ネコと道徳とテニスと私

うちのネコ「チャミ」や道徳実践、好きなテニスや日常生活について書いてま〜す💞

11月が終わります…

2024-11-30 21:31:00 | 日記
11月30日
今日で11月が終わります。
今月は、

プチBBQをしたり、


プチ大掃除をしたり、


ワールドシリーズ優勝の凱旋で盛り上がったり、




月と土星🪐のコラボに、うっとりしたり、


小松菜の成長を喜んだり、


テニス帰りの紅葉に感動したり、


帰り道にネコを見かけたり、

周りのたわいない変化に心が躍りました。

明日から12月。
2024年も残り1ヶ月です。








ネーミング😄

2024-11-28 22:42:00 | 日記
商品のネーミング。最近いただいたり、買ったりしたもので、いいなぁと思ったものです。

テニス仲間からいただいた、おかき。
ネーミングの通り本当にほろほろでした♪
美味しいおかきでした😋
「越後一会」が上手👏一期一会の思いを込めているのでしょうね✨


もう今や花瓶として使っている日本酒。
この「一滴入魂」のネーミングに惹かれて買いました😆お店で見た時、上手い‼︎と思い即決でした。


これは、トマトなのか⁉️と思うほど皮が薄くて甘〜い‼︎さくらんぼに近い感じでした。
ぷよぷよしていて…で、「プヨ姫」なのね!

また、グッと来るネーミングに会いたいです😊



道徳 私にとっての友達②

2024-11-26 22:35:00 | 日記
道徳の実践授業「私にとっての友達」
この実践は、昨年11月10日のブログでも紹介しました。これは私が小学校教員をしていた頃に作成したネタで、大学の道徳教育指導法の授業でも紹介したものです。
また、教員研修でも先生方に実践してもらいながら紹介しました。ですから、30回以上行っている実践です。教材作成を20年ほど前にして、今だに活用できています。
どの授業もそうですが、実施する度にさまざまな展開になるものです。
授業は「生きもの」だからですので授業者は、想定しておくことが大切です。







何回実践しても、その度に新たな考えに出会え、私自身がワクワクします💓
子供たちも友達について考える時間になったようです😊






試合続きのテニス🎾

2024-11-24 23:12:00 | 日記
ここのところテニスの試合が続いています。
先週の日曜日はK市ので年齢別シングルス戦。
トーナメント戦で4-6で敗戦😢リードしていましたが逆転されました。どうも後半粘れません。

20日は所属チームの団体戦。
ダブルスに出ました。
3-5と追い込まれましたが、なんとここから4ゲーム連取して5-7の逆転勝ち‼︎これは嬉しかったです😊
ただ、チームは2-3と負けたので嬉しさは、半減😢タイブレークまでいった試合もあったので大変惜しい結果でした。
そして今日はN市のシングルス戦。リーグ戦で1位が本戦です。
今回使用ボールは、ダンロップの干支ボールでした。1試合目ボールを見たら、なんと大吉ボールでした❣️


(写真をお借りしました)
大吉ボールをゲットしたので、当たりますように✨
また、次に向けて頑張ります‼️

もう、寝ましょう。






2024年イイ夫婦の日💞

2024-11-22 21:32:00 | 日記
11月22日
昨日一昨日の寒さから一転、今日は穏やかな小春日和でした。
朝、テニスに向かう途中、

イイ天気☀️

そうそう!
テニスに行く前に大谷翔平選手のMVP発表がありました‼️



3ショットを期待していましたが、
デコピンが逃げました😅

デコピンの反抗期かなぁ…
それともイイ夫婦の日だから遠慮したのかな⁈

午後4時までテニスをしての帰り道。

夕陽に染められて、紅葉が一際きれいでした🍁




本日の晩酌は、

いも焼酎の茜霧島❣️
美しい紅葉を見たので、ラベルに惹かれて購入しました💞
おだやかなイイ日でした🥰