Colors of Life

ミシンキルト独学中。数が増えてきたので、完成キルトは年別のカテに。

和柄で。

2020-04-25 10:08:43 | 布小物

今日も日本で買った布で
マスクを作ってみました。

ゴムは洗った後に。


我が州での感染者や死亡者は
今でも毎日
かなりの数で増えてますが、
昨日、州政府のサイトで
公開されたグラフを見ると、
かなり減ってきているので驚きました。
グラフを見る限り、
ピークは完全に過ぎてるんです。

郡で分けてあった地図の他に、
郵便番号別に細かく分析した地図もあり、
どの地域が感染者数が多いのか
よくわかって興味深い。

私自身も含め
かなり多くの人が
すでに感染していて
抗体を持っているんじゃないか
と思ってしまいますね。

日本もアメリカも頑張れ!
世界、頑張れ!


復帰

2020-04-23 11:15:09 | 布小物

フルタイムではありませんが、
娘の職場が
少しずつ稼働していくようです。

早速、今日も出勤でしたが、
マスク着用が規則となったようで、
リクエストがあった布で
2つ作ってみました。



赤い方を希望してたので、
黄色い方を
練習も兼ねて自分用に
作ってみました。

全く同じサイズなのに、
プリーツの幅で
だいぶ違うように見えますね。


娘の方は
帰ってきてから
ゴムの長さを調整。


これまで作った形より、
個人的には
こっちの方が
作るのもつけるのも好き。


義務化

2020-04-18 11:00:33 | 布小物

我が州では、
月曜日から
買い物先での
マスク着用が義務となりました。

そこで、
主人からリクエストがあり
マスク作成。


着用して確認しながら
調整しなくちゃいけないので、
ゴムの方はまだ通してません。

フィルターの
入れ替えができるように
作りました。



昨日に続き、
今日も雪です。

昨日は昼後から
ずっと降ってましたが、
気温がそれほど低くなかったので
地面に落ちると同時に溶ける
という感じでしたが、
今日は朝から気温が低めなので、
うっすらとですが、
地面に残っています。


州知事が出した
自宅待機令を停止する
という決議が
州議会で出たようですが、
州知事はこれを拒否すると言っています。

議会としては、
自宅待機令を解除して
ビジネスを再開させたいようです。

経済音痴の私でも
1ヶ月以上経ってしまった今では
不安いっぱいなので、
議員の気持ちは理解できます。

でも、
昨日、一昨日?の州知事の発言によると、
州内における
ピークはまだとの観測のようなので、
どうなる事やら。

ロックダウンではありませんが、
皆そろそろ我慢の限界かもしれません。

昨日の買い出し先では
マスクの人が過半数でしたが、
カートに小さい子を乗せた母も
子どももマスクなし
という事だけじゃなく、
その子が
おやつを食べているのに
びっくりしました。

手袋を着けて買い物してる人もいるのに、
ギャップがすごい。

店内も
コロナ以前より若干少ない?程度で、
かなり人が多かったです。



手作りマスクNo.2

2020-04-09 10:39:22 | 布小物

今日は、
こちらの動画&型紙を参考にして
マスクを作ってみました。

日本の方の型紙なので、
やはりサイズもぴったり。

CDCの布マスクのページで、
キルト用コットンが高品質で良い
とあったので、
喜んで私の手持ちの布を使用。

キルトを始めた時に
ネット上の様々なキルターさんの
情報を参考にしたので、
忠告(?)通り
布は、高くても
品質に定評のあるブランドから
購入してきたので、
どれを使っても大丈夫な自信があります。

表に使ったのは、
他のブランドと比べると
少し厚みのあるものを使用。


裏には、
サラリとしていて軽いが
スレッド・カウントが高い
AGFの布を。

実は私、
マスクをすることに
あまり慣れてなくて…

早く慣れたいな
と思ってます。



昨日焼いたチーズケーキ。

色々なレシピを試してきましたが、
クリーミー過ぎたり、
舌に残る後味が気になったり…
様々な理由で
これだ!と思える
チーズケーキに出会えてなかったのですが、
これは
今までで
一番好きかもしれないです。

私個人の意見で、
クリームチーズが大好きな主人が
どう思ったかは未確認。

主人がリクエストするものと言ったら、
チーズケーキの他には
キャロットケーキや
レッドベルベットケーキや
シナモンロールなどなど
結局
クリームチーズアイシングのやつばかり。


マスク

2020-04-04 12:26:34 | 布小物
自宅待機令が
州全体に広がったので、
これ以上厳しくなった時のため
昨日は普段より多めの買い出し。

マスク姿の人が多かったです。
手作りのマスクの人もかなりいて、
これを機会に
アメリカでも、
マスク姿が普通とはいかなくても
目立たない事になってくれたら
と思いました。


先日、
動画を参考にして
私もマスクを作ってみたのですが、
覆う面積がもう少し広い方がいいな
と思い、
今日はOlson Maskのパターンで
作ってみました。


内側の
黒い布と青い布は縫い合わせず、
重ねてから
表と縫い合わせているので、
そこからフィルターなどを
入れられるようになってます。

娘のリクエストで作ったので
試してもらいましたが、
ゴムを短くしても
緩い(大きい)ので、
ゴムを通す部分を
もっと大きくとってみようか?
別の形のパターンで作ってみようか?
…考えてます。


マスクだけじゃもの足りなかったので、
ハウスブロックを
2つ作りました。