北海道に住んで早や1年と1か月経ちました。
環境はいいし、周りの人も親切やし、仕事もしんどいけど楽しくできてるし、「あぁ、北海道来てよかったな~♪」
と思う事は何度もあるのですが、滅多にはないもののイヤになる事もあります。
私の中でのトップ1は「老若男女とにかくタバコを吸う人間が多すぎる!」事です(-.-;)
職場にいる男性は全員喫煙者。女性にも数人いて、休憩だったり自分の車内だったり、暇があればタバコを吸う感じ。
別に法律違反ではないので、とやかく言う権利はないのですが、食べ物を扱う人がタバコ臭いのってなんかヤダ、と思うのです。
職場に入って間もない頃、20代の女性がいて、見た目もしゃべり方もかわいいな~♪と好感を持っていたのですが。
ある日、休憩に入っていた彼女を探しに行ったら、喫煙所でウンコ座りでパッカ~っと煙を吐き出す姿に遭遇して愕然…。
私は考えが古いのか、「女性がタバコを吸う」というのが昔から本当に苦手で。
どんなに感じのいい女性でも、喫煙者とわかると一気に好感度がダウンし、一歩退いて接するようになってしまうのです。
散歩で歩いていたり、車に乗っててすれ違った時に、車を運転する女性を見ると結構な確率でタバコを吸っています。
なんかヤダわーーー(。-_-。)
東京に住んでた時は、亭主ドノがタバコをやめた事もあったり、元いた職場にも喫煙者がいなかったり、
どこに行っても禁煙なのが当たり前なぐらいの環境になっていたので、タバコの存在なんて気にしてなかったのに。
ゴミゴミした東京に比べりゃ、土地が広くて人口密度も低いから、タバコの煙を迷惑がられる事なんてないんやろなー。
そーゆートコ、北海道って時代の流れに逆行してるというか、ついていけてない感じがします…。
まぁだからこそ、自由にのびのびとできるのかも知れんのですが(^^;)
最新の画像[もっと見る]
-
関東馬来ないって先に教えてよ 4日前
-
関東馬来ないって先に教えてよ 4日前
-
今年初完全的中!爽快だ 5日前
-
今年初完全的中!爽快だ 5日前
-
今年初完全的中!爽快だ 5日前
-
今年初完全的中!爽快だ 5日前
-
この春もシーちゃん旋風吹くかしら 6日前
-
この春もシーちゃん旋風吹くかしら 6日前
-
この春もシーちゃん旋風吹くかしら 6日前
-
この春もシーちゃん旋風吹くかしら 6日前