![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f4/21347ec7f1d85511725cb2bc52c4d625.jpg)
先日、家族6人で長崎市へ1泊2日で旅行に行って来ました。
今回の旅行の目的は有名な長崎の夜景を見るものでした
熊本港で子供達と合流してフェリーで島原市で渡ります。
前日にインターネットでフェリーの時間を調べて、子供達に集合時間を連絡
無駄な待ち時間もなくスムーズに旅の開始が出来て便利な時代になりました。
長崎市までの道中の時間を考えて、昼食は長崎市内に決め、娘に予約の出来る適当な店をネットで調べてもらいますが
土曜日だったために何処も予約出来ず。
仕方がないので長崎市内まで行き「中華街」に行けばいろいろあるだろうと言う事になりました。
長崎市内に入り車を駐車場に入れて「中華街」に到着。
さてさて、狭い通りながら、いくつもの飲食店が並んでいます。
どれに入ろうかとキョロキョロしながら歩いていると、次男がスマホでチャンポンの有名店を発見
スマホの案内で一同チャンポン店に到着。
店内は大にぎわいで、本場長崎の本物チャンポンを食べました。
旅はスムーズに進みます。
予約しておいた宿は稲佐山へ上る途中から左へ折れた先にあるリゾートホテル。
案内はもちろんスマホ。
迷うことなくすんなり到着して、「宿泊者専用のラウンジで一息」が冒頭の写真です。
ちなみに、テラスにはプールがありました。
帰りは島原半島の南側を通って小浜温泉方面の計画でしたが、その日の昼食の予定がない。
小浜温泉で丁度昼になったので、入れそうな店を探すが「小浜チャンポン」しかない
少し行った先に温泉の蒸気で蒸す釜が並んだ店があり、仕方がないので全員で入ったのですが
なにやら、注文のシステムが解らない??店の店主らしき男性に説明を受けてようやく蒸し窯料理を頂きました。
実は今回の旅行で一番印象に残っているのは、そのおじさんと、システムが解らず全員でアタフタした場面でした。
帰ってから考えてみたのですが、「フェリー」「1日目の昼食」「ホテル」その場所に行く前から、船内の写真やら
口コミの評価、夕食の料理まで判っていて、それを確かめるための旅行ではなかったのか???
道にも迷わず、ドキドキする事もなく、スマホで見た写真と一緒であることに安心し、、、、、驚きは少ない。
沢山のお金を使ったので良い旅行だったと思いますが、何か少し「ちょうど○○でラッキーだったね」といった思いでが
欲しかった気がします。
今回の旅行の目的は有名な長崎の夜景を見るものでした
熊本港で子供達と合流してフェリーで島原市で渡ります。
前日にインターネットでフェリーの時間を調べて、子供達に集合時間を連絡
無駄な待ち時間もなくスムーズに旅の開始が出来て便利な時代になりました。
長崎市までの道中の時間を考えて、昼食は長崎市内に決め、娘に予約の出来る適当な店をネットで調べてもらいますが
土曜日だったために何処も予約出来ず。
仕方がないので長崎市内まで行き「中華街」に行けばいろいろあるだろうと言う事になりました。
長崎市内に入り車を駐車場に入れて「中華街」に到着。
さてさて、狭い通りながら、いくつもの飲食店が並んでいます。
どれに入ろうかとキョロキョロしながら歩いていると、次男がスマホでチャンポンの有名店を発見
スマホの案内で一同チャンポン店に到着。
店内は大にぎわいで、本場長崎の本物チャンポンを食べました。
旅はスムーズに進みます。
予約しておいた宿は稲佐山へ上る途中から左へ折れた先にあるリゾートホテル。
案内はもちろんスマホ。
迷うことなくすんなり到着して、「宿泊者専用のラウンジで一息」が冒頭の写真です。
ちなみに、テラスにはプールがありました。
帰りは島原半島の南側を通って小浜温泉方面の計画でしたが、その日の昼食の予定がない。
小浜温泉で丁度昼になったので、入れそうな店を探すが「小浜チャンポン」しかない
少し行った先に温泉の蒸気で蒸す釜が並んだ店があり、仕方がないので全員で入ったのですが
なにやら、注文のシステムが解らない??店の店主らしき男性に説明を受けてようやく蒸し窯料理を頂きました。
実は今回の旅行で一番印象に残っているのは、そのおじさんと、システムが解らず全員でアタフタした場面でした。
帰ってから考えてみたのですが、「フェリー」「1日目の昼食」「ホテル」その場所に行く前から、船内の写真やら
口コミの評価、夕食の料理まで判っていて、それを確かめるための旅行ではなかったのか???
道にも迷わず、ドキドキする事もなく、スマホで見た写真と一緒であることに安心し、、、、、驚きは少ない。
沢山のお金を使ったので良い旅行だったと思いますが、何か少し「ちょうど○○でラッキーだったね」といった思いでが
欲しかった気がします。