田んぼ掘り
9月の最後の日曜日、「田んぼ掘り」を行いました。
「田んぼ掘り」は稲刈りのあと田んぼが乾いてから行えば良いので、早くやる必要
はないんですが、サラリーマンはその時にうまく休みに合うかどうかわかりません
ので出来る時にやっておこうということです。
田んぼは少し湿り気がありましたが何とか掘れそうでしたので、早朝6時過ぎに
始めました。

「田んぼ掘り」






(バナーをポッチンとクリックして頂くとブログランキングが表示されます。
現在「茨城」6位、「スローライフ」18位ぐらいで~す。少しずつ上昇、ありがとうございます。)
いつも「イネの切り株」が残ってしまうので、今年は速度を落とし回転数を上げて
じっくり掘り起こすことにしました。従って、歩く速さよりゆっくりの速度ですので
何とも時間が掛かります。
1往復した後に川の土手を見やると「赤い花」がきれいに一列に咲いているのが
見えました。

土手の「曼珠沙華」1




土手の「曼珠沙華」2




土手の「曼珠沙華」3



そう、昨年も咲いていた「曼珠沙華」です。単調な作業に辟易していましたので
気分転換に見に行くことにしました。
もうピークは過ぎてしまったようですがまだ見られる花も残っていましたので、カ
メラに収めることにしました。
そして3往復目あたりにはこんなお客様がお見えになりました。



そう、おなじみの「白鷺」です。なんか群れをなして朝食を食べにやってきたよう
です。どうやら掘り起こしたあとのカエルやら虫を狙っていました。
続いて、こんなのもやってきました。


「すずめ」ですね。どうやら落穂を探しているようです。
例年よりゆっくり行いましたので13時過ぎになってしまいました。
稲刈り後の何もない田んぼで単調な作業が続き退屈だなと思っていたんですが、
花が咲いていたり珍客が来たりであまり退屈せずに済みました、
取り敢えず1回は掘り起こしましたので、来春までにもう1回やればOKですね!
次回に、つづく。






(バナーをポッチンとクリックして頂くとブログランキングが表示されます。
現在「茨城」6位、「スローライフ」18位ぐらいで~す。ポチッて頂くと順位が上がりま~す。)
9月の最後の日曜日、「田んぼ掘り」を行いました。
「田んぼ掘り」は稲刈りのあと田んぼが乾いてから行えば良いので、早くやる必要
はないんですが、サラリーマンはその時にうまく休みに合うかどうかわかりません
ので出来る時にやっておこうということです。
田んぼは少し湿り気がありましたが何とか掘れそうでしたので、早朝6時過ぎに
始めました。

「田んぼ掘り」






(バナーをポッチンとクリックして頂くとブログランキングが表示されます。
現在「茨城」6位、「スローライフ」18位ぐらいで~す。少しずつ上昇、ありがとうございます。)
いつも「イネの切り株」が残ってしまうので、今年は速度を落とし回転数を上げて
じっくり掘り起こすことにしました。従って、歩く速さよりゆっくりの速度ですので
何とも時間が掛かります。
1往復した後に川の土手を見やると「赤い花」がきれいに一列に咲いているのが
見えました。

土手の「曼珠沙華」1




土手の「曼珠沙華」2




土手の「曼珠沙華」3



そう、昨年も咲いていた「曼珠沙華」です。単調な作業に辟易していましたので
気分転換に見に行くことにしました。
もうピークは過ぎてしまったようですがまだ見られる花も残っていましたので、カ
メラに収めることにしました。
そして3往復目あたりにはこんなお客様がお見えになりました。



そう、おなじみの「白鷺」です。なんか群れをなして朝食を食べにやってきたよう
です。どうやら掘り起こしたあとのカエルやら虫を狙っていました。
続いて、こんなのもやってきました。


「すずめ」ですね。どうやら落穂を探しているようです。
例年よりゆっくり行いましたので13時過ぎになってしまいました。
稲刈り後の何もない田んぼで単調な作業が続き退屈だなと思っていたんですが、
花が咲いていたり珍客が来たりであまり退屈せずに済みました、
取り敢えず1回は掘り起こしましたので、来春までにもう1回やればOKですね!
次回に、つづく。






(バナーをポッチンとクリックして頂くとブログランキングが表示されます。
現在「茨城」6位、「スローライフ」18位ぐらいで~す。ポチッて頂くと順位が上がりま~す。)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます