☆☆ Plum family  ☆☆

転勤族&三兄弟の日常に、ママの手芸&料理などをUPしています☆さて、次はどこにお引越しかな~。。。

いろんなことが。。。

2014-03-14 | 家族の事☆

おとといは、大野城イオンのフリマでした。
いつもは、不用品のみの出店でしたが、
今回は手作りもののみだしてみたら、
意外や意外。

不用品よりも、手作り品のほうが、
売れまして。。。

そして、思ったよりも、値切られず。。。

私の場合は、不用品を出すより、手作り品で出店したほうが、楽しいし、
率が良いのかもしれない(笑)

荷物も少なくてすむし。

ただ、時期もあるんですよねー!
今の時期は、入学、入園goodsを探されている方が多いので。

フリマも慣れてきて、知り合いの方が増え、オーダーも少し受けたりして、
少しずつですが、広がりが出てきた感じです☆



それは、さておき、昨日は1日いろーーーーんなことがおき、
クタクタというか、ショックというか。。。

まずは、12日(水)の深夜から始まりました。

夜中3時に、コウが頭がガンガンするといって起きてきたのです。

熱を計ると38℃ちょい。
しかも、お腹も痛いといって、
トイレに3回入り、とってもきつそう。。。

そのため、ママもなんだか寝れず、朝。

朝5時半に、パパを会社まで車で送り、
帰宅後リウのお弁当作り。

コウの病院は、パパが帰宅後16時頃に連れていってもらい、
ママは、リウの予約していた歯医者へ。

そして、そんなときに限って、
パパ、病院近くで一時停止で捕まり罰金ですよー(´д`|||)

そして、そして、コウが

『インフルエンザB』でしたよー(T_T)

我が家のインフルエンザかからない記録が、ストップしました。。。



その頃、リウの歯医者では、
虫歯が2本も見つかった上に、
ママ、元々生理痛がひどいのですが、
なんと、なんと、ジーンズまでもれるという、大変ことがっっっ(/_;)/~~

わぉーーーーー(゜ロ゜;ノ)ノ

なんか、一昨年手術して以降、出血具合が変なんですよね。。。

量が極端に出るか出ないかみたいな。。。
だから、歯医者でなぜか一気にでて、収まらなかったみたいな。。。
女性しか、わからないことではありますが、
とにかく、大変です(´д`|||)


歯科衛生士さんに、とりあえず事情を説明し、リウ一人残し、
シュウと一旦自宅にお着替えしに帰宅。

毎回、生理のときに、着替えを持ち歩くわけもいかず。。。
しかし、自分で調節できるわけでもないので、
こうなるのですよ。。。

これまでも、何度お着替えが勃発したか。10回くらいあるかも。

それくらい、量が半端ないんです。。。
来月、半年ぶりの定期検診なので、ちゃんと見てもらおう。。。(ToT)

で、そんなことがありつつも、
コウはグッタリで、下痢だけでなく、
嘔吐もあり、熱もとうとう39.5℃とかで。



そして、これが一番ショック。
ママの昔からの友達から電話があり、その友達の旦那様の訃報。。。

そこから、ママ涙が止まらず。。。

まだ、34歳という若さ。

子供3人も残し、これからまだまだってときに。

去年から、新居に遊びに行くねっていいながら、なかなか行けず、
ここ何年も会えていませんでした。

まさか、まさか、こんなことになるなら、ちゃんと会いに行けば良かった。

突然死って、本当にあるんですね。
身近で起きると、本当に辛いし、悲しくて、悲しくて。。。

でも、友達とその子供達の悲しみに比べたら、比較にならないものです。

今後、大丈夫だろうか、子供たちも、彼女も今、受け入れられるのだろうか、
そればかりが、その電話を受けてから頭のなかがぐるぐる回っています。


だけど、私はいま、コウのお世話や明日のリウの卒園式のことも考えたり動いたりしなくてはならなくて、
遠方なため、お通夜とお葬式も行けそうになく、
本当に、本当に、申し訳ないし、
最後に会えないのがとても悲しい。

