琥珀猫のヘンプ

趣味で始めたヘンプアクセサリーをアップしています、時々仕事のこともつぶやいています

ヘンプブレスレット ジンジャー

2019-07-20 23:45:50 | 琥珀猫のヘンプ
新作
チャムランさんのしっかりリネン
ジンジャーで
本当に皮つきの生姜色の糸です
黄色のプラビーズを入れると
地味~なので、まわりを黄色やオレンジで囲んでみました、

手に着けると、こんな感じ

思ったより、素敵なのかも
ヘンプって、ちょっと変かなぁ~と思っても出来上がりが意外と素敵なんてことが多いです
ってか、ほとんど、こんなテキトーに
ビーズを合わせても
意外といい感じに出来上がるので
面白くてやみつきになっているところ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NCPR Sコース

2019-07-20 18:36:41 | 仕事のこと
今日は午後から職場で小児科医師が開催してくれたNCPR Sコースに出席
この職業について、かれこれ20数年、
実は一度も新生児蘇生を直にしたことはないのです
そんなシビアな場面で
果たして冷静に蘇生などが出来るのだろうかと不安をいつも抱えているで、休みですが、ちゃんと出ました

人工呼吸と胸骨圧迫を
先生が最近購入したという15万円の蘇生人形で実施
いち、に、さん、バグ
に、に、さん、バグ
さん、に、さん、バグ
数を数えるとリズムが狂う!
30秒で評価して、心拍戻りませんー
蘇生再開しますー
いち、に、さん、バグ


こんなお産には、会いたくありません
が、しかし、その場にいる者の蘇生で赤ちゃんの将来が決まる!

ちゃんと、真面目に、練習しますよ、

自分の立ち会ったお産にに責任持たないといけませんから

ですから、赤ちゃんが泣いてくれると本当にほっとしています
お産に立ち会うとサウナにはいったくらい汗をかいています

どんなに注意して、慎重に観察して
お産に持っていっても、赤ちゃんが泣くまではとても緊張しています
平気な顔してますけど

胎盤がでて、出血が多くないということがわかるまでは、結構きをはっています、

この仕事好きです

だから、勉強します
助産師ですからーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝を占領

2019-07-20 11:11:21 | 琥珀と小次郎
あのー
そろそろ出かける準備したいんですけど
膝を占領されていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする