![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8c/ad9e913f73347e26236bc5809632c1eb.jpg)
「えぞみくじ おたるとえべつも げっとだぜ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/a07b92566aafd0734d443d323045469a.jpg?1665476886)
花手水がものすごく華やかでキレイ〜(≧∇≦)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/e0a3a86a963054e3be34a43085204a4d.jpg?1665477048)
お詣りをして、えぞみくじ。魚なので帯広や函館みたいに釣竿があるかと思ったのに…なかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/1f081d2b0c5768a249aa175cf62143b1.jpg?1665477491)
小樽のニシンって事で「日進(にしん)月歩みくじ」だってさ〜(≧∇≦) さてさて中身は…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fc/5aa1ba8d10e2dd23766401c7835bd7fb.jpg?1665477471)
あっ。えぞみくじ初の「吉」。そして初めて「あやつけない」という聞いた事のない北海道弁が登場。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/50/ba779fc69bd20343dc4b282a935db048.jpg?1665477523)
「あやつける」=「格好をつける」とか「気取る」だそう。カッコつけないで頑張りなさいよ、って感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/37/00be60b8284e376ed9e28bb9dedc90d4.jpg?1665477857)
初めてのプリントパターン。貼り付ける場所を確保して、次へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/3a9dac448f0f44d7ad0305b461c73a30.jpg?1665478969)
そんな落ち着く本殿でお詣りをして、えぞみくじ…おお!クレーンで引くのか!?Σ(゚д゚lll)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/18a5c504d7bc32820b6ba29f72e9dd72.jpg?1665479215)
ちょっと操作してみたけど難しかったので、結局手で掴み上げる事にしましたよ(^^;)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/d6013d777e4b7def835ea87810a5c006.jpg?1665479344)
江別はレンガの街って事で、レンガ造りのサイロで「幸路(さいろ)みくじ」。初めての魚介類以外でカワイイ(≧∇≦)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/fbb47a7995c0ccd0da6a78caa8457aea.jpg?1665479432)
中身は…また中吉か〜。そしてまた初めて見る「まていに」という聞いた事のない北海道弁が登場。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/d78776688a2616b052bc881b5ac867cf.jpg?1665479603)
「まてい」=「丁寧」だそう。物事を落ち着いて丁寧に進めると良いらしい。落ち着く事は大切だよね(´ー`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/6f1d2d28595b605b3d919a209c5c7082.jpg?1665479913)
江別市のキャラクター「えべチュン」のハンコも押されていてカワイイ〜(≧∇≦) 今までで一番華やかな御朱印(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/d5ba2f4340cec0831b5ec6c9a83776e3.jpg?1665480400)
高砂駅前にあるロイズや、野幌のPasco夢パン工房など、美味しいお店にも色々寄って。江別はまたゆっくり観光したい(^^)
3連休の土日で車中泊の旅に出かけていたのですが。快晴の日曜日は神社巡り、こちらは小樽の住吉神社\(^o^)/
車で登ってもきっつい坂の上にあるので、振り返って見た景色は海まで見渡せて爽快です(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/a07b92566aafd0734d443d323045469a.jpg?1665476886)
花手水がものすごく華やかでキレイ〜(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/e0a3a86a963054e3be34a43085204a4d.jpg?1665477048)
お詣りをして、えぞみくじ。魚なので帯広や函館みたいに釣竿があるかと思ったのに…なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/1f081d2b0c5768a249aa175cf62143b1.jpg?1665477491)
小樽のニシンって事で「日進(にしん)月歩みくじ」だってさ〜(≧∇≦) さてさて中身は…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fc/5aa1ba8d10e2dd23766401c7835bd7fb.jpg?1665477471)
あっ。えぞみくじ初の「吉」。そして初めて「あやつけない」という聞いた事のない北海道弁が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/50/ba779fc69bd20343dc4b282a935db048.jpg?1665477523)
「あやつける」=「格好をつける」とか「気取る」だそう。カッコつけないで頑張りなさいよ、って感じでした。
そして私は御朱印集め。金額の違う5種類ほどから選べて、私はいつもどおり500円のを授かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/37/00be60b8284e376ed9e28bb9dedc90d4.jpg?1665477857)
初めてのプリントパターン。貼り付ける場所を確保して、次へ。
小樽から江別に向かう際、カーナビに任せて走ってると札幌の中に入ってって、北区とか東区を走ったのよな。
多少距離があっても、石狩当別方面(R337)を走る方がストレスフリーだったのに。道は狭いわ車は多いわ信号は多いわ。
小樽の街ナカとか札幌とか、混雑して時間のかかる道を走るから、亭主ドノがイライラして。こっちもヒヤヒヤ(-_-;
都心部を走る時、カーナビ任せはダメだなと思ったのでした。地図アプリで選択肢を増やしてから走るようにしよう(-_-)
そんなイライラヒヤヒヤタイムを乗り越えて、江別市内に入ると。都会と郊外が程よく入り混じったステキな街(^^)
錦山天満宮に到着。ああ、なんかいいなぁ。地味だけど由緒ある神社建築で、見てると落ち着く(´ー`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/3a9dac448f0f44d7ad0305b461c73a30.jpg?1665478969)
そんな落ち着く本殿でお詣りをして、えぞみくじ…おお!クレーンで引くのか!?Σ(゚д゚lll)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/18a5c504d7bc32820b6ba29f72e9dd72.jpg?1665479215)
ちょっと操作してみたけど難しかったので、結局手で掴み上げる事にしましたよ(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/d6013d777e4b7def835ea87810a5c006.jpg?1665479344)
江別はレンガの街って事で、レンガ造りのサイロで「幸路(さいろ)みくじ」。初めての魚介類以外でカワイイ(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/fbb47a7995c0ccd0da6a78caa8457aea.jpg?1665479432)
中身は…また中吉か〜。そしてまた初めて見る「まていに」という聞いた事のない北海道弁が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/d78776688a2616b052bc881b5ac867cf.jpg?1665479603)
「まてい」=「丁寧」だそう。物事を落ち着いて丁寧に進めると良いらしい。落ち着く事は大切だよね(´ー`)
そして御朱印。時間をかけて丁寧に…あ、まていに書いてもらえました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/6f1d2d28595b605b3d919a209c5c7082.jpg?1665479913)
江別市のキャラクター「えべチュン」のハンコも押されていてカワイイ〜(≧∇≦) 今までで一番華やかな御朱印(^^)
ワンコたちのお散歩に立ち寄った公園のナナカマド。実が真っ赤に色づいてキレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/d5ba2f4340cec0831b5ec6c9a83776e3.jpg?1665480400)
高砂駅前にあるロイズや、野幌のPasco夢パン工房など、美味しいお店にも色々寄って。江別はまたゆっくり観光したい(^^)
えぞみくじも御朱印も着々と増えてきて、どんどん楽しくなってきたo(^-^)o 次はどこの神社に行こうかな。