今年は、梅の実、青も完熟も高かったぁー。
青梅も完熟梅も3Lで10kg
なんと!18,000円‼️
例年なら、良い梅でも12〜3000円くらい。
なんでも今年は、
受粉してくれる昆虫が動き出す前に
梅の花が咲いてしまった!
らしくて、大不作らしい。
カリカリ梅用の小梅は注文したが、物がなくて、売主からのキャンセル依頼で手に入らず。
(キャンセルなら早く言ってくれたら他で見つけられた可能性もあっただけに、なんかモヤモヤ。ネット注文の闇ね。)
で、梅干し用の完熟南高梅3L、10kg、18,000円で購入。
3Lってだいたい一粒4〜50gあるみたいで、10kgでも
10,000g÷40g=250粒
で、梅干しに適さない粒が2〜3割あるから、そちらは梅ジュースにまわす。
で、今年は写真だけの梅干しができる予定^_^
18,000円/10kgでだいたい梅干しになるのが200粒。
一粒90円で購入。漬け込み、本当に天日干し。
わりと高価よね。
梅干しは、難しくはないけど、無茶無茶、作業が大変で繊細。
竹ぐし研ぎながら、一個一個の梅の実のヘタの残り取り除いて、一個一個綺麗な布で拭き取るからね。
出来上がりが楽しみね。