北海道暮らし、はじめました。(旧:東京Diary)

サラブレッドと美味しいモノが集まる北海道が大好きなあまりに、
移住してしまった大阪人の送る北海道生活です。

ツーリングto水の郷さわら

2010-08-14 | おでかけ

台風も去った昨日は、千葉県香取市にある「水の郷さわら」までツーリングに出かけてきました

東京に来てからはすっかり、「関東にある道の駅を制覇する 」のが私たち夫婦の趣味?になって。
中でも、一番行きやすい千葉県には21ヶ所の道の駅があるのですが。今回でコンプリートです

「水の郷さわら」は今年の3月にオープンしたばかり、新しい道の駅です。
利根川沿いにある敷地は広々していて、施設もキレイで、とても居心地のよい場所でした

観光船で利根川の水郷めぐりを楽しめるそうです。↑


全長7mの大きな鯉の展示。↑

フードコートにある「温々(ぬくぬく)」というお店では、窯焼きの大きなピザを食べる事ができます

↑「和風もち明太ピッツァ」は1,180円。パリっ、モチっ、という食感がまた美味しくてたまりません

いつもあるのか、たまたま昨日は運がよかったのか。
「はね出し品」という事で、「銚子電鉄のぬれ煎餅」が1袋500円で売られていました

↑通常価格が10枚で800円以上するものが、1枚オマケの11枚入り!
「薄口」「濃口」の2種類があってどちらも、醤油のしみ具合を「普通」か「濡れ多」か選べます

2年前に銚子へ遊びに行った時、ぬれ煎餅の美味しさにすっかりハマってしまったのですが。
こんなお得に買えるなんてラッキー 「はね出し」とか「おつとめ」とか大好きです
これは実家にも買って送ろうか…とか考えたけど、ウチの人たちあんまり好きじゃなさそうやのよな

新鮮な野菜などの特産品もたくさん売られていたのですが。
夏場は傷むのがコワイのと、メットインに入らない事を考えると…今回は断念してきました

って事で、約2年ほどかけて、千葉県全21駅を制覇しました
次は全18駅のうち4駅しか行けてない埼玉県を、頑張って攻めていかないと


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休み初日 | トップ | かめフェス »
最新の画像もっと見る

おでかけ」カテゴリの最新記事