昨夜は、わが家における「2日はシュークリームの日 」でお茶会
今月は浅草にお店がある こちらの「Testa Rossa Cafe」へ、会社の帰りに寄ってきました
「浅草シルクプリン」など、味のバリエーション豊かなプリンが有名なお店らしいのですが、
『おそらく日本一の大きさ?』というコメントに魅かれ、「ビッグエクレア」を奮発しちゃいました
本当は、大きな握りコブシみたいな「浅草雷シュー」ってシュークリームがほしかったのに売り切れで
大きさを自慢されたら、計測せずにはいられません
長さ15cmってのも相当でっかいけど
幅も高さもおよそ5~6cmというごっつさでさらにビックリ
もはやこれは「エクレア」ってよりも普通に「ケーキ」かも
クリームも2種類がドスドスっ!とたっぷり詰められていて、食べ応え満載でした
めちゃウマ~ これを1人1個ずつ食べるのは…ちょっと食べすぎやったかなー
最近は走りやすい気候続きなおかげで、アベレージが好調です 昨日は23km走行
昨日よりちょっとアベレージは落ちたけど、それでも優秀。今日は29km走行
お弁当作りもなんとか続いてます ドスっとコロッケをのせてしまったこれは昨日。
こっちは今日の分。
最近どうも玉子焼が上手にできなくて…「玉子巻き」になってしまうのよな。なんでやろ
今月は浅草にお店がある こちらの「Testa Rossa Cafe」へ、会社の帰りに寄ってきました
「浅草シルクプリン」など、味のバリエーション豊かなプリンが有名なお店らしいのですが、
『おそらく日本一の大きさ?』というコメントに魅かれ、「ビッグエクレア」を奮発しちゃいました
本当は、大きな握りコブシみたいな「浅草雷シュー」ってシュークリームがほしかったのに売り切れで
大きさを自慢されたら、計測せずにはいられません
長さ15cmってのも相当でっかいけど
幅も高さもおよそ5~6cmというごっつさでさらにビックリ
もはやこれは「エクレア」ってよりも普通に「ケーキ」かも
クリームも2種類がドスドスっ!とたっぷり詰められていて、食べ応え満載でした
めちゃウマ~ これを1人1個ずつ食べるのは…ちょっと食べすぎやったかなー
最近は走りやすい気候続きなおかげで、アベレージが好調です 昨日は23km走行
昨日よりちょっとアベレージは落ちたけど、それでも優秀。今日は29km走行
お弁当作りもなんとか続いてます ドスっとコロッケをのせてしまったこれは昨日。
こっちは今日の分。
最近どうも玉子焼が上手にできなくて…「玉子巻き」になってしまうのよな。なんでやろ