最近、いろんな所で見かけるMusid Baton.
Shinzan-cafe のノンノンさんから回ってきたので、答えてみます。
質問---------------------------------------------------
Q1. Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
Q2. Song playing right now (今聞いている曲)
Q3. The last CD I bought (最後に買った CD)
Q4. Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲)
Q5. Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す 5 名)
--------------------------------------------------------
Q1.ほとんどコンピュータには入れません。
昔使っていたノートにはCD10枚分位いれてあるかな。。。
Q2.基本的に、朝はクラシック、夜はタンゴ。
踊りたい時はR&B、レゲエ。
歌いたい時は、女性シンガーの曲。
Q3.最近あんまり買わなくなったなぁ…
古いCDだけど急にほしくなって3ヶ月くらい前にとりよせたのは、
夏木マリの「9月のマリー
」
Q4.よく聞く曲…
・CHARAの「Tiny Tiny Tiny」
「Baby前へ進みましょ」って始まりがたまらなく好き。
”疲れちゃったらゆっくり馬鹿なことにも付き合って、
そして、たまには怒ってもいいよ、可愛がってね。”
という、ささやきフレーズも大好き。
旅をしながら、のどかな駅で一人で心細くなった時、
いつも、この歌を口ずさんでいたような気がする。
かつて大好きだった男に、まぬけな理由で
渡しそびれたお揃いのキーホルダーは、
今も部屋にあって、懐かしい思い出。
「THE BEST BABY B」
に収録されてます。
・UAの「ミルクティー
」
たゆたうような声が好き。
なんかね、ベランダに生ぬるいミルクティーができるような、
そんな生活ってなんか、ゆるく幸せな気がする。
今、私が気に入っている廃人生活の、
場所がグレードアップした感じかもしれない。
これが入っている「アメトラ」
全体が好きです。
・ACOの「悦びに咲く花」
・3年位前にNYで買った「Brown Sugar」ってCD
NYに行ったにも関わらず、ベッドでだらだら過ごしている時に、
BETで流れていたプロモに感動して、
帰る日の朝、タイムズスクエアのヴァージンでお買い上げ。
雨のNYを思い出す1枚。
映画のサントラなんだけれど、日本でやらなかったのが残念。
(見逃しているだけかしら?)
・サニー
高校生の時、友達がレコードで流していた、
おぼつかない響きが印象的な一曲。
サニーってなんか、ちょっとかすれ気味なのが素敵。
・
・
・
どれも、新しくないけど…
Q5.相当まわっているものね…
ネイル日記のSATOMIさん
(よろしくお願いします。)
あとは、男にまわしてみます。(ここは秘密なのでメールで)
Shinzan-cafe のノンノンさんから回ってきたので、答えてみます。
質問---------------------------------------------------
Q1. Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
Q2. Song playing right now (今聞いている曲)
Q3. The last CD I bought (最後に買った CD)
Q4. Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲)
Q5. Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す 5 名)
--------------------------------------------------------
Q1.ほとんどコンピュータには入れません。
昔使っていたノートにはCD10枚分位いれてあるかな。。。
Q2.基本的に、朝はクラシック、夜はタンゴ。
踊りたい時はR&B、レゲエ。
歌いたい時は、女性シンガーの曲。
Q3.最近あんまり買わなくなったなぁ…
古いCDだけど急にほしくなって3ヶ月くらい前にとりよせたのは、
夏木マリの「9月のマリー
Q4.よく聞く曲…
・CHARAの「Tiny Tiny Tiny」
「Baby前へ進みましょ」って始まりがたまらなく好き。
”疲れちゃったらゆっくり馬鹿なことにも付き合って、
そして、たまには怒ってもいいよ、可愛がってね。”
という、ささやきフレーズも大好き。
旅をしながら、のどかな駅で一人で心細くなった時、
いつも、この歌を口ずさんでいたような気がする。
かつて大好きだった男に、まぬけな理由で
渡しそびれたお揃いのキーホルダーは、
今も部屋にあって、懐かしい思い出。
「THE BEST BABY B」
・UAの「ミルクティー
たゆたうような声が好き。
なんかね、ベランダに生ぬるいミルクティーができるような、
そんな生活ってなんか、ゆるく幸せな気がする。
今、私が気に入っている廃人生活の、
場所がグレードアップした感じかもしれない。
これが入っている「アメトラ」
・ACOの「悦びに咲く花」
・3年位前にNYで買った「Brown Sugar」ってCD
NYに行ったにも関わらず、ベッドでだらだら過ごしている時に、
BETで流れていたプロモに感動して、
帰る日の朝、タイムズスクエアのヴァージンでお買い上げ。
雨のNYを思い出す1枚。
映画のサントラなんだけれど、日本でやらなかったのが残念。
(見逃しているだけかしら?)
・サニー
高校生の時、友達がレコードで流していた、
おぼつかない響きが印象的な一曲。
サニーってなんか、ちょっとかすれ気味なのが素敵。
・
・
・
どれも、新しくないけど…
Q5.相当まわっているものね…
ネイル日記のSATOMIさん
(よろしくお願いします。)
あとは、男にまわしてみます。(ここは秘密なのでメールで)
私もミルクティーは選びました~
これ聴くと「もうちょっと気持ちを優しく持たなあかんな」
と思わされるわけです、ほんとほんと。
TBありがとうね~~~☆
アメトラ、傑作ですよね。私もかなり聴き込んでます!
夜はタンゴなんですか…。私はなんでも音楽は聴くんですけどね…タンゴは聴く機会がなかったな~。今度、夜かけてみます。(笑)
万博でタトゥ入れたんだね~。私がやると、かなりワイルドになってしまいそうです…。
ミルクティー発見してました
あ、かぶるなぁって思ったけど…
語り系の女性シンガーが大好きなんです
夏木マリってところがかしら?
タンゴは、美輪明宏さんの影響で、
聞き始め…杉本彩の踊りをみて踊り始めです
タトゥ、たいぶ色が褪せてきました。
一度やってみてくださいねん
ワイルドになっちゃうなんて??
よかったら、見に来てくださいな
忙しい時にまわしちゃってごめんね。
ありがと~う