道徳実践「公共の乗り物でのマナー」授業後の集計や分析についてです。
まず、実践した学級の集計結果です。
⭕️か❌なので迷っていましたが、最終ジャッジは、このようになりました。
この質問は、大学生やご年配の方にしたことがあります。
以下が集計結果です。
大学生は、令和元年大学1年生約130名、
年配者は、昨年約60名に取ったものです。
似た集計結果の項目もあれば、世代によってかなり違ったものもありました。
子供たちにこの集計結果を口頭で伝えたのですが、大変興味を持ち、大学生の結果までにしようとしたところ、「年配者の結果も聴きたい‼︎」と言われました。
こういうマナーについての授業をさまざまな年代の方々がいる中で実践できたら、おもしろいと思います。
マナーだけでなく、道徳授業全般に言えることでしょう。
この授業の最後に、「自分は電車やバスに乗った際、どうしていきたいか」と「感想」を書いてもらいました。
小学校の授業は45分で、時間内に収めることが難しいと感じている先生方もいるのではないでしょうか?
そんな時は、ワークシートを回収して、集計結果等をまとめたプリントを作ったり、帰りの会や翌日の朝の会で感想部分を紹介したり、学級通信を活用したりすることもいいと思います。
この時期にこんな内容で申し訳ありません🙏
働き方改革です!
今は充分に心と身体をリフレッシュしてくださいね💖