美馬いやしの森

悩み相談

歳いても常識的なことを知らない事が多い爺さんです

2023-05-21 16:09:00 | 日記

最近知らない事が実に多いなあと気付き教えられています。

年寄りの爺さんとなり、生きてきた体験は長いですが、

自分が体験してきた分野においては、それなりに自信もあり、

基本的なことはわかっていますが、

経験のない他分野においては、また関心のない分野のことについては、

理解できていない事が実に多いことに気付かされています。

車については、とても便利で毎日ほとんど乗っていますが、車自体にはほとんど関心がありません。

乗れたらありがたいと思う程度で、価格、車種、色、機能性にも関心が余りありません。

車の購入も家の購入も自分の着るもの何でも、

自分ではなく、全部家内が交渉し購入処理してきましたからね。

あまり物そのものに関心がないものですから、車は乗れたらそれでよし、

家は住めたらそれでよしで、見栄なども余りなく、気にしない実に吞気者なんですよ。😅

来月6月9日に車検の予定らしいですが、家内が交渉済みらしいです。(日程日だけは聞いていましたから)

平地の親類へお伺いした時、帰り時に全く車のエンジンが起動しません。

初めてのことで、びっくり仰天です。
家内がバッテリーが原因かもしれないというのです。
3年前の車検時にバッテリーが弱ってきているという話を聞いていたらしいのです。

でも運が強いのかもしれません、隣が建設機械等の修理業者で原因を見て下さり助かりました。

計器類でも計りバッテリーが6年も経ち寿命とのことで、

充電してもいつまた何処で止まるかもしれない。

止まれば次に掛からなくなる可能性が非常に強いそうで、新しいバッテリーに交換した方がベターですとのこと。

弱ったなあと自動車業者も知らず呟いていると、見て頂けた社長がバッテリーを買いに走って行って下さり簡単に交換してくださいました。

ありがたいことですよ。感謝感謝ですよ。

親類との日頃のおつきあいが上手くいっているのでしょうね。

慈悲の心でしょうね。困った人に手を差し伸べて下さる、また価格も安くして下さり、ありがたいことです。

御社が益々発展しますようにとフキを持って翌日お礼にお伺いしました。

今日は町内の一斉清掃で🧹朝7時半からでした。抜いた草類、

樹木の剪定したものまでトラックが回ってくきて下さり助かりました。

10時半から安任自治会で防災の説明会がありました。(役場より資料をいただき役場の職員からの説明会です)

地震、台風等で川の氾濫、避難指示等が出た場合の対処判断方法などもね。

30人程の出席者でしたよ。女性7名全員マスク着用でした。
男性は年寄りが多かったですね。

マスク未着用者は私を含め7名のみでした。役場の説明職員もマスク着用です😷からね。


マスク着用の農産市もあり、近くのスーパーへ家内の買い物に付いて店内を一緒に回りましたが、

マスク着用なしが2割で、8割の方が未だにマスク着用しています。

いかに全体を知り、思い方、考え方は違っていてもかまわないことは自由だが、

本当のことを知らねば、始まらないなあと強く知らされた一日でしたからね。

今日の防災説明会のことを家内に話すと平地の我が家は防災診断を以前に頂き、

避難する心配はないとのお墨付きを頂いているとのことでした。倒れてもコノじで倒れ心配ないとのことです。

全体と個別対応が何事も必要であり、法則である幸せの道を選択しなければ、救われませんからね。

不幸の道を選択してはダメであることをよく知る事ができました。

貴方も私も皆んな健康で元気で幸せでありますように❣️❣️❣️

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエス様真理の言葉。

人の幸せの原点を教えて下さっているお釈迦さま、イエス様を信頼していますのでね‼️

神仏を認めない人もまだまだ多いですからね。何者かの大きな、大きな力が働いていますからね。