続きです。。。
道の駅たかのを出て再び松江自動車道、、、
広島から島根県に入り、吉田掛合ICで下車。
ここに降りれば、ここしかないでしょ!
とYさんオススメの~、竹下登記念館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/11/f1e49eee11dcf48dfd26fed4110d304d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7e/749db7617cb45f6ad5b3aa84a61925c9.jpg)
ええー、一応酒蔵ですがね~、、、
試飲も出来るというので・・・(?)
期待しましょ!
と近づいたら、赤い服のお姉さん♪ m( ̄ー ̄ゞ-☆ キラーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9f/7f53177914dfab12ab8aaf59e2955dec.jpg)
ここの番頭さん(案内人)、聞いてもないのによくシャべル。(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/0adef7333e40f6967343f3d0e5befecf.jpg)
未だに表札がかけられてます。
暑いので早く中に・・・
案内させてもらいましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/dd144b68b8e2c577c32864e73ac8c051.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/3cfd5d832156320b6a44a59736f689c3.jpg)
明治33年に建てられたというこの酒蔵、
今も年に一度ですが、現役で作られてるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/96/456a2097dc49860534ac87c193acab9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8d/87bf56ede3c4acb505f454175cf6c69b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/805549a14857efaecd90e504f0908c79.jpg)
そして、島根の地酒も展示、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/f636251d4066340512810c7fc48facb4.jpg)
待望の試飲コーナーも、、、 щ(゜▽゜щ) イケルノカ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/2f577ca6cbe7759d628d3c35a0cd7379.jpg)
呑むのは許されません、、、
そのかわり、香りだけ匂わさせてくれました。
かえって逆効果かも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0d/3faf32d6687e0f7403a33ba758d112b7.jpg)
逆境に強いといわれるお人も登場・・・。
竹下登の孫といえば、、、
ウメッシュ! Σ( ̄皿 ̄;; ウィッシュ!じゃね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/13/95e46b3c69ab7e8058db20b7d92bedef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/40a5d545c3ba01d975523134abac5f22.jpg)
今年の24時間ランナーですよ、
応援しましょうね!
ウィッシュ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/60/1376c3ec3ac5b82ee8d7e8b57424e7ae.jpg)
酒蔵の次は、記念館♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/91d2af61f5e7f9e790c00700ff2825de.jpg)
『平成』・・・これはレプリカだそうです。
本物はお宝室に保存されてるそうですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c2/b958252ed881209fc46cbae25a9b6dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/db/2cdb79784ce22022cda26de756e06aa7.jpg)
竹下ファミリー、登さんの下にいるのが・・・ウィッシュらしい。
甘えん坊でおじいちゃんをうまく操ってた
と言ってました (赤い服の番頭さん談・笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e8/3ed8ad412694b5dd10930f520bd4875e.jpg)
島根に生まれ、 島根に育ち、
やがて島根の土となる。
歴史的 名文句ですね!
でも暑いわ~ (汗
ぽちっと一押し♪
![にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ](http://bike.blogmura.com/american/img/american88_31.gif)
にほんブログ村