![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/26/c60f16c818bbf8a7096ac2db133f68f6.jpg?1597025033)
くうちゃんは潤くんになりました。富山で保護活動に参加している家の子になりました。黒猫ちゃんがほしかったみたいですね(ФωФ)
おうちも猫仕様で安心です。走り回っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d9/4439a76dfca5248a822fc69b5b36d366.jpg?1597025308)
ミケちゃんも先住猫さんが二匹います。ここも保護猫に優しいおうちです。先住さんにシャーシャーいわれながら平気な顔で探検してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/638710e6dd43d3949dd15be099228f2c.jpg?1597025512)
チャオくんは一匹飼いで少し寂しいのですが、お留守番の時間があまり長くないとのことでトライアル行きました。
とても優しいお父さんお母さんで小さい女の子二人いますが、これまた優しい子どもたちでした。愛情一杯という感じの家でした。ちゃんとおふとんかけてもらって寝ていますねー(^-^)v
あと里親さん募集しているのは戻ってきたチャイくんもいれて四匹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/9074fa51951e5838f751bfe927877d93.jpg?1597025850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/25/ce23ba4917b29f82fe1a998b28b9da8a.jpg?1597025881)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/b8fdcd7780c0bc3a768c0498f528eda7.jpg?1597025856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/df4d0018915f60374d766eedb4ff0d89.jpg?1597025881)
オファーはどんどん来ています。でも条件がありますのでどこでも良いわけではありません。ペット可の住宅であること、日中あまり一匹でのお留守番が長くないこと、室内飼い、手術はもちろんのこと、ご家族で猫飼いに反対するひとがないこと。お年寄りの場合は子供さんたちが責任を持ってくれること、などです。
あとトライアル終了したくりちゃんあらためちまきちゃんがいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/99a8447ca219f4183d80819d2f5208b6.jpg?1597026506)
黒くてわかりにくいですね😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/00/2084eda81cdebc61d554d8c3e259027c.jpg?1597026539)
なついてなくてトライアル一度失敗して、二度目も成功率50%などと言って出した子でした。
みごとになつかせてくれましたねー(^^)d
🎉
やはり保護猫は運命の自分の家をわかってるってことでしょうか\(^o^)/
鋭意がんばります\(^o^)/