バイク置き場をもっと広く合理的にかつ安全に出庫出来るよう
3月末にアルミテラスを駆け込み購入、、、
まだ手付かずですが (釣りに行かなければ出来た?笑)
とっとと組まなければ、バイクが出庫できない状態なのです、はい。
そんな中、完成したことを想定し、
バイクを頭から入れて頭から出す!
自称、夢のバイクリターン、探してます。
まずは定番のバイクリフト、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/ae21e2799aabaaf8ce95b38c33fa93e2.jpg)
これにキャスター付けるという案が最有力でしたが
あまりにも非力そう&転倒したら一大事なので
信頼度は★☆☆
リフトUPだけに絞れば、これは優れもの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e5/e7d9534473f4ebc7f239e5c70afb942a.jpg)
耐重量的にもOKだし (ブルは400kg近いのだ!)
肝心の価格も優しいですね!
最低地上高115mmは・・・ギリですが
旋回は無理みたい。。。残念
信頼度は★☆☆
お次はバイクドーリー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/4c66161fadfcb7d7323d7fda4ac4ab1a.jpg)
初めて知りました、、、
この上にバイク乗せれば大型バイクも楽々移動・・・だって!
ほっほぉ-、こりゃいいわ~ってよく読むと、、、
レール幅が200mm・・・。
ブルのリアタイヤは240、確実にOUT-
許容範囲、増やしてほしいですね~メーカーさん。
信頼度は★★☆
これといって目ぼしいものがないのなら・・・作っちゃえ!
と、究極の自作も考えてまして、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/34/f6e2ae4ab395d5c3f840167a2ab8651b.jpg)
このようなwのパンタ式ジャッキ↑に(車用なので2tまでは余裕)
こんな感じのキャスターの付いた台座をくっつければ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/42/f8c6e2f01ad4c367f2ee540bddd2c547.jpg)
自己責任ではあるが、頑丈でくるくる廻りそう♪
信頼度は★★★
今後の本命、期待できそうですね!
あ、そうそう、面白い物も発見!
クイックスタンド「チョイあげ」君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/15/3611118e86c0498608d28e03484b97d5.jpg)
レバーを引くと2~3cm上がるそうな、ホイールの掃除にぴったりグッズ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a2/9a47de0c9acf51c5044469ff58a2d001.jpg)
いやいや、持ち上げて前後にコヤツ↓を敷きこめば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cb/634fc0a83ce2129e96c54370198e2fd1.jpg)
くるくる回転、トリプルアクセルもバッチシ!?かも。
危険を要しますが、この原理は自作できそうです。
ま、色々試行錯誤しながら練ってみたいと思います
そんなことより早くテラス組み上げなければ・・・(涙
取り付け作業員大募集中~♪
平日の夕方に限る。
勿論ボランティアですけど・・・(笑
ぽちっと一押し♪
![にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ](http://bike.blogmura.com/american/img/american88_31.gif)
オマケコーナー♪
日曜日は悪天候でサクラダイはNG
三人で高知は須崎にてチヌ釣りに変更~
晴れてるのに雨が・・・虹も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/512778e99d215ed1185adbd8162c93fc.jpg)
で、手の平足の裏サイズのタイやグレ、べら多数でゲキチン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c4/74c2f549a1e16459f3a6544684a5b427.jpg)
かと思いきや、終盤に40クラスのチヌゲットン♪
(ナゼかスマホの電源落ちてまして・・・画はありません)
夕食はお魚三昧で美味しいビール、イタダキマシタ~♪
ごっつあんです!
本日の教訓
バイクリターン、
どうせ作るなら・・・剛健質実、高性能がいいね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/15/906e3630994a9bc7b3d5bf2c9922ac9e.jpg)
またね!
(^_^;)
自分はアパートの駐輪場なんですが大家に
「もしかしたら、今のバイクより大きなバイクを置くことになるかも…」
って、それとなく言ってみると今のが限界って言われました(~_~;)
DS4時代からバイクの出庫方法は同じなんで
ブルになった分、(大きくなった分)切り替えしが増えてますww
とりあえず屋根つけ作業から仕上げて
バイク小屋新設!?
今年中に出来るか心配です(泣
大家さんにそれ言っちゃダメダメ~、
えっ、バイク?
変わり映えしませんよ、
ほら、タイヤふたつ付いてるし・・・
って具合に言わなきゃ!(笑
チヌでベラがわいたわいたじゃどうしようもないですね。(×_×)
先週ボケを買ったのですが行けずじまいで、我が家の蟹飼育水槽で飼っています。(蟹はもちろんチヌ釣り用)
30匹いたのが既に半分・・・。
死んだのは蟹の餌に。(~_~;)
それより1匹40円のボケがぁぁぁ・・・・。モッタイネー
同船のおばちゃんが、あそこはベラ多いよ!
って忠告うけたのですが、あとのまつり、
でもチヌ1枚あがったんでヨシとしてます。
ボケ1匹40円ですと!>゜))彡
3年前までは10円でしたが
釣具屋さんのおじさんが亡くなって閉店
もうひとつの釣具屋さんは今は30円、大人買いできませんわ(涙)
落とし込み用の蟹は、朝、海で捕ってますよ!
年に一度するかしないかですが、コブダイにイシダイ、
お金のかからない釣りでナニヨリですよ!
あ、この釣り方でチヌはまだですが・・・(笑)
釣りやバイクにいい季節、予定つまりっぱなしです
私はナンバープレートのネジを自分でカスタムしただけで正規のネジを真っ二つに折るという荒業をして以、バイク屋さんに全てをゆだねています(笑)
素敵なシーズンに入って今から忙しいですね(#^.^#)
ヨシさん>>
私もバイクはアパートの駐輪場ですが、入居した時は2台とも400CCだったのが今では1300CCと1900CC‥
特に何も言わずしれっと置いてます(笑)
ネジを真っぷたつ?
やりますねー、ムムっ、、、
でも失敗から学ぶ事沢山ありますから
ネジの1本や2本、安いもんです(笑)
そう、なかなか気に入った物がなければ、
これ、作れるんじゃ?
と黒い悪魔が目覚めるのです(爆)
ハッキリ言って買うほうが安いんですけどね~(笑)