![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1b/6744cb714ce47e1d5d55ad2f5faeaf4b.jpg)
点火直後は、あちらこちらの穴から煙が噴出してきて、目がしむかです。
最初に煙突を熱しないと、煙を吸い取らないので「けむか」とを我慢して
ひたすら燃やします。
当然小屋の中は煙だらけで換気をしたかとですが、外気と室温の差がないので
煙は出て行かず、しょうがないので自分がしばし小屋の外へ避難。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/5f12bea7b9b32fc88de58c722eff1908.jpg)
煙突からは多少煙が昇りますが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/77/b512e883f071a795f8d1c44ce86ef55a.jpg)
たきもん(焚き物)はよんにゅ、小屋の外にこんな風にぶりやって、まだ片付いとりません。
なんせ、生木(伐採直後の木)ですけんが、おぶかし燃やせば煙がえらいもんです。
と、こがん感じで煙突が焼けて煙がきれいに外に吸い出され始めるまで
寒空の下で我慢をしとる関係で、仕事はいっちょん進みません。
最初に煙突を熱しないと、煙を吸い取らないので「けむか」とを我慢して
ひたすら燃やします。
当然小屋の中は煙だらけで換気をしたかとですが、外気と室温の差がないので
煙は出て行かず、しょうがないので自分がしばし小屋の外へ避難。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/5f12bea7b9b32fc88de58c722eff1908.jpg)
煙突からは多少煙が昇りますが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/77/b512e883f071a795f8d1c44ce86ef55a.jpg)
たきもん(焚き物)はよんにゅ、小屋の外にこんな風にぶりやって、まだ片付いとりません。
なんせ、生木(伐採直後の木)ですけんが、おぶかし燃やせば煙がえらいもんです。
と、こがん感じで煙突が焼けて煙がきれいに外に吸い出され始めるまで
寒空の下で我慢をしとる関係で、仕事はいっちょん進みません。