こどもデイサービスセンター こころ

障がいのある子ども達と戸外活動や自然体験を中心に、
集団活動から身体的機能を習得させ、社会的な自立を支援します。

炊事遠足

2020年08月26日 | こころのつぶやき

 

夏休みの思い出

キャンプ場にて炊事遠足

 

美味しいカレーを作るぞー

 

野菜を切ったり、皮を剥いたり

 

 

初めて包丁触る子はドキドキ

ゆっくり一緒に行いました

 

慣れている子は積極的にどんどんやってくれて

「次何しますか?」「玉ねぎ炒めるのやってみたい!」

と聞いてくれたり、とってもステキでした

米研ぎ班

美味しいお米が炊けますように

カレーを煮込んで、ごはんが炊けるまで、アスレチックで遊ぼう

 

カブトムシやクワガタいるかな~

と思ったけどいませんでした

 

そして、カレーが出来ました

1度目は食べられる分だけ盛っていただきまーす

 

みんなで一生懸命作ったから、美味しいね~

 

おかわりもして、大満足

 

お天気も良く、充実の1日だったね

 

あやか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラ★キャンドル作り

2020年08月20日 | こころのつぶやき

 

夏の制作第二弾

 

キラキラキャンドル作り

 

前回使用した砂絵の砂と

キラキラビーズや、おはじき、貝殻

一人1個ガラスの人形(魚、カニ、イルカ、亀、ペンギン、などなど

 

まずは、好きな色の砂を入れて

みんな大体2種類位入れていました

半分にしたり、2重にしたり、マーブルにしたり、それぞれ考えながら

 

 

キラキラビーズや、おはじき、貝殻など

好きな位置に置いて・・

ガラスの人形はどこに置こう

途中でジェルを入れて、固まってから入れて、浮いてるようにしていた子もいました

みんなとってもステキに出来ました

キラキラでキレイ~

可愛い

おうちに飾るのが楽しみだね

 

あやか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする