今日は個別支援の一部を紹介したいと思います
「コイン入れ」を行っている様子です
この活動のねらいは
指先でコインをつまみ貯金箱と同じ口にコインを入れることにより、指先の機能や視覚で意識させる能力を養います。
(目と手の協応訓練)
知っている物の名前を声に出して話し、身近な物の名前を覚えます。
手元を見て,絵を集中して見ることができます。
養護学校に通っている三年生の男の子です
丸く切った牛乳パックに、身近な物のシールを貼っていきます
この時に、その絵が何か言いながら貼ります
動物や、乗り物、生活で使う物など
シールをはがして貼る作業も上手になってきました
全部貼れたら、今度はおかしの箱の上部分に穴をあけた
「手作り貯金箱」に入れていきます
先程同様、コインに貼ってある絵の名前を言っていきながら
「かばん」「じょうろ」「本」「クレヨン」「うさぎ」・・
あっ大好きな「消防車」や「電車」も
一つ一つ、丁寧に入れていますね
とても集中して行っています
本人の好きなものなども取り入れながら
興味を持って、楽しく出来るように考え、様々な物を手作りで
今後もより良い個別支援が出来るように取り組んでいきます
あやか
長い冬休みも終わり、今週からまた学校生活が始まりましたね
インフルエンザの兆しもありますので、手洗い・うがいを正しく行い
元気に過ごしていきたいですね
こころでは、冬休み最後の活動日に、
みんなで朝から「冬の旭山動物園」に行ってきましたー
みんな、この日を心待ちにしていたようです
到着後、ちょうど「ペンギンの散歩」の時間
「ペンギンさーん!」「わぁーよちよち歩いててかわいいー」
「あっ!子どもペンギンかな?」
みんな大喜び
その後はすぐ近くの
「キリン舎」「かば館」へ
キリンと同じ目線で見る事が出来たり、中に入るとキリンの足元から見上げる事が出来たりしました
下から見ると「キリンってこんなに背が高いんだー」と改めて実感
キリンさんと一緒にハイポーズ
(あれ、かぶっちゃった・・笑)
次はカバさーん
「空飛ぶカバが見れる」という事で下にも回りましたー
が
「飛んでない」(・∀・)
「とゆうか、泳いでいない」
空は飛んでいませんでしたが、下から見れるなんて初めて
「しっぽがかわいい」「足が短いね~」等観察していました
次はアザラシ館
目の前を何度も泳いでいて、みんな夢中
そして、もぐもぐタイム~
飼育員さんから、アザラシについてのお話を聞きました
エサを持ってくると、アザラシが水面から出てくるとの事だったのですが・・
みんな顔だけ、ちょこんと出したまま・・
飼育員さんも「あれ?いつもは出てくるんですけどねー」「もう少し待ってみましょう」
ですが、結局最後まで出てきませんでした
この日は気温が低く、水温の方が暖かいから出てきたくなかったのかなー
次は「ほっきょくぐま館」
「大きいね~」
寒くても元気なシロクマさんでした
そして
次はお待ちかね
みんなのもぐもぐタイム~
お母さんが作ってくれた美味しそうでステキなお弁当
みんな嬉しそうに見せてくれました
モグモグ美味しそうに食べていましたよ
昼食後、少し休憩してから
今度は「もうじゅう館」へ
トラ~ 「こーんなに大きいよ」
ライオン さすがの迫力
百獣の王貫禄ありますね~
チーターはポーズを決めてくれていました
チーターと一緒にパシャリ
ちょっとこわい?
次は「ペンギン館」へ
ペンギンさんともパシャリ
「ちんぱんじー館」も、もぐもぐタイムの時間でした
元気いっぱいに動き回っていた、ちんぱんじー
赤ちゃんも可愛かったねー
「さる山」では
真っ赤な顔のおさるさん達が、
体を丸くさせたりみんなでくっついたりしていました
「みんな寒いのかなー?」「おしくらまんじゅうしてるのかなー」
「ちっちゃいおさるさんかわいい」「ごはん食べてるのかな?」「あっケンカしてる!」
やっぱり、さる山はいつまで見てても飽きませんね~
「北海道産動物舎」では、
おおきな「ワシ」が堂々と木にいました
「トントントン・・」
「何の音だろう?」
「あっ!キツツキだ!」
他にもキタキツネやフクロウなどもいました
その後、おらんうーたんや、てながざる、くもざるも見ました
休憩室でおやつを食べて
最後はみんなで集合写真~
ハイチーズ
外は寒かったけど、みんな頑張ってたくさん歩きました
楽しかったね
冬ならではの動物の姿を沢山見る事が出来ました
次は夏にも行ってみようね
あやか
旭川の科学館「サイパル」へ遊びに行ってきました
行く前から、行ったことない子も行ったことある子のお話を聞いて夢ふくらませてワクワクしていました
いざ入ってみるとすぐに「水竜」がお出迎え
夢の国に来たみたい
「ボールコースター」は某ピタゴラス○ッチのような仕組みでボールを入れると必ず下の受け口へ流れていきます
ボールを入れるところが沢山あるのでどこに入れるとどのような仕組みで下に落ちていくのか興味深々
ボールを追って行きます
いつまで見ていても飽きない、そんなボールコースター
「風を起こそう」はいわゆる発電機ですね
自転車を漕ぐことでその力が扇風機にいき、それで風を起こすという仕組みみたいです
結構力が必要だったみたいで漕ぐのに苦労していましたが強風を起こすことが出来ていました
「ジャンボシャボン」ではシャボン玉の中に入っちゃおう!という夢あふれる装置
子供の頃はみんな入ってみたいっと思ったのでは
シャボン玉の中に入れたらそこでフーッと息を吹くと・・・更に自分の作り出すシャボン玉ができるようです
フーッ
ちょっと出来ました
結構タイミングとかも難しいみたいです
「星の回転運動」では宇宙の星の動きを体験出来る装置です
内側に近づけば回転が早くなり、遠ざかると回転が遅くなります
星の体験ができます
「宇宙ゴマ」では某タイムシ○ックのようなもので無重力状態を体験出来る装置です
乗るまではドキドキでしたが、乗る直前はちょっと怖い様子・・・
ちょっぴり怖かったけどなかなかスリリングで面白かったようです
「ムーンジャンプ」では月の重力を疑似体験出来る装置です
月面と地球の重力の違いを体験できます
ぴょーんとジャンプ
結構重みを感じるのかな?なかなか楽しんでいました
斜めの部屋では、不思議な感覚を味わいました
「北国の動物はなぜ大きい?」では3Dメガネをかけて画面に撮される各地のクマを見たり、操作したり出来るものでした
自分でレバーを使って各国のクマを操作でき、生体を知ることができます
3Dメガネをかけているのでもちろんクマが飛び出して見えます
あれ?みんなかっこいい
「ワイルドだろ~」(古っ)
っと言わんばかりの表情
自分たちの写真を撮ってクマとの身長差も見たりしました
「プラネタリウム」ではドームシアターというものを見ていのちがどこから生まれてきたのかということを学ぶことが出来ました
今回サイパルへ行って楽しいだけじゃなく、知らなかったこと、気づいたことが子供たちのなかに様々生まれて良い経験になりました
私たちの周りでは大きな出来事、小さな出来事、大きな発見、小さな発見が絶えず起きていて
みんな視点を変えれば気づけたりするようなことがたくさんです
大人になって改めて感じることも出来る、そんなサイパル
サイパルは、中学生以下無料なので、是非子供とワクワクするような体験を何度でもしてみてください損はしませんよ
興味のある方は是非サイパルへ
さき