goo blog サービス終了のお知らせ 

こどもデイサービスセンター こころ

障がいのある子ども達と戸外活動や自然体験を中心に、
集団活動から身体的機能を習得させ、社会的な自立を支援します。

なんでも焼きパーティー☆!!

2013年12月07日 | こころのつぶやき

今回のおやつ作りでは、なんでも焼きパーティをしました

 

たこ焼き器を使って、色んな具材を入れて焼きます

まず、キャベツや、ハム、チーズなどを切ります

トントントン・・

おっ!片手は猫の手ちゃんと覚えていて上手

 

 

そして、たこ焼きの粉、水、卵を入れてよーく混ぜます

 

 

そして、テーブルに移っていよいよスタートー

生地を流し込み~

 

具材を入れていきます

鉄板が熱くなっているので、ゆっくり慎重にね

 

 

 

 

焼けてきたら、くるっと回します

なかなか難しいけど、おもしろいっ

くるくるくる

 

 

そして完成~

 いただきまーす

 

めんつゆやケチャップなどを用意していましたが、

みんな、めんつゆをチョイス

Japanese

 

和風な感じで、とっても美味しかったね

この後、第二弾も焼いておかわりもしました 

 

また、やろうね~

 

あやか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指編みマフラー完成~☆彡

2013年12月05日 | こころのつぶやき

 10月あたりからコツコツ頑張っていた指編みマフラーがついに・・・っ!

完成しました~

最初は初めての経験で「難しい!」「わかんなくなった」とよく言っていましたが、もう見ていなくても自分ひとりでできるまでになりました

教えた私たちは感動

 

かわいい~

ピンク2本ときいろ1本で、黄色を挟む形でピンク、きいろ、ピンクの3本つなげたマフラーが出来ました

ぽんぽんも大きかったりまあるかったりでいい感じ

色合いも女の子らしくてステキ

やっぱり自分で作ると完成した時の嬉しさも100倍

これからの季節大活躍だね

 

さき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なわとび頑張ってます!!

2013年12月02日 | こころのつぶやき

今日から12月

雪がどっさり降りましたね~

みなさまも、朝から除雪に追われていることと思います

お疲れ様です

除雪や、冬道の走行など、大変ですが冬本番

頑張っていきましょう

 

大変な事も沢山ありますが

その反面、この大雪を嬉しく感じる私です(笑)

子どもと同じく

雪国ならではのっ・・

雪遊び

ウインタースポーツ

いやー楽しみですねー

わくわくです

 

子ども達と一緒に思いっきり、この冬を楽しみたいと思います

 

 

さて、こころの、運動あそびの時間

縄跳びも取り入れて頑張っています

 

1人、1人に合わせて・・

先生と一緒にやったり

少しずつ、ジャンプの練習をしています

まずは、両足ジャンプからですね

一生懸命取り組んでいます

 

 

 

歩き跳びをしたり

「縄跳び、苦手だな~」と言いつつも

タイマーの音が鳴るまで取り組む

頑張り屋さんです

えらい

連続跳びはまだ難しいものの、

最近は「55回も跳べたよ~」と嬉しそうに教えてくれます

 

 

跳ぶタイミングが難しいお友達には

まず、「ジャンプのみ」の練習をしました

両足をくっつけた状態で、つま先でジャンプが出来るように

 

すると

最初は1回のみでしたが、

5回も跳べるようになりました~

 

 

「学校でも〇〇回跳べたんだ~

と、嬉しそうに教えてくれます

 

「今日は何回跳べるか挑戦

と、張り切っています

 

 

 

3分跳んで、1分休憩

と、タイマーで時間を決めて

その日の体調や様子などを見ながら

回数や時間などを調整しながら行っています

 

とっても頑張り屋さんの子ども達

いつもより沢山跳べたり、上手になってきた時は

とっても嬉しそうな笑顔です

 

 

あやか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする