謙さんの朝昼晩ご飯 inKochi

アレも食べたいコレも食べたい
全部食べたい(⌒-⌒; )

ぶっかけキツネ蕎麦(^.^)15円茹で蕎麦使用

2019年07月26日 10時20分00秒 | カミさんウチご飯
ディスカウント  ドラッグ  コスモス
お世話になります15円茹で蕎麦
(^.^)

麺を茹でて、水でシメます。
市販のキツネ、ちくわ、ネギをトッピング
d(^_^o)

味付けは、カミさんが麺つゆのみ
私は、ラー油をポチポチ加えます。
(≧∇≦)

・・・あ、
カミさんがプランター栽培したプチトマトもトッピング追加!
いっただっきまーす
(^O^☆♪

↑麺つゆがチョット濃かったので氷で薄めてます。
(^_^)a
簡単、安い、美味しい
満腹ε-(´∀`; )満足♪( ´▽`)
たいへんごちそうさまでした。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 
 


野菜炒め(^.^)自家製味噌ダレ

2019年07月25日 18時20分00秒 | カミさんウチご飯

カミさんが晩ごはんを作成中

(^.^)

豚肉、キャベツ、ニラ
合わせ調味料は
ミソ2
醤油、酒、みりん、砂糖、各1
豆板醤、お好みで
(o^^o)
完成の食卓
冷奴、カボチャの煮物、
キュウリとワカメと油揚げの酢の物
(^_^)v
いっただっきまーす
(^O^☆♪

カミさんgood job
d(^_^o)
んーーッ(・・?)
売ってるタレを買う必要性ッて何?
(≧∇≦)
満腹ε-(´∀`; )満足♪( ´▽`)
たいへんごちそうさまでした。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 
 

みにやおやまるみや(^.^)激安青果店

2019年07月25日 10時20分00秒 | 日記
カミさんの実家へドライブして
うどん県高松市瓦町あたりのアーケード街を
ぶらぶら
(^_^)☆
ずいぶん道路にハミ出してるので
「みにやおや」ミニ八百屋でないし
丸に宮で「まるみや」らしいです。
(⌒-⌒; )
・・・ん?
(・・?)
葉付きの大根1本39円
ピーマン1袋39円
とうもろこし1本59円
いんげん豆1袋39円
オクラ1パック79円
ミョウガ1パック79円
トマト3個パック120円
アスパラガス1束79円
シシトウ1パック59円
キュウリ3本79円
小松菜1束59円
カボチャ1個100円〜120円
プチトマト1パック79円
・・・以上、全て税込み価格
激安!?!(◎_◎;)
しかし、カミさんはシッカリとチェック!
要注意品もある・・・らしいです。
(^_^)a
カミさんのチェック済み購入品は、
マクワウリ200円ズッシリ重い
トマト3個パック120円
いんげん豆120円←上記の39円は育ち過ぎでパス
葉物野菜は、高知までもたないとの判断でパス
ご近所にあると嬉しいお店です。
♪(v^_^)v

らーめんやのとりめし(^.^)takeout400円

2019年07月24日 18時19分00秒 | グルメ
うどん県高松市瓦町
(^.^)
・・・で、takeoutした
とりめし 410円税込み
(o^^o)
店内では、400円税込み
10円は容器代かな?
(^_^)☆
発泡酒に合わせて
いっただっきまーす
(^O^☆♪
鶏肉は少なめですが、鶏ダシが効いています。
柔らかく優しい味で、錦糸卵と昆布の佃煮が良いアクセント。
(≧∇≦)
満腹ε-(´∀`; )満足♪( ´▽`)
たいへんごちそうさまでした。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

らーめんやのえ〜ぶん(^.^)旧ごんな

2019年07月24日 10時20分00秒 | グルメ
カミさんの実家へ久しぶりのドライブ
(^.^)
・・・と、その前に腹ごしらえ
うどん県高松市瓦町
らーめんや
旧「ごんな」といえば、知る人は想い出が溢れて涙が止まらないらしいです。
(^_^)a
今どき最安値ラーメンは、400円!?(◎_◎;)
え〜ぶんを注文します。
(o^^o)
入り口を開けたら、目の前にカウンターが9席
あとは厨房があるだけ
(≧≦)
え〜ぶん500円税込み
400円税込みの、うまいぶんはココからチャーシューとメンマが不参加となります。
d(^_^o)
麺は柔らかくコシへの探究心はゼロ。
スープは、あっさりとゴクゴク飲めます。
(^_^)☆
お店の外観、内装、店員さん、お客さん、漂う空気
そして、味。全てがただただ懐かしい。
はじめての来店でも懐かしい。
(⌒-⌒; )
満腹ε-(´∀`; )満足♪( ´▽`)
たいへんごちそうさまでした。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