古知丸さんちのブログだよ

いいかげんにいい加減

大阪府アドプト・ロード・プログラム

2022-08-13 21:51:49 | 日記

名称:アドプト・ロード・世界平和統一家庭連合富田林家庭教会

路線名:主要地方道 富田林太子線外

団体名:富田林家庭教会

大阪府/アドプト・ロード・プログラム (osaka.lg.jp)のExcelファイルから抜粋加工

9.jpg (800×549) (mainichi.jp)から抜粋加工▼

参照新聞記事:国道沿いの看板に「旧統一教会」 役所が清掃活動にお墨付き? | 毎日新聞 (mainichi.jp)


大垣市の統一教会、三年前

2022-08-13 17:32:01 | その他なんだかんだ

2019年12月9日(月)、大安、大垣市内でチラシが配布されたという。

「合同お見合いパーティー開催」「パーティー参加の為の説明会を随時開催」「説明会は無料。パーティ参加には実費程度の献金をお願いしています。」「まずはお電話ください。Tel 0584-84-8777」などと記されている。

「世界平和統一家庭連合(旧世界基督教統一神霊協会)」という表記もある。

▲上掲2画像はELU7WhiUwAEA17D (860×1200) (twimg.com)から抜粋加工▲

                        (参照


岐阜県は「大変深刻な状況」

2022-08-13 12:14:43 | その他なんだかんだ

いわゆる「保守王国」の一つである岐阜県は「統一教会の毒牙に脆い」のかもしれない。

旧統一教会関連団体イベント、岐阜県内40市町村が後援「関係把握できず」 | 岐阜新聞Web (gifu-np.co.jp)から抜粋加工▼

▼文字塊▼

全国霊感商法対策弁護士連絡会の神谷慎一弁護士=岐阜市=は「旧統一教会は反社会的活動を繰り返し、判例でも違法性が何度も認められている団体。議員だけでなく自治体に対しても広範にアプローチし、多くの自治体が協力したのは大変深刻な状況だ」と話した。

 

▼文字塊▼

大垣市は昨年6月3日に同家庭連合大垣家庭協会から、医療従事者支援として現金5万8391円の寄付を受けていたと答えた。市によると、大垣家庭協会の関係者が現金を持参し市役所窓口を訪れたため、寄付を受け付けたという。担当者は市として返還の意思はないとした上で「今後は寄付の申し出についてその都度、慎重に対応を判断する」と話した。

なお、上掲した岐阜新聞の記事は、各務原市社会福祉協議会が2016年ー2019年に合計「12万2千円ほど」の寄付を「統一教会」から受けたことには触れていない。そのうち岐阜県全体の市町村の社会福祉協議会にアンケート調査を行なった結果を報道するかもしれない。

このエントリは、エントリ『「統一教会」から大垣市に寄附金 - 古知丸さんちのブログだよ (goo.ne.jp)』やエントリ『社協と「統一教会」 - 古知丸さんちのブログだよ (goo.ne.jp)』やエントリ『岐阜県の統一教会 - 古知丸さんちのブログだよ (goo.ne.jp)』やエントリ『大垣市がピースロードを後援 - 古知丸さんちのブログだよ (goo.ne.jp)』などに関係があります。