![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/64/648229149eafde714f0cd7349963b9c4.jpg)
最近、いろんなものを作りたいママです。
今回は、コウが、小学校で使う
『ハンカチ&ティッシュケース』
を作成しました♪
上のものは、試作品1号!!
ちょっと小さかった…(^_^;)
懐かしいでしょ、ヤッターマンの柄(笑)
コウが、昔大好きで、佐賀のばあばが買ってくれたやつです!
そのはぎれがあったので、試作品にはもってこいでしょ(笑)
分厚い、ハンカチタオルだとパンパンになるので、
もう一回り大きく作りました♪
試作品2号!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/05/4fb3545de5b36006e2efe382802305f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/23/8d72d16aeb3f7edcd22d4f95c1d48f32.jpg)
クリップをつけてるので、ズボンやスカートにつけれます(*^^*)
大きさは、あんまり大きくても邪魔なので、
このくらいでいいかなーと。
結構、簡単なので大量生産してネットで販売しよーかしら(笑)
とりあえず、10個くらいつくろーかな♪
あと、頼まれてたものもあるし、布を仕入れねば…(^-^)!
というか、誰か、8号帆布のきなり以外の色が売ってるとこ知らないかしら???
なかなかないんだよねー(^_^;)
誰か知ってたら教えてーー!
それがですね~、保育園で各自がハンドタオルを持って行くのに、ズボンのポケットだとパンパンになるんですよね…
他の子はハンドタオルに紐をつけて斜め掛けにしてるんですよね。でも、ワタシはハンカチがむき出しで衛生的に好きじゃないんですよねσ(^_^;
なのでこうくんが付けてるタイプでハンカチだけが入れられて、しかも斜め掛けできる………ポシェット感覚のものって難しいですか?
例えば。。。
http://item.rakuten.co.jp/cottonplaza/h7800/
とか メール便も対応してるし☆
なのに、お返事が遅くなり、すみません・・・(^_^.)
全然、ハンカチだけが入れられて、
ナナメ掛けが出来るものは、出来ると思いますよ~。
あとは、紐を調節出来るものにするのか、
はたまた、上をぎゅっと結んで調節できるようにするのかで、
簡単さや、材料費は変わってくるとは思いますが。。。
子供服ってポケットが小さいから、
本当にパンパンになりますよね~
楽天をみてみるわ~。
最近、会員になったばかりなので
いいかも~(笑)
最近、市内の布地やさんで、数mゲットしたから、
それがなくなったら、CHECKするわ~♪