gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

欧州退屈日記 その12

2025-02-05 14:42:00 | 日記
今回は旅行中のトラブルについて。
今までの経験や人から聞いた話を総合して言うと、
1.イギリスは電車の遅れがひどい。1時間遅れは割とざらにある。ロンドンの地下鉄では普通に運航しているときはgood serviceと表示されてます。
2. フランスはストで公共交通機関が止まることがままあり、苦労する。
3. スリはどこにでもいるが、一人がやるものというより、複数で連携していて注意をそらしてる間に別の人間がスル。子供をダシに使うことが多い。(油断させるため)ロマには要注意。
と、ここまで書いたところで、思い出しました。Facebookの海外サークルみたいなところで、トラブルの事例を求める投稿があったので、実例の傾向を書いたところ、人種差別だとか、いい人にはいい人しか寄ってこないので詐欺とか泥棒に遭う人間は悪い人間だとか、暴論で非難されまくったので、もうそういうところに投稿するのはやめようと思います。善意で注意喚起をしたのに、それを攻撃しまくるとは、完全に洗脳されたカエル(百田尚樹先生言うところのカエルの楽園のカエルです。)のようです。事実を見ようとせず、お花畑の中に生きている日本人が多くいることに愕然としました。だから、日本人は頭がいい(WiseではなくてClever)なのに、世界に出るとちょっと馬鹿にされたり、悪い奴らからカモだと思われたりするのでしょうか。
4. 東の方に行くほど、ぼったくりタクシーが増える。
5. 車運転のアルコール検査は夜よりも朝が多い。(一晩飲み続けて運転する輩が結構いるし、大事故を起こしかねないので)
6. 陰で人種差別は今も続いている。(普通は表に出てきませんが、例えばロンドンあたりでおしゃれなカフェで働こうと思ったら、アジア人は無理とか言われるそうです。)
これ以上書くと、PRCの手先から訳の分からない攻撃を受けそうなので、この辺でやめときます。次回は楽しい話にしましょう。