ちょっと所用が合って東京に行くことになりました。で、問題はJR切符の手配、直前まで近くの駅の「みどりの窓口」で購入すればOKと思っていたんですが、なんと今年になって「みどりの窓口」が廃止され「多機能券売機」に置き換わってしまったそうです。う~ん困りました、そんなもの使ったことはありません。年寄りに使えるのでしょうか? 使い方がちんぷんかんぷん、仕方ないので恥も外聞もなく駅員さんに「初めてなんで教えて下さい」と言って、脇に立って教えてもらいました。(皆が使っているんで何とかなるかなとは思っていたんですが、初めてで
久しぶりの東京-1
そんなこんながありまして無事、乗車券、途中から乗る特急券、指定券をゲットです。現役のころはビューカードも使っていて改札なんかはスイスイだったんですが、ここもとは電車に乗るのも一苦労です。
久しぶりの東京-2
途中駅で特急に乗り換え、指定の席に着席、これに乗ってしまえばもう大丈夫です。
久しぶりの東京-3
1時間と少しで東京駅到着、サラリーマン現役のころには月に1~2度は出張などで訪れていてなじみのあった所なんですが、高層ビルが沢山出来ていてすっかり様変わりです。
久しぶりの東京-4
山手線に乗り換えウロウロしながらも何とか目的の駅に到着です。
久しぶりの東京-5
目的の場所に向かう目印のビルも発見、なんやかんや2時間ちょいで目的地に到着です。
久しぶりの東京-6
無事所用を済ませ帰途につきます。切符も一度購入していますので、2度目は学習効果が効いてスムースに購入出来て無事帰宅出来ました。
久しぶりの東京-7
久しぶりに訪れた東京、全然大丈夫と思っていたんですが今浦島太郎でした。JRの券売機に代表されるようにフェースツーフェースのサービスが少なくなってどんどんデジタル化が進んでいる感じです。社会のインフラの省力化、効率化が凄まじい勢いで進んでいます。アナログ世代の年寄りにはちょっぴり厳しい時代、でも何とか学習して頑張ってデジタル時代について行こうかなと思っています。