こやじの乗り物写真

全国の乗り物写真です。 腕は二の次です(笑)

お知らせ 



関西国際空港 撮影日2002年11月15日-4 エールフランスカーゴ B747ー200F F-GCBG

2021-07-18 22:54:24 | 関西国際空港
こちらも初撮影となる、エールフランスカーゴ。
当時エールフランスカーゴの定期便は無かったので、ボジョーレ便だと思われます。
本拠地からの飛来ですね。
ちなみに当日の定期便はA340-300でした。

当日の離陸は全て06からでしたが、グローバルサプライシステムとこのエールフランスは、
燃料満載なのか意外に引っ張りましたが、後で登場するルフトハンザカーゴは、
おもいっきり腹を見せての離陸でした。







宜しければ、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 航空・飛行機写真へ
にほんブログ村



関西国際空港 撮影日2002年11月15日-3 グローバル・サプライ・システム B747ー400F G-GSSA

2021-07-17 22:50:20 | 関西国際空港
かっこいいB747が来たので、ただただ撮影。
調査は自宅に戻ってから。
グローバル・サプライ・システム。
ボジョーレ便で、あと数回撮影することになります。
アトラスから借りているだけあって、塗装はアトラスそのもの。
この航空会社も過去のものとなってしまいました。









宜しければ、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 航空・飛行機写真へ
にほんブログ村

関西国際空港 撮影日2003年07月19日-1 ヴォラーレ航空 A330-200  I-VLED

2021-07-17 08:51:36 | 関西国際空港
当時の日課は、(土)朝に関空のHPを閲覧し、何か変わった飛行機の飛来はないか確認すること。
あれば車で展望ホールへ向かうパターンの繰り返しでした。

この日は、備考欄にチャーター便表示があり、ヴォラーレ航空の表記。
迷うこともなく、関空へ向かいました。
初めて見たヴォラーレ航空ですが、塗装がカッコ良かった事がとても印象に残つています。











宜しければ、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 航空・飛行機写真へ
にほんブログ村



関西国際空港 撮影日2002年11月15日-2 UPS B747ー100F N675UP

2021-07-11 21:40:57 | 関西国際空港
初撮影となったUPSのB747。
当時のデジカメは連写も限られていたので、フイルムで撮影するような感覚で
撮影したと思います。
とにかく、かっこいい飛行機だなと。
窓に元旅客機の面影が残っています。







宜しければ、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 航空・飛行機写真へ
にほんブログ村



関西国際空港 撮影日2002年11月15日-1 アリタリアカーゴ B747ー200F I-DEMR

2021-07-11 00:45:19 | 関西国際空港
当日は、関空恒例のボージョレ便(ボジョレー)の飛来日。
当時はまだ飛行機に関する知識が浅く、何が珍しいのかわからないため、
ただただ撮影するのみ。

アリタリア航空の定期便ですが、旅客はMD-11。
貨物便はB747-200Fが飛来していたので、
この写真は珍しい機材ではありません。

時期が時期なため、06からの離陸ですが、意外に引っ張ってくれました。





宜しければ、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 航空・飛行機写真へ
にほんブログ村