※※※※※※※
日本は温暖湿潤気候と習いましたね。年の3分の1は雨らしいー。
そして一人あたりの傘所有本数は世界一なんだそうですよ。
東南アジアを旅行すると地元の人たちは 長い傘より折りたたみ率高かった記憶。なので、、お店の入口には折りたたみ傘を入れられる短いビニール袋がありました。
日本では そう見かけませんね(もっといろいろなショップの入り口にあったら良いのにと思うわ)
そんな傘でふと思うのは、、園遊会などで見かける(高そうな)ビニール傘!!調べたら高そうじゃなくて(@_@;)実際高かった¯(◉)/¯何と!!一万円超え、、。相当クオリティー高いのでしょうね。失くせないわ。いやその前に私 買うかな?買わんな。。だって私が持ってもそんな高い傘に思われないしーー。
京都なう や 金沢なう そんなスポットを書いたので あっちゃこっちゃになってる石垣島旅行記です。大変申し訳ございません。
では〜早速 今回は、石垣島旅行記の続きです。
多分あと3回、、よろしくお願いします。
〚米子焼き工房シーサー農園〛
ここは今回初めて行ったんです。YouTubeで見てて 一回は見たいなあと思ってました。⇊
大雑把過ぎますが(-_-;) 前回のプログで紹介した米原ビーチ、、そして美味しかったとんかつランチの(力)さんと。つまり こちらまでは歩いての移動です。
ちなみに この後 この日最後の目的地川平湾はバスで🚌そこは地図先の左の方向になります。
⇊
⇊
とにかく You Tubeで見ていたといえ 本当にワクワクビックリの場所でした。
以下 載せますので拙い写真ですけどどうぞご笑覧くださいね。
シーサーは、ご存知のように守り神。
口を開けているのがオスで幸せを呼び込み、口を閉じてるのがメスで幸せを逃さない。そう言われていますね。
米子焼→よねこ って読みます。
米子焼→よねこ って読みます。
ここ石垣島で焼かれている焼き物で、1980年に、勝連久誌さんが開窯した石垣島で最も古い窯元の一つ→参照より。
それにしても この芸術は爆発だ!みたいな発想力 奇抜さとも言えるかな?色合いも(驚き桃の木山椒の木)って言葉が即浮かんでしまったわ、私。
それにしても この芸術は爆発だ!みたいな発想力 奇抜さとも言えるかな?色合いも(驚き桃の木山椒の木)って言葉が即浮かんでしまったわ、私。
でも こんな青空の元 絶対元気もらえます、ここは。自然に笑顔😃になれますね。
で、、ここ 無料です🔴
これ見たら宇宙人も(@_@;)びっくりでしょうね、、。楽しかった。そのひと言です。
↑☝要らんおばはんモデル(私)ですが(笑)大きさチェックしていただきたくて〜。ちなみに私158センチ。
いかに巨大!!一目瞭然でしょ♡
あー!!楽しかったわ。無料🆓だなんて太っ腹や🙌
バスの時間に合わせて、、ここから乗りました。
↓↓
そして ここで降りましたよ。
バスの時刻確認は絶対必須。
バスの時刻確認は絶対必須。
帰りのバス停は真向かいじゃないので要注意。
では~続きます👋(^_^)/~
いつもありがとうございます。
ps
電動サイクルを買ったときに狭い庭にもう一つ門扉つけ、、今回その上に買ってきたシーサーを置きました。
個人宅にシーサー置くようになったのは明治になってかららしい。守り神なので綺麗に保ちたいと思ってます。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。