2024年10月27日(日) 曇り時々晴れ
早朝4時30分の出港ということで3時に起床、3時30分すぎに乗船手続きを済ませ4時前ぐらいに待機列に並びます。一番乗りかなと思ったら既に一台います。早朝の時間ということで乗船する車が少なく乗用車が10数台、トラックの方は5~6台って感じです。以外に徒歩での乗船の方が多く、10数人いました。

青函フェリー

津軽海峡は波も穏やかであっという間に青森港に、埠頭にはほぼほぼ定刻の着岸です。

青森FT
青森からは国道7号線を南下、弘前、大鰐を経て10時少し前に道の駅いかりがせきに到着、わざわざ早朝のフェリーに乗ったのは午前中にこの道の駅に来たかったからなんです。

道の駅いかりがせき
そして目的はこれリンゴ、人気があって午後になると商品が少なくなってしまうことが多いからです。お土産に2袋ほど購入です。

リンゴ

ここから右に行くか、左に行くかで悩んだんですが、左に行くことにします。山間のくねくねいた道を進み鹿角市に、ここでコインランドリーで最後の洗濯、そしてスーパーで食材をゲット、大湯地区の「いずみの湯」というところで汗を流し、すぐ近くの道の駅おおゆに到着です。道の駅は昼間は結構賑わっていますが、夕方になると大分少なくなります。

道の駅おおゆ-1
夜中にはこんな感じ、ここは少し入ったところにあるせいか静か、そしてwifiも飛んでいて車中泊にはいいところということで、何度か利用させて貰っています。衆院選挙結果速報をYouTubeで見ていたんですが、いつの間にか寝てしまったようです。

道の駅おおゆ-2
2024年10月28日(月) 雨のち曇り
朝起きたら雨、見逃した選挙速報を見ながら9時過ぎぐらいまで車内でのんびりです。9時30分ごろには雨が小雨になって来たので出発、さてここも右に行くか左に行くか、右は「八幡平」方面、左は盛岡方面に、右です。しばらく走って山中に入ると雨なんですがあたりが紅葉でほのかに明るいです。

八幡平-1

今は紅葉のピークは過ぎた感じなんですが、さすが八幡平という光景が続きます。

八幡平-2
途中休憩で訪れた玉川ダム、良い感じです。

玉川ダム
そしてこの先でまた右か左か、右に行けば角館、左は盛岡方面、左に進み道の駅雫石で昼食、ここから「ほっと湯田」に、そして横手市の道の駅十文字で休憩です。

ほっと湯田

ここからは来る時に来た道を戻ります。無料の自動車専用道路を乗り継いで山形県に、新庄からこれも無料の東北中央自動車道でに、17時過ぎに道の駅あさひまちに到着です。

国道13号
道の駅の直売所終わりかなと思ったら18時までですよということで、ここでもリンゴをゲットです。頑張ればもう少し進めたんですが、暗くなってからの運転は危ないので今日はここで車中泊させて頂きます。

道の駅あさひまち-1
2024年10月29日(火) 雨のち曇り
最上川が近くに流れているせいか、早朝の道の駅は霧に包まれています。アイドリング音を響かせていたトラック達も霧に中です。

道の駅あさひまち-2

8時ごろ霧が薄くなって来たので出発、少し走った白鷹町の山裾にはまだモヤっぽいのが残っています。あの下には最上川が流れています。

白鷹町あたり
道の駅田沢で休憩、大峠を抜けて福島県に、そして10時すぎにいつもの道の駅道の駅あいづ湯川・会津坂下に到着です。

道の駅あいづ湯川・会津坂下
第2駐車場から磐梯山をパチリ、今日は磐梯山クッキリ、スッキリです。

磐梯山

東北新幹線、東北道、国道4号を横切り、しばらく走ると案内板に水戸の文字が、ここからあと少しです。

案内板
15時前に何とか無事帰宅、今日は布団で寝られます。
(駆け足の速報版はこれで終了、少し整理したら毎年書いている本編を書こうと思っています。ダブルところはあると思いますが、そこは読み飛ばして貰えればと思います。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます