏡止水です
Shouさん、コメントありがとうございます。やはり「継続」していくことは大変なことだと思います。「営業活動」は継続の一環で忘れてはいけないことだと思います。私が出来るのはそこしかありませんから(笑)でもさすがShouさん、打てば響きますね。
ポエット・MM
見事!の一言
https://blog.goo.ne.jp/shou1192_2010/arcv/
Kenさん こんにちは。
「高遠城址公園」の紅葉は見事!の一言以外の言葉が思い浮かびません。
目の保養を、十分にさせてさせて頂きありがとうございます。

なお、「水曜サロン」への「営業活動」も行って頂き、ありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
knsw0805
kencyanです、
いもこさん、こんにちは。
私も同じ意見です。
桜の頃もみじには全く気がつきませんでしたね。今回行って良かったです。それもどの場所とも違う「素敵で・美しい」紅葉に出会えて余韻の残る撮影が出来ました。
コメントありがとうございます。
いもこ
おはようございます。

桜のころに訪れた風景を思い出しながら、紅葉の美しさを見せて頂きました。

絵島囲屋敷や太鼓櫓など、桜の花に目を奪われながら眺めていて、モミジの木がこんなに沢山植わっていたとは、気付きもしませんでした。

改めて、高藤城址のすばらしさに気付くことも出来ました。

ありがとございます。
knsw0805
kencyanです、
3代目、おはようございます。
「太鼓櫓・絵島囲屋敷」を除いて24枚全て私が撮影しています。めちゃくちゃ綺麗ですか?お褒めに預かり光栄です(爆)
15年前の「ソニーサイバーショット」接写・望遠レンズなし、カメラ内ズームだけのいわゆるバカチョンカメラです(笑)
knsw0805
kencyanです、
ベルさん、コメントありがとうございます。
最後の写真褒められて嬉しいです。
形容の仕方が分からないから自分の語彙不足を痛感します。桜の葉が紅葉なしで全部枯れて、その中に250本もみじゃ楓が紅葉している様は美しいの一言です。
marusan_slate
おはようございます😃
江島生島事件。
外出出来ないなんて😭
それより紅葉は
全てケンちゃんが
撮ってるんですよね??
全てめちゃくちゃ綺麗です☺️
テル
knsw0805
浅間山明鏡止水です
けいこさん、コメントありがとうございます。見て下さって嬉しいです。歌舞伎では余りにも有名な「江島生島事件」、江戸時代最大のスキャンダルと言われていますね。幽閉された部屋も残されています。何しろ26年間かな、家の中は別にして外出出来なかったそうですから憐れです。
knsw0805
kencyanです、
ヤマさん、おはようございます。
タカトオコヒガンザクラは紅葉しないでいきなり落葉、枯れるそうです。桜の木に葉っぱが一枚もなくて、もみじが紅葉している、いやあ不思議なそして美しい感覚でした。バラのシリーズでのレイクガーデンや番外編は掲載しますが「紅葉シリーズ」はこれで終了、来年になります。
knsw0805
kencyanです、
コージさん、朝早くからありがとうございます。桜の木が落葉、緑の木が一本もなくて赤い紅葉が咲いている風景は多分初めての感触でした。とにかく美しかったです。
ベル
見事です
https://blog.goo.ne.jp/bellsan0704rabyisan1204
おはようございます
何処も見事な紅葉
カメラ持って歩きまわりたい場所です
城址公園として管理されて皆さんが気軽に見れるようにしてくれてるのはいいですね
最後の写真綺麗です
けいこ
おはようございます。
素晴らしい!
ありがとうございます。
亡き母が行きたかったのに連れて行ってあげられなかった高遠です。
秋もこんなに素敵な場所なんですね。
私は江戸好きですので絵島生島~絵島さんのお囲いの所が見たいです。
いつもありがとうございます。
yama1411
目を奪う美しさですね
 お早うございます。
一瞬にして目が覚めました。素晴らしい紅葉、目が奪われる美しさとはこのことですね。紅葉の発色がいいのは急な冷え込みのためでしょうか。一枚一枚じっくりと見定めさせていただきましたよ。高遠城址公園は桜の名所、桜紅葉は見られなかったのでしょうか? 
 木橋の風景がいいですねぇ――。太陽光を透過光にして光と影が美しい。ラストの一枚も三色をうまく配していますね。上部をもう少しカットした構図にすると三色紅葉がさらに引き立ったと思われます。しかし、いずれも見事な紅葉。
 今回、精力的に紅葉を追いかけられておられましたが、その成果が十二分に出ていますね。参考になりました。次は来年でしょうか。散紅葉などは如何ですか。
koji
たっぷり紅葉を堪能できましたね
http://blog.goo.ne.jp/koji5678
どれも見事な紅葉ですね。
様々な紅葉があり、どれもそれぞれに綺麗ですが、やはりカエデ・モミジの類いの紅葉は秋の強いアクセントになりますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州「おいでなして」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事