通常8両編成での運用ですが、嵐山線入線のため、前2両が切り離され、
いつもなら見えない顔が先頭車両になります。
文字だけの簡素なマークが、後に愛称付きの絵が入ったヘッドマークに変更されました。
今は思い出の編成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/3a63db541145f7cfd370cd52913ab0d0.jpg)
宜しければ、応援クリックお願いします。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_zenkoku/88_31.gif)
にほんブログ村
いつもなら見えない顔が先頭車両になります。
文字だけの簡素なマークが、後に愛称付きの絵が入ったヘッドマークに変更されました。
今は思い出の編成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/3a63db541145f7cfd370cd52913ab0d0.jpg)
宜しければ、応援クリックお願いします。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_zenkoku/88_31.gif)
にほんブログ村
元京阪電車ということで、一度は乗車したかもしれないですね。
塗装や活躍場所は変わっても、再会は嬉しいものです。
おまけで、3000系最後のの雄姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/747917968a634c43cf696f50f08c88ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7b/1ae5d779ff13dc2ba4a40db14ffe2278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/14/986aa26cdade21d13cecf7e2ed43e8c6.jpg)
宜しければ、応援クリックお願いします。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_zenkoku/88_31.gif)
にほんブログ村
塗装や活躍場所は変わっても、再会は嬉しいものです。
おまけで、3000系最後のの雄姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/747917968a634c43cf696f50f08c88ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7b/1ae5d779ff13dc2ba4a40db14ffe2278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/14/986aa26cdade21d13cecf7e2ed43e8c6.jpg)
宜しければ、応援クリックお願いします。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_zenkoku/88_31.gif)
にほんブログ村