コウが先月、朝顔の苗を3つも学校から持って帰ってきていました。
1年生は、朝顔の観察をしていて、種から育てて鉢に入らないあまった苗を持って帰ってきたんですね。
なので、我が家のプランターに植えてみたら、まァ~さかえることっ
朝顔って、こんな簡単にそだつんですね
ベランダがあっという間にこんな感じになりました
しかも、夏休み前になると、コウが学校で育てている朝顔と、リウが幼稚園で育てている朝顔を
2人とも持ち帰るので、ベランダは見事に「緑のカーテン」が今年はできそうです。
それと、イオンで安くなっていた「大葉」「パセリ」の苗(1苗:48円)を、
100円ショップで購入した植木鉢に移し、これまたベランダで育てることにしました
現在、 我が家では、ネギ、バジル、ローズマリー、さんしょ、大葉、パセリが育ってます
ふふふっ
見事に、香草ばかり(笑)
ママは、見て楽しむものより、口に入るほう優先で育ててます(笑)
これは、豆苗というお野菜。
ふと目のついて、買ってみたら普通に美味しく只今ママ、ハマり中
豆苗とは、グリンピースの芽が大きくなったもの。
しかも、これはなんと2度美味しいのです
右:一度切って食べた残りの苗。 左:一度食べたものにお水を上げ続けた豆苗。
そう、お水をあげればまた芽がでて、再度食べれるのです
なんと、いい感じのお野菜でしょう~~~
体にもなんか良さそうだし、オススメですよ
だいぶ大きくなってきた「きゅうり」
あと何個か実もなっているが、これが一番大きい
徐々に寒くなってきており、もうあまり大きくならないとは思うから、
そろそろ食べ時なのかもねェ~~
大きさは市販に売っているものと比べると小さいけど、
子供達の大好きな、「きゅうりのお漬物」にでもしようかな
ふふふっ
最近、だいぶ大きくなってきましたよ~~~~「きゅうり」がっ
お花もしっかり咲いております
早く実がおおきくなあれェ~~~
それから、ネギも伸びてまいりました
これは、ちょっとした薬味に、そしてお味噌汁に入れれるばい。
なんか、育ってくれると、子供も野菜もいとおしくなりますなァ~~~(笑)
最近の我が家の植物は結構順調に育ってます。
まずは、キュウリ。
つるも伸びてきましたし、キュウリの小さい芽も出てきました
しか~~~し、、、
いつのまにか、葉が「うどんこ病」にかかってるではありませんかっっっ
おととしにも、「うどんこ病」におかされ、スナップえんどうがやられましたので、
今回もあやういか・・・?!?!
とりあえず、その時に購入していた液体をスプレーし、
他の葉にうつらないよう、今後も経過をみていこうと思います!!!
それから、以前購入していたローズマリーも少し大きくなりました。
丈が伸びたでしょ
まだ、料理に使用してませんので、近々つかってみようかな
あと、最近買ったネギを再利用のため、プランターのあいたところに
植えてみました(笑)
これで芽が出てきたら、また食べれる(笑)
薬味を買わなくていいわ、ふふふっ
伸びてきたら、またUPしますね(笑)
それと、これは育てているわけでは全くないのですが、また「きのこ」が出没です
今度は10個くらいはえてきました(笑)
おそろしい繁殖能力をもつ「きのこの菌」
いったい、このきのこはなんなんだろうか。。。(笑)
この前紹介しました、「きゅうりの苗」
もちろん、毎朝お水をあげているのはママ。
ふと、台風明けの朝、お水をあげようとすると、、、
なんじゃこりゃっっ
プランターの中に、見た事も、もちろん植えたこともない物体がっ
右端わかります????
