北海道暮らし、はじめました。(旧:東京Diary)

サラブレッドと美味しいモノが集まる北海道が大好きなあまりに、
移住してしまった大阪人の送る北海道生活です。

101027スカイツリー

2010-10-27 | 東京スカイツリー
昨日は雨が降り 朝の気温が一気に下がって冷え込んだ東京地方 おかげで景色はキレイでした

今週は明日以降、毎日雨が降るという予報なので 晴れてる今日のうちにスカイツリーのリポートへ

月曜日の朝に行った時は、まだ前週の工程表が掲示されていて。ある意味ラッキーでした


そして今週の工程表 この497m地点で、とうとう本体は頂上に達したとの事です


さて。今日は携帯とデジイチ、両方のカメラを使って撮影してみました
左が携帯で撮った画像 右がデジイチNEX-3で撮った画像です 縦サイズの違いはご容赦を

北北東側アングル。左手にある東街区の外装工事もずいぶんと進んできています。


京成橋からの東側アングル。こうして見ると東街区(現在25階ぐらい?)も相当な高層建築物なんやなぁ


春日通りからの南側アングル。デジイチの方が若干斜めに傾いて、失敗したなぁってのがよくわかる


東武橋からの西側アングル。同じように撮ったつもりでも、デジイチの方が下の道路までワイドに入ってきます。


ちなみに、なんか要塞チックな西街区も、わらわらと忙しく工事が進められていました


源森橋からの西側アングル。川を携えてスカイツリーが入るこの位置は、人気の撮影場所で平日でも人が多め。


スカイツリーが完成したら、この屋形船も相当な人気者になるんやろなぁ


オマケ。スカイツリーの股から列車がビューンと出てきてるような感じが気に入った1枚です


今週のガチャガチャは、右から2つ目の縦長バッジが登場 スカイツリーバージョンはあと1つ。


一番ほしいこの6番の丸いバッジが、結局最後まで出てきてくれません 来週に期待!


最近毎日雨が降るので、ちっとも秋の自転車日和を楽しめません 土曜日からは35km走行
 

オマケで本日のお弁当 せっかくなのでこれもデジイチで(右側)撮ってみました
 
デジイチの方が、明るさ調整とかを勝手に上手くやってくれるので、美味しそうやけど。マクロ撮影が難しい。
いいレンズとかにも走らなアカンよーになってしまうんやろか…。そんなお金はもう出せんぞー

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電子メールに物思う | トップ | 小菅西公園で撮影 »
最新の画像もっと見る

東京スカイツリー」カテゴリの最新記事