我が家も三人の子供がいて、どうしても重ねてしまう部分もあるのです。

ママの友達、彼女のことを考えると、その子供のことを考えると、とても悲しくなります。

あ、あと、夜中に地震もありましたね。
昨日最後の〆が地震なのですから、
我ながら恐ろしくなってしまいました。。。(ToT)


昨日は、本当に色々ありました。
重なるときは、こんなに重なる私。

そして、明日は、リウの卒園式。
パパがお仕事なので、コウを2時間だけ自宅に残し、
シュウ連れての出席です。

あー明日が無事に終わってほしい。
そして、ぐったりしてるコウの熱がひき、少しでも回復してほしい。

あと、リウとシュウにうつっていませんように。



。。。

。。。

。。。


最後に、Mくん、ご冥福をお祈りします。
ほんと、早すぎだよ、神様は、どーして、頑張ってる人、
家族をとても大事にしてる人を先に連れていってしまうのかなー。

ほんと、不公平だよ。

E子、今度会いに行くからね。
きついけど、きついけど、明日は、最後のお別れ頑張ってね。


ゆったり、まったり、フレンチトースト♪

2014-03-09 | 家族の事☆



今朝の朝ごはんは、バケットの「フレンチトースト」♪♪

最近、ハマっていて、週1ペースでフレンチトーストが朝御飯となっております
ママも子供の頃、おかんがよく作ってたな~って思い出します。

さすがに、バケットではなく食パンだったけど。
我が家の子供達は、食パンよりもバケットが美味しいらしい。
おそろしや~、バケットを好む子供って・・・(笑)


さて、風邪をひいていたシュウちゃんも、やっと昨日から熱が下がりました。
インフルでもなく、一体なんだったんでしょうね~。
そして、リウもパッと上がって、パッと下がった熱。
音楽会の疲れの知恵熱だったんでしょうか・・・

昨日は、病み上がりでしたが、どうしても用事があったので、三苫まで行って来ました。
(その話は長くなりそうなので、また今度・・・)


で、今日は疲れたので、ママも外に出たくなく、一日お家に。
しかも、コウからUNOとかを一緒にしてってせがまれ、
UNOをしたりして。。。

久々にすると、おもしろいんだけど、
長くなると、疲れますね・・・

そして、もう1人お疲れの人が・・・





座ったまま寝てるし(笑) しかも、正座だし(笑)

さすが、幼児です(笑)

あ~、何しても可愛いな~、シュウは



新しいカメラは・・・。

2014-02-25 | 家族の事☆

カメラをGETし、初めて撮った写真

 
 

少しは、いい感じに撮れているのだろうか・・・。

ブログにUPロードすると、イマイチ実感が・・・。

それにしても、パジャマでなくもっとちゃんとした格好の子供達を撮れば良かった・・・(笑)

最近、シュウはこのポーズをなされます。
コウも、このポーズよくしてたな~

こびとが好き、ヤッターマンが好き、お笑いが好き。本当に、シュウとコウは似てる。
ただ違うのが、どんくさくないということかな。
運動神経は、シュウのほうがだいぶ良さそうだもの(笑)



それから、この前の週末は、ママ友と遊びました
(裏の学校の中庭ですが・・・。)

コウが最近、ママ友の子供姉妹と遊ぶのが、すごっく楽しいらしく、
毎週遊びたいと言っております。
そして、御飯も一緒に食べたいと・・・・

妹の女の子は、リウと同級生で、こちらも気が合うようですし、
お姉ちゃんのほうは、シュウのお世話をすっごくしてくれるので、とっても助かっています。

 

  

                    


コウの1つ上のお姉ちゃんは、本当に良い子で、お世話好きで、とっても優しいのです。
シュウは、とってもなついています

今後もまた遊んでね~



豆まき☆

2014-02-11 | 家族の事☆



今年は、節分の日にパパがいなかったので、
ちょっとズレ、2月5日に豆まきを行いました。
今年は、年男のパパが鬼。
(ママも年女なので、鬼になるべきなのかもしれないが、面倒でした(笑))

パパがかぶっているお面は、リウの幼稚園作成作品。
なかなかお兄ちゃんに負けず、うまくできております

しかも、いままで、いろんなお面を幼稚園、保育園で過去作って持って帰ってきてますが、
今回のが一番、丈夫だし、上手にできています
器用になりましたね~。成長しましたね~

そして、今年生まれて2回目の参加のシュウちゃん

豆は食べるものであって、投げる物ではないと、
断固として、投げもしないし、椅子から降りもしませんでしたが、
20分ほどたって、やっと参加でございます

しかし、写真のように、やはり足のつま先があがっている。
そう、彼、ザ・神経質男なので、足で豆を踏むのに、沢山何かが落ちているところに
足を踏み入れることに、かなりの抵抗が・・・(笑)





あと、どーして、ここで転ぶのか、リウ・・・
よく分からない(笑)

そして、豆が投げ終わると、また一斉に拾いまくり、
投げあうという、エンドレス(笑)



今年も、恒例の豆まきが終了です。

日本の伝統行事も、毎年していると、思い出となりとても楽しい出来事ですね。
来年は、シュウがもっと激しくなっているだろうから、
もっとワイワイしてたのしいでしょうね~(笑) 

ただ、もう年の数だけのお豆はもう食べれないな~ママっっ(笑) 


恵方巻☆

2014-02-10 | 家族の事☆



今年も、恵方巻きを作って食べた我が家

作る直前に、お兄ちゃんズがあまりにも片付けないし、
好き勝手しているにも関わらず、御飯が遅いと文句ばかりいうもんだから、
をママに入れられ、シー-----ン・・・とした中で始まった夕食

しかし、夕飯を食べ始めると、恵方巻きを作って楽しくなり、
みんなで今年もワイワイ言いながら、パパ抜きで食べました


コウが今年の方角を見ながら黙って食べていたので、
シュウも真似してたべております(笑)

 

しかも、

「あっちー????

と方角を気にしながら食べていて、う~~~ん、可愛い(← 親馬鹿(笑))



怒られても、喧嘩しても、なんだかんだで笑っている我が息子たち。

今年も健康に過ごせますよ~に


あけましておめでとうございます・2014

2014-01-02 | 家族の事☆


みなさま、あけましておめでとうございます☆

本年も、どうぞよろしくお願いします(*^-^*)

相変わらず、不定期ですが、
ご覧いただけると嬉しいです♪



さて、年末年始ですが、今年は昨年できなかったぶん、
おせち作りに大掃除に頑張りました!

そのせいか、ママは顔にふきでものが出来るわ、
目の炎症を起こし、毎朝起きるときに目あにがひどいわで、
なんだかイマイチなお正月を迎えてしまいました。。。

ただ、子供たちは風邪もひかず、
とっても元気でパワフルで、元旦はサンタさんからもらった、wiiuでパパとゲームをし、
小学校のグラウンドで凧上げをし、子供らしいお正月を迎えております。



風が強めなので、本当よく飛びました!
晴天で、本当に凧上げ日和。
パパもママも童心にかえるほど、凧上げに夢中なりました(笑)

そして、夜はママが頑張りましたおせち、ぶりしゃぶで夕飯です☆





ギューギューに詰めて、
オシャレ感全く無しのおせち(笑)

来年は、もっとスタイリッシュなものをつくろー(笑)

そして、今年もお裁縫で自分の目標に向かって突き進んでいこーと思います(///∇///)

年女だしねー(((^_^;)

では、では、みなさまも良い一年になりますように。。。\(^-^)/


我が家のクリスマス☆

2013-12-27 | 家族の事☆





チョー手抜きのクリスマスメニュー(笑)

冷凍ピザ、香草チキン、クリームスープ。

香草チキンは、ちゃんと手がかかってるし、
スープも一応、チキンから出しをとってつくってるから、
まぁ、全くの手抜きではないか。。。(((^_^;)

しかも、子供たちとママだけだしねー。
パパは別メニューで、深夜に作る事になってましたし。

そして、今年、サンタさんについてはけっこう、コウが疑いを持っていましてね・・・。




「かあさん、サンタさんってね、とうさんと、かあさんだと思うんだよね~。。。」



\(゜ロ\)(/ロ゜)/・・・



もう、そういうお年頃になりましたか・・・。

そこで、ママは強きに答えました。


「じゃあさー、なんでサンタさんっていると?
とうさんと、かあさんやったら、わざわざサンタさんっていらんやん。
とうさんと、かあさんからのクリスマスプレゼントっていう風にすればいいやん。
そうじゃない???
今年は、じゃあ、朝まで、サンタさんが来るまで起きてたら???」

と・・・。





「そーだねっっっ

う~~~ん、まだまだ可愛いなっっっ


ということで、24日の夜寝ないかとおもいきや・・・

爆睡・・・


(笑)

そうだよね~。


しかも、サンタさんに「おもてなし」をすると言って、(さすが流行語!!!(笑))
コウはお手紙とお茶とラスクをトレイにご用意。

しかも、お手紙には質問が多数書いてありました。

① サンタさんはどこの国に住んでいるのですか?
② 何歳ですか?
③ サンタさんは、どうやって世界中の子供たちに一晩でプレゼントを配っているのですか?


そして、我が家のサンタさんは、その答えを英語で答えました(笑)

① green land
② 500
③ secret

ふふふっ(笑)ネット様様ね~(笑)


そして、そして今年のプレゼントは・・・

「wii u」 &「チャギントン プラレール」

もちろん、 「wii u」は、お兄ちゃんズ2人にで、プラレールはシュウちゃんに。

なのに、なのに、リウは朝から大泣き


「ママ~~~~~、リウのプレゼントがない!!!!
リウは別のを頼んでいたのにーーーーーーーーーっっっっ


・・・


・・・


いやいや、「wii u」 は1人だけに届くプレゼントではないでしょ~。
完璧に2人にでしょ~~~~~


そんな高価なものが1人ずつなわけないや~~~ん


しかし、なかなか通じない・・・。


「じゃあ、リウはサンタさんにお手紙書いた?
書いてないからじゃない???
今から別の物をもう1回頼んでみる?
そのかわり、「wii u」 は、リウ出来なくなるよ。良い????」



・・・


・・・


「いやだ、「wii u」 はする!!!!!




わがまま~~~~~~~(笑) 



そして、もう1人、自分のプレゼントのように「wii u」 にかぶりついている方が・・・。

しかも、子供を差し置き、一番にやっているから、マジでびっくりです・・・

やはり、我が家の長男は、パパで決定ですね・・・ 




cut !

2013-12-20 | 家族の事☆


今日の福岡は、めちゃめちゃ寒かったー(ToT)

しかし、忙しい我が家は、そんなことにはめげず、
福岡イオンに行って、買い物をし
ママとコウとリウは、髪を切りに行きましたよー☆

ママなんて、半年ぶり(笑)
肩近くまで伸びてたので、いつも通りショートにしてまいりました。

しかも、ママの中ではちょい長めのショートねー、これで。

冬だから、ちょっと重ためにしたんです!

前髪も作ってみました。
あと、もう少し髪の色を明るくしたいなー♪


コウとリウは、自分の希望する髪型に。
コウは、パパと同じソフトモヒカン的な、リウは、それよりも長めに。

リウは、コウみたいに短いのが嫌いなんですよねー。

しかも、髪を切る前にも、

『ママが、ぼくのかみがたを、かってにきめんでよーι(`ロ´)ノ
ぼくが、きめたいっちゃけん!!!!』

と、断固として口出しするなと6才児から言われてしまいました。。。(*_*)

もうからそんなことを言うのですから、
本当に嫌になります(/_;)/~~

ほんと、うちの子たちはませてるなー(ToT)



逆立ち兄弟&ビリーズブートキャンプ。

2013-12-07 | 家族の事☆



なぜか、三兄弟逆立ち中(笑)

「ママ~、きて~~~~~っっ

と、呼ばれて行ったらこの状態でした(笑)

それにしても、リウの逆立ちは綺麗だわ。
そして、コウの逆立ち、体が重そう(笑)



それから、あまりの体重増加に危機感を持っているママ。
このままだと、コウはデブまっしぐらとなってしまう・・・。

そのため、、、







体育会系ではないのに、体育会系に見えるこれらの写真(笑)

逆立ちは、我が家の当たり前光景ですが、
ビリーズブートキャンプは、初かな?!

いやいや、宮崎にいるときに、小さいコウが真似してやってたなー(笑)


最近、コウがまた太りだし、
小学2年生ながら、31キロ超え!!(゜ロ゜ノ)ノ

なので、少しでもカロリー消費を。。。と思い、
DVDを引っ張り出して、やってもらいました☆

かなり、きついらしく、途中ところどころで、

「かあさん、きゅうけいしよ~~~~~っ
と言ってくるコウ。

リウは、逆に休憩無しでやり続けたいというし、
本当に対極だわ~~~~(笑)

リウは、暑いというだけで、そんなに汗もかいてないのに、
コウは、汗だくだし・・・。

分かります?????


↓    ↓    ↓    ↓




、27キロだったコウ。8ヶ月で4キロ増ですからね~

長期のお休みを挟むと、絶対に太るので、この年末年始でまたまた太る事間違いなしですよ。

困ったな~。ほんと、どうしようかな~~~



連休の出来事。

2013-10-16 | 家族の事☆



三連休、なーんにも予定が無かった我が家。

シュウは、はしっこで絵本を読み、
お兄ちゃんたちと遊んでもらい、
お散歩で、公園とナフコへ行きました!







久々の公園で、三兄弟パワーアップです(笑)

それから、ナフコでは、春菊とサンチュの苗、思いつきで日曜大工用に、
板を買いました!


なので三連休の最終日に、こうの棚を作ってみましたー!



コウの机の横のたなの上に置いてみました。
自分で作ったから、とても嬉しかったみたいです(*^^*)



上手でなくても、気持ちで満足できる。
そんなことが、大事だとママは思っています。

なんだか、暇な三連休がわりと有意義な三連休となりました(笑)

お金が無くとも、作ればいい!
上手で無くとも、自分の気持ちが満足すれば、愛着もわくというもんです(笑)

ママのモットーかもねー(笑)


お好み焼き☆

2013-10-09 | 家族の事☆



だいぶまえになりますが、
ゆとママさんより頂きました、
お好み・おたふくソースで
お好み焼きを作りました(*^^*)



ママ、たこ焼き、お好み焼きがだーいすきなんです☆
白ご飯のおかずで、めちゃ食べるのが好きなんですよー(笑)

ただ、広島のソースなので、
きっと、広島風お好み焼きで食べた方が、
よかったんだろーねー。

しかし、広島風お好み焼きは、作ったこともなければ、
これまで食べた記憶も無い。。。

今度、ネットで調べて挑戦してみようかしら(≧▽≦)

それと、お野菜嫌いな三男も、
お好み焼きなら、パクパク食べてくれます(*^^*)





お好み焼き好きは、ママから遺伝したかもねー(笑)


土曜日は、カレーの日♪

2013-07-16 | 家族の事☆

今月に入り、子供達と何か楽しめないかと考えた。

そして、「土曜日はカレーの日」と決めたのです。

子供達と一緒にカレーを毎週作って食べれば、ちょい楽しいかもって

案の定、コウとリウは、大喜び

お兄ちゃんズは、お野菜を洗い、ピーラーで剥いて、ママが切る。
そして、炒めて、圧力かければ、すぐ完成だからね~。

週1は、こんな楽メニューもいいもんです


ただ、先週は大量に作りすぎて2、3日カレー三昧となってしまったので、
今週は、小鍋にしました(笑)


それにしても、リウのこの笑顔(笑)

この調子で、夏の終わりには、カレー全てをお兄ちゃんズ2人で作れるようになってもらおうかな~
それが、今季の目標にしようかな~~~

  

 


スイミングの観覧日☆

2013-06-18 | 家族の事☆

6月12日(水)のことです。

この週は、スイミングのプールサイド観覧日☆

たまたま、パパもお休みでしたので、ビデオを持って、
プールサイドで見学をいたしました。

  ← コウ  リウ →  

プールサイドって、本当に暑かった~

30℃を保ってあるからね~。長時間、普通の格好ではサウナ気分になりますね~

コウもリウも、見てもらえて大喜びでしたが、
間近でみると、尚コウの水に対する浮遊力がないな~~~~と実感してしまった(笑)

身がつまっておもた~い感じ

それに比べて、リウは水にスぅーーーーーと、浮く感じが見受けられる

そうね、仕方ない・・・生まれ持った体格だもの。
人それぞれだもんね・・・

なーーーーんて、ママは思って観覧いたしました。

なんだか、コウに申し訳なくなってきたわ~~(笑) 


自由な子供達。

2013-06-10 | 家族の事☆

我が家の子供達は、最近、ママがいなくても3人で仲良く?!過ごしている。

そして、自由人だ。

写真のように、お兄ちゃんの足の間に寝転がってTVを見たり・・・

ちなみに、クレヨンしんちゃん観賞中。

それから、パパの背中で逆立ちしたり・・・   

リウは、いったい何を目指しているのだろう・・・(笑)

我が子ですが、本当にすごいと思う。

あと、パパが大絶賛中のシュウ。
サッカーが大好きなのです(笑)  

お出掛けでも、家の中でもサッカーボールに夢中です 


長男はまず、×、、、次男は、△、、、そして、やっと三男にして◎というところでしょうか(笑)

室内にあるサッカーゴールに向かって、一日30分くらいボールとたわむれております。

三男よ、お父さんの夢を叶えてくれ・・・幼少サッカーからさせて、
小、中、高とサッカーをしてくれる息子がほしいようだから・・・(笑)

まァ、ひとそれぞれ、向き不向きはございます。

しかし、1人くらいは・・・ってところでしょうか。


あと~~~~、この間、スイミングでは進級試験がありました。

20級スタートなのですが、お兄ちゃんズはまァ、だいぶ大きいですし、
1年前くらいにスイミングを少し習っていたので、
少し飛んで級を頂いたんです。

が・・・


コウ:17級

リウ:16級


oH~~~~~、2学年も違うのに、もう1級差がァァァーーーーーーーっっ

本人達は、級が下がっていくほうが良いということに、気付いているのか、どうなのかわかりませんが、
何も気にはしていない様子。

これが、2ヶ月に1回の進級試験で、差が出てきて、
先生が変わってきたときには、コウがどう思うのか・・・

ママ、ちょい心配・・・

コウがいじけそうなのよね~。


確かに、コウは体が重たいだし、リウのほうが体育会系で向いてるのよ。
誰しも、さっきも言いましたが、向き不向きがございます。

しかし、2学年違いますから、せめて同じくらいの位置でいてほしい、ママの願いとしては・・・

リウには伸びてほしいけど、それはそれで微妙ですねー(笑)


ただいま、お昼寝。

2013-04-26 | 家族の事☆


毎日のように、夜泣きをされるシュウ。

抱っこしても、泣き止まないし、
海老ぞりになるし、みたいな…

そして、夜中にアンパンマンのジュースでごまかし
やっと寝てくれた、昨夜。

怖い夢でも見てるのか、
神経質だから、そうなのか、
はたまた、お腹に虫でも住んでる?!

本当に困ってます。

しかも、昨夜は旦那も帰りが遅かったし、
今朝は、コウが遠足なので、お弁当作りで朝が早く、
ママ、クタクタで、シュウと2時間ほど久しぶりお昼寝しちゃいました(^_^;)

寝ないと体力がもちませーんf(^_^;
見たいドラマの録画もたまってるしねー(笑)

そして、、、

この怪獣の相手も、昼間はしないといけないからねー(/_;)/~~