CATS! とにかくねこ!

ペットシッター
動物取扱業種別保管 登録第S10K053号

キジローちゃん

2015-05-08 00:30:19 | 日記
キジローちゃんは、やはり育たず亡くなってしまいました。
母猫がいない一匹だけの子はむずかしいです。
一匹だけの小さい子はいままでにミキちゃんがいました。あの子も免疫がなくて風邪ばかりひいて熱をだしていて、育つんだろうかと思ったけど、今は大きくなって美雨ちゃんと一緒に里親さんのとこにいます。
キジローちゃんはローバーちゃんのように最後はとても苦しがって、暴れてなくなりました。だからたぶん心臓がもたなかったんだと思います。
ラッキーちゃんや、その前のリコちゃん、それからポーちゃんの兄弟のちーちゃん、ノーチエの兄弟のくろちゃん。小さくて亡くなった子はたくさんいます。ミルクを消化できず、内蔵が動かなくなって死んでいく子は最後、静かに息をするのをやめる感じです。
黄色い胃液を吐いて亡くなる子もいます。
いずれも、大きくなるのは大変なことなんだと思います。かなり生きたいと思わなければ生きられないようです。
キジローちゃんも、最後とってもくるしそうで、思わずもういいよ、苦しいなら生きなくていいよって思ってしまいました。
キジローちゃん、今度は健康に生まれてきてね。お母さんにしっかりくっついていっぱいお乳を飲んで幸せな子に生まれてきてね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジロー12日目

2015-05-02 07:30:06 | 日記
なかなか体重が増えず、昨日の朝はグッタリして、目から膿も出て鼻水も出ているので、風邪をひいたと思い獣医さんに走りました。獣医さんに行ってもこんな小さくてはクスリもだせないし、何もできないのを知ってはいたんですが...
前にやはり100グラムちょっとしかない子でウンチを出すので体力をつかいはたして、ミルクも飲めなくなり死んでいった子もいました。
要するに体力不足なんですね。ミルクを飲むのにも体力がいるんです。シリンジ一本3ミリリットル飲んでもう体力がつきて次のを飲めなくなり、飲ましても飲ましても口からだらだら出てきてしまいます。

体力がないから、そこらじゅうにいる風邪菌にも簡単に感染してしまう。
たから、ミルクを飲ませるしかないけどその体力もないからだんだん弱っていってしまうという悪循環です。

多分キジローは、母猫から、生きていく体力がないと判断されて、置いていかれた子かもしれません。野良の世界はきびしいですから。

でも、キジローには体力がなかったかも知れませんが、運があります。とても良い人に拾われ、その人が、野良たちにたいへん理解のある獣医さんに連れていってくれました。
キジローに生きるチャンスが出てきたということですね。獣医さんで直接胃腸にミルクを送り込む処方をしてもらい、今はまだどうなるかわかりませんが、とりあえずお腹はミルク一杯でウンチも調子良く出ています。ただ、やはり体力不足のせいか、ほとんど寝ています。
1日平均10グラムずつ増えていくのが、普通らしいです。今は120グラム。
動きまわる体力がつくまで、まだまだ時間がかかりそうですが、ここでこの子に会ったのもやはりちゃんと生きなさいということだと思うので、とにかく、ミルクを飲ませまくってます。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする