今年の夏は格別に暑いですね😵
小さい時のことを思い出すにつけ、本当に地球は温暖化してきたなあと感じますねえ!
暑くて倒れそう、、、でも皆んな知恵を働かせ頑張っていますね。
畑の野菜も、草木も皆んなあまりの日照りに萎れていますね、、、少々の雨が欲しいなあと訴えてきますから、ホースで水をかけて幾らか凌ぎやすくしてやりましたよ、
喜んでありがとうと言っているみたいです。なんでも喜ぶことをすると、嬉しいですね、本当に・・・😆
でも、水はすぐに蒸発して雲となり元の木阿弥かなあ、大海の水が蒸発して上空で冷やされ雲となり雨となって降ってくることでしょうからね、質量不変の法則が働きなんら心配することはないのでしょうけれども、地球全体ではバランスは取れたとしても個々の地域では問題だなあ(^。^)
今貿易摩擦で関税をかける等で問題となり大変ですが、黒字国、赤字国と個々には大問題が生じますが、世界の合計ではバランスが取れていますからねえ、、、でも天(神)は全体ではバランスの法則が働いて問題ないのですが、個々には知恵を働かし競争して成長してきなさいと言っているみたいですね!
地球上では、全ての動植物が弱肉強食で他の命を頂かなければ生存できないようになっていますね、、、しかし神の働きは弱いものはたくさんの卵を産み子供を産み食べられてもバランスを崩さないように設計していますね。
絶妙にバランスが取れるように配慮しているのでしょうかなあ(^。^)
人間の男性と女性の数も家により違いはでても地球全体ではバランスしているのですね、、、
個々の使命役割は、生まれた時から決まっており、不平不満、愚痴文句をいっても仕方がなく、今の与えられた使命役割に感謝して「ありがとうございます」「ありがたいなあ」と感謝して生きて行くことが幸せにつながる道ですよと天は教えてくれているのでしょうね・・・きっとね、、、
自然界をよくよく観察してみると、皆んな自分の子孫を残すことに必死ですね、、、
蜜蜂の🐝雄蜂のことを記しましたが、交尾後必ず死ぬように設計されていますね。
先だってもブルーベリーの収穫に行ってきましたが、身は沢山なっていましたが、同時には完熟しないのですね、必ずたくさんの実が期間をずらして熟れてくるのですね、何故でしょうか?
その方が子孫を残す確率が高くなってくるのですね、不思議でしょう!
果物の柿、リンゴ、ミカン、桃、などちぎり食べた経験があるでしょう、これも皆同じですね、やはり子孫を残す確率がその方が高くなるからでしょうね(^。^)
また、熟さなければ子孫を残す種が完成できないのですね、熟すれば柔らかくなり、色が変わり、香りを出し、美味しいですよと小鳥や動物たち人間にも食べて下さいと知らせてくるのですね、不思議ですねえ・・・
種が育たない間は、実は葉っぱのように青く、渋くて食べられないようにしていますね、一体誰がしているのでしょうか?
凄いなあ、やはり天(神仏)でしょうね!
また、木の下にたくさんの種を落とさないように工夫しているのですね、だってそれでは密集して育たないですからね、他の場所に運んでもらいそこで子孫を残すようになっているのでしょう。
あの有名な青森のリンゴ作りの木村さんが書いていましたが、昆虫が卵を産むのを場所を少しずらして産み、同時に孵化しないように生まれる時期をずらしているそうです。同時に食べられないように孵化してくるそうです。
子孫を残す工夫をしているのだそうですね、これも凄いですね!
やはり自然の営みの中で、何処までも子孫を残しバランスを崩さないように天(神仏)からの配慮でしょうね、そう考えてみると、神仏の意思が働いているのでしょうね、、、きっとね!
そうかもしれないね!
自分が今存在しているのは、両親がいるから、じいちゃんばあちゃんがいるから、倍々の先祖がいる何十代も遡ると直ぐに何億人もの先祖がいることになりますね。
凄い数字になりますねえ、一度計算してみると楽しいかも!
それだけの先祖がいて伝えてきていただき今の自分がいること、、、やはり今生きていることに感謝ですね‼️
自然から気づかせて頂き学ばせていただき感謝の毎日です。
今日もありがとうございます😊
不平不満、愚痴悪口文句を言わず、今の仕事に感謝して精一杯働き全ては神仏に全托するということで、幸せが与えれるように設計されているのでしょうかなあ(^。^)
感謝して今を喜んで明るく笑顔で過ごせば、幸せになることは間違いないでしょうね、、、(^。^)
杉、檜、松、桜、梅、などなど・・・皆んな生まれた時から使命役割はきまっているんだなあ(^。^)
後は縁起によって・・・
小さい時のことを思い出すにつけ、本当に地球は温暖化してきたなあと感じますねえ!
暑くて倒れそう、、、でも皆んな知恵を働かせ頑張っていますね。
畑の野菜も、草木も皆んなあまりの日照りに萎れていますね、、、少々の雨が欲しいなあと訴えてきますから、ホースで水をかけて幾らか凌ぎやすくしてやりましたよ、
喜んでありがとうと言っているみたいです。なんでも喜ぶことをすると、嬉しいですね、本当に・・・😆
でも、水はすぐに蒸発して雲となり元の木阿弥かなあ、大海の水が蒸発して上空で冷やされ雲となり雨となって降ってくることでしょうからね、質量不変の法則が働きなんら心配することはないのでしょうけれども、地球全体ではバランスは取れたとしても個々の地域では問題だなあ(^。^)
今貿易摩擦で関税をかける等で問題となり大変ですが、黒字国、赤字国と個々には大問題が生じますが、世界の合計ではバランスが取れていますからねえ、、、でも天(神)は全体ではバランスの法則が働いて問題ないのですが、個々には知恵を働かし競争して成長してきなさいと言っているみたいですね!
地球上では、全ての動植物が弱肉強食で他の命を頂かなければ生存できないようになっていますね、、、しかし神の働きは弱いものはたくさんの卵を産み子供を産み食べられてもバランスを崩さないように設計していますね。
絶妙にバランスが取れるように配慮しているのでしょうかなあ(^。^)
人間の男性と女性の数も家により違いはでても地球全体ではバランスしているのですね、、、
個々の使命役割は、生まれた時から決まっており、不平不満、愚痴文句をいっても仕方がなく、今の与えられた使命役割に感謝して「ありがとうございます」「ありがたいなあ」と感謝して生きて行くことが幸せにつながる道ですよと天は教えてくれているのでしょうね・・・きっとね、、、
自然界をよくよく観察してみると、皆んな自分の子孫を残すことに必死ですね、、、
蜜蜂の🐝雄蜂のことを記しましたが、交尾後必ず死ぬように設計されていますね。
先だってもブルーベリーの収穫に行ってきましたが、身は沢山なっていましたが、同時には完熟しないのですね、必ずたくさんの実が期間をずらして熟れてくるのですね、何故でしょうか?
その方が子孫を残す確率が高くなってくるのですね、不思議でしょう!
果物の柿、リンゴ、ミカン、桃、などちぎり食べた経験があるでしょう、これも皆同じですね、やはり子孫を残す確率がその方が高くなるからでしょうね(^。^)
また、熟さなければ子孫を残す種が完成できないのですね、熟すれば柔らかくなり、色が変わり、香りを出し、美味しいですよと小鳥や動物たち人間にも食べて下さいと知らせてくるのですね、不思議ですねえ・・・
種が育たない間は、実は葉っぱのように青く、渋くて食べられないようにしていますね、一体誰がしているのでしょうか?
凄いなあ、やはり天(神仏)でしょうね!
また、木の下にたくさんの種を落とさないように工夫しているのですね、だってそれでは密集して育たないですからね、他の場所に運んでもらいそこで子孫を残すようになっているのでしょう。
あの有名な青森のリンゴ作りの木村さんが書いていましたが、昆虫が卵を産むのを場所を少しずらして産み、同時に孵化しないように生まれる時期をずらしているそうです。同時に食べられないように孵化してくるそうです。
子孫を残す工夫をしているのだそうですね、これも凄いですね!
やはり自然の営みの中で、何処までも子孫を残しバランスを崩さないように天(神仏)からの配慮でしょうね、そう考えてみると、神仏の意思が働いているのでしょうね、、、きっとね!
そうかもしれないね!
自分が今存在しているのは、両親がいるから、じいちゃんばあちゃんがいるから、倍々の先祖がいる何十代も遡ると直ぐに何億人もの先祖がいることになりますね。
凄い数字になりますねえ、一度計算してみると楽しいかも!
それだけの先祖がいて伝えてきていただき今の自分がいること、、、やはり今生きていることに感謝ですね‼️
自然から気づかせて頂き学ばせていただき感謝の毎日です。
今日もありがとうございます😊
不平不満、愚痴悪口文句を言わず、今の仕事に感謝して精一杯働き全ては神仏に全托するということで、幸せが与えれるように設計されているのでしょうかなあ(^。^)
感謝して今を喜んで明るく笑顔で過ごせば、幸せになることは間違いないでしょうね、、、(^。^)
杉、檜、松、桜、梅、などなど・・・皆んな生まれた時から使命役割はきまっているんだなあ(^。^)
後は縁起によって・・・