チェーン店でも第三のビール?
あきらかに色が薄いです。苦味がほとんどなく、炭酸が強めです。泡も大きくクリーミーさがゼロ。炭酸を多めに調節してるのか?
発泡酒や第三のビールなのか?
「万豚記 発泡酒」で検索したら、皆さん同じ事を思ってました。(^ ^)
生ビールは、冷え冷えのジョッキで出てくるので好きなんですが、こうなると瓶を頼むしかないかな~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/25/5c2106b54966b60f1de484c3577eb471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6e/ec5d80bc742e8d75aa3572e6a8e3c4ab.jpg)
最初に出てくるビールが怪しいと、その後に出てくる食材も信用できませんね。飲食業は以外とダーク?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ce/ad95b840138985424dd86a660dc749b1.jpg)
発泡酒や第三のビールなのか?
「万豚記 発泡酒」で検索したら、皆さん同じ事を思ってました。(^ ^)
生ビールは、冷え冷えのジョッキで出てくるので好きなんですが、こうなると瓶を頼むしかないかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/25/5c2106b54966b60f1de484c3577eb471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6e/ec5d80bc742e8d75aa3572e6a8e3c4ab.jpg)
最初に出てくるビールが怪しいと、その後に出てくる食材も信用できませんね。飲食業は以外とダーク?