![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/71/71d9be2efbe55bf34da4e46f3433da84.jpg)
昨日、
一番苦手な
キルトサンドイッチを作り、
今日からキルティングを
始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/63/b8588932229b3ca001e863431ddd6149.jpg)
ご覧の通り
ボーダーなし
になりました😁
クリスマスキルト用に
注文していた土台の生地が
やっと届きました。
一ヶ月かかってます…
これのどこがプライムなのか
全く意味がわからない。
どこから送ったら
一ヶ月もかかるのか。
(アメリカ製というのは確認して注文しました)
ハロウィンキルトを作っていなかったら
とっくの昔に
キャンセルしてたところです。
届いたからいいですが。
日本でも同じかもしれませんが、
アマゾンの商品は
怪しいものがたくさん紛れ込んでます。
例えばこんなの↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/ceb13964dd799d1d4ae041a0493fa2fe.jpg)
変な名前のお味噌!
と思ってよく見たら…
オーガニックの「ク」
だけが大きくなってただけの
中国製でした。
アメリカ人も
産地を気にする人が多くて
特に中国産を避ける人が多いので
注意してると思うんですが、
こんな風に英語圏向け商品に
日本語のパッケージつけると
騙されてしまう人が多い。
中国のこういう商法は
本当に腹立たしい。
という私も実は…
最近お味噌を注文した時に
「京都」「日本産」
というのに飛びついて買ったら、
届いたのは白味噌ではなく、
赤味噌にしても
色が黒くて…
迷わず返品。
パッケージにあった味噌蔵の名前を
日本のサイトで検索しても
全くヒットせず。
本当に日本製だったのかも
わからずじまいで、
モヤモヤしてます。