拡大すると・・・
ちょっとぉ~~~~~~~、マジでびっくり
きのこっすよぉ~~~~~~
もしかして、伊万里からこんな菌まで持ち込まれていたとは(笑)
ていうか、おっぱいみたい(笑)
そして、朝起きてきたコウには、びっくりさせようと思い、
「コウ、ベランダにすごいのがいると
もしかしたら、『こびとづかん』の『こびと』かもしれん」
というと、すっとんでベランダへ行き、スコップでツンツン。
「ママ~~~、こびとじゃないや~~~ん。きのこやん」
と、残念そうに言っておりました(笑)
だけど、こびとではなくとも、きのこが生えることにびっくりよ
実は、7月11日(土)の夜、ママの弟:たっちゃんとその彼女さんが、
我が家にお泊りにきておりました。
福岡にSHOPPINGに来てて、久々に夜遅くまで、
飲みながら、たっちゃんと色んな話をいたしました。
大人になると、お酒を飲みながら、兄弟で話が出来るから、
またそれはそれで、とても楽しいですよね
コウとリウもそんな兄弟に育ってくれると嬉しいな
で、、、
その時に、佐賀のばあばからたくさんの野菜と野菜の苗を
預かってきてくれました。
ほんと、佐賀のばあば、助かります
その野菜の苗をポットから、移しかえました
ミニトマトでございます。
4つも苗を頂いたので、たくさんなってくれるかなァ~
実がなったら、子供達が大喜びだろうなァ~
ポンって押してくれるとうれしいです
昨日、見たらいつの間にか「バジル」に花が咲いておりました
この前まで、育てていた「スナックエンドウ」も花がついたときには、
超感動したけど、バジルに花が咲くとは思ってみなかったので、超感動
でも、佐賀のばあばにして聞いてみたら、
花が咲くと栄養分が花にいってしまうから、摘んだほうがいいよと
言われたんで、明日は摘んでみようかなと思います。
バジルは虫もつきにくいみたいだし、とっても簡単で育てやすい
これだったら、毎年作れそうだし我が家の食卓では重宝しそうです
それから、「大葉」もだいぶ葉数が増えました
大葉も夏には欠かせない香草野菜よねっ
それから、、、
昨日yukoyukoさんを真似て「にんにくオイル」を作ってみました
試しに作ってみたので、量はそんなに多くはないですけど。
でも、結構香りってすぐつくんですね
これは、かなりいい感じです
あと、韓国風のにんにくオイルも作ろうかと思っているんで、
作った時はまたしま~~~す
ポンって押してくれるとうれしいです
スナックエンドウが数個出来、
葉を間引いたりしたバジルを使って
今日はトマトのホール缶でラタトューユもどきを作りました
しかも、家にある野菜を入れました。
ナス、玉ネギ、人参、スナックエンドウ、バジル、鶏モモ肉など。。。
それを、我が家では御飯にかけて食べます
子供達には大人気のメニューです
お野菜もたくさん食べてくれるし、他におかずはスープくらいですむし。
野菜も結構選ばす何でも入れれるし
ただ、、、これは子供が食べると手も顔も洋服も汚れるけどね。。。
こんな感じに。。。
まァ、子供が小さいうちは仕方がないんですけどね
それから、我が家の他の野菜たちは只今こんな感じです。
バジル
青じそ
二つとも大きくなりました
けど、スナックエンドウはもうOUT
もう、茎や葉が枯れてきてます
1度は収穫が出来たからよかったけど、虫と病気には本当に要注意だ
来週はスナックエンドウの土を返して、
他の野菜を植えるように何か考えようかな
ポンって押してくれるとうれしいです
18(月)から、コウは無事に水疱瘡が落ち着き、
登園許可が下りいつも通りに保育園に登園している毎日です。
少しはママも仕事に慣れ、他のパートの皆さんにも慣れてきた感じ。
とてもいい方達ばかりだし、とても居心地が良い感じです。
子供がいる方達ばかりだから、色んな事を聞けるし、
ママが働いた事の無いような職場なので、とても新鮮です
何より、今まで立ち仕事ばかりしてきたから、
椅子に座ってのデスクワークがいかに楽か、、、。
けど仕事内容は責任ある仕事だし、
ミスが許されないものばかりだから、気は抜けない
ママ、がんばるぞっ
というのは、さておき、、、
我が家のベランダでは今、4種類の野菜を育成中。
しかし、、、
スナックエンドウがかなりヤバイです。。。
この前、「うどんこ病」の薬をかけたものの、意味はなく、
他にうつらないように、うどんこ病にかかっている葉をちぎっていたら
ほとんど、茎になってしまった。。。
やっぱり、最初が肝心ね。。。
気付いたときに、早くちぎっておくべきでした。。。
そんな中でも実は大きくなってきています。
けど、「うどんこ病」にかかってるものって実は食べれるのかな
だれか、知ってる方がいたら教えてほしいです。。。
それから、ずっと「サニーレタス」を育てていたと思っていたら、
実際は、普通の「レタス」でした。。。
っていうか、苗を佐賀のばあばがくれた時、「サニーレタス」だって
言ってたのに、この間電話したら
「は??あれは、レタスよ。何言ってんのだから、葉は巻かなきゃ」
だって。。。
確かに、サニーレタスのような色ではないなァ。。。
サニーレタスにも色んな種類があるのかなァ、、、と思ってた。
と、いうことは、、、巻いてあげながら育てなきゃってことよね、、、。
ということで、今後はちぎらず、巻いていきます。。。
あと、「青じそ」は、、、
双葉がふたつ生えてまいりました
そして、バジルも大きい
香りを嗅いでみると、バジルの良い香りが
あと、、、これってしたっけ???
ベランダ改造計画の人工芝生が完成しました
一番奥は赤ちゃんゲートをつけて、リウが隙間から
下へ物を投げないようにいたしました
これからは、これでリウに靴やタオル、おもちゃを投げられないですむわ
それにして、家庭菜園は意外と難しいですね。
病気は天敵だっ
ポンって押してくれるとうれしいです
今日はとっても天気がよく、気持ちがいい土曜日。
来週の月曜日から、ママの仕事が始まるので、
ちょっとこれから忙しくなるかな、、、と思ったので、
今日は「青じそ」の種まきをしました。
前の晩より、コットンに水を含ませ
種を置き、発芽しやすいようにしました。
そして、土の半分は肥料を混ぜ、半分は水を入れなじませました。
この作業は先月種まきしたバジルと一緒です。
そして、種を上に置き、
下のトレイに水を入れておき、水を土が吸い上げていきます。
で、、、多分、1週間くらいすれば発芽してくれるはず
う~~~ん、暖かくないと青じそは発芽しないみたいなので、
ちょっと肌寒い日は部屋に入れなくちゃね。
あと、バジルはこんなに大きくなりました
すごくない
そろそろ、間引きをしなくちゃいけないのかな???
それから、話は変わって、、、
そのあと、またまた金龍でラーメンを食べ
再生専用のDVDデッキを買いに行きました。
(今日は暑かったので、テンガローハットよん)
しかも、Mr,MAXという安いディスカウントストアーに。
子供用として、小さいTVにつけるのには安くて十分と思って
(だって、3980円だよ安くない)
だって、いつ壊されるかわかんないから
今まではDVDをプレステで見ていて、子供達がさわりまくり
DVDを読み込みにくくなってて、いつ壊されるかヒヤヒヤだもの
これからは、別部屋で見てくれるようになるから、
居間のTVが自由に見れるようになるわっ
ポンって押してくれるとうれしいです
7日より、登園許可が下り登園するはずだったんですが、
どうも、風邪をひいてしまったらしく
咳と鼻水のオンパレードのリウくん。。。
そのため、一応今週いっぱいまでお休みをすることにしました。
なので、今日は元気がないスナックエンドウの
お薬を買いにナフコまで二人で歩いて行きました。
葉の上が白くなってるの分かる?
これは、うどんこ病。
カビの一種で、ほっておくとドンドン広がっていく。
っていうか、最初に気付いたときにとっておくべきだった
ほっておいたから、かなり広がっています
それから、、、
白いスジが入ってるの分かる?
これも、虫の仕業らしい。。。
この白いとこの裏をみると、虫が卵を産んでるの。
この二つが原因かな。。。
根元が枯れてきてる
野菜を初めて作ってわかること。
それは、こういう病気がた~~~~んと、出来やすいということ。。。
無農薬で作るって、きっと大変なんだろうな、、、と
つくづく実感してしまった。
で、、、こういうことをナフコの店員さんに伝え、
購入したのが、この二つ。
左は「うどんこ病」用。右は「虫」用。
それぞれ、予防策なので今なっているところは元に戻らないらしい。
なので、今なっているところはちぎって他にうつらないように
するしかないんだって。。。
でも、葉をちぎったら下の方はほとんど、葉が無い状態になりそうだ
こういう、病気や虫は最初が肝心なのね、きっと。。。
勉強になりました。
以後、他の野菜には気をつけねば。。。
P.s. 今日はサニーレタスの外側の葉を数枚収穫です
今晩のサラダ加えます
ポンって押してくれるとうれしいです