夏休みのはじめに友人から頼まれたこと
お嬢さんが夏休みの課題で何か作りたいから、教えてくれない?と
ひとに教えるなんてあまり得意なことではありません~
でも、私なりにミシン慣れしていない初心者の方でも
簡単に作れるようなトートの作り方を考えました
最初はファックスするねって言ったけど、文字だけでは説明がわかりにくいかも?と
こちらにUPさせていただくことにしました
簡単に出来ると思うので
よかったらみなさまもお子さんと一緒に作ってみてくださいね
*ぷちトート*
材料
コットンやリネンなどのしっかりめの布・・・27㎝×40cm
(外側用、内側用、各1枚)
共布で持ち手を作る場合・・・12cm×30cm(2枚)
持ち手用のしっかりしたテープなどでも良いです
その場合長さ30cmのものを2本ご用意ください
布の色に合ったミシン糸
作り方
持ち手を布で作る場合はまずそれを縫っておきましょう
持ち手用の布を端が内側に来るように四つ折にして端にミシンをかけます
それを2本用意
では本体です
※ミシン縫いはすべて縫いはじめと 縫い終わりを返し縫いしてとめてくださいね
外側用の布を表を上にして置き、短い方の辺の左右からそれぞれ6cmの位置に
持ち手の端っこが1cmはみ出すように置いて、ミシンなどで簡単にぬいます
反対側もおんなじです
外側用の布と内側用の布を中表に合わせて短い辺をミシンで縫いましょう
(端から1cmくらいのところ)
反対側もおなじです
こういう状態になります
今度は縫い目と縫い目がぴったり合わさるように折ります
つまり、外側用の布と内側用の布が向き合っていたのをずらして
外側用の布は外側の布と、内側用の布は内側の布と向き合う形です
縫い代は、内側の布のほうに倒しておきましょう
待ち針でとめて、横を縫っていきます
(心配ならしつけをしてから)
このとき、内側の布のほう、一ヶ所縫い残します
ここがあとで返し口になるので、8センチくらい開けておきましょう
5cm縫って、8cmあけて、また縫って、です
外側用の布のほうにちょこんとテープを挟んでもかわいいです♪
挟むときは輪にしたテープの、輪側を内側に挟み込んでくださいね
位置は下から10cmくらいのところがいいでしょう
次にマチを作ります
横の縫い目が中央に来るように開き、縫い目に対して直角になるように
9cm線をひき、その線に沿ってミシンをかけます
1cm残して切り落とし、ジグザグミシンをかけておきましょう
これを、4ヶ所の角すべてして、横の縫い代は開いておいてください
いよいよ返します♪
縫い残した返し口から表にひっくりかえしてカタチを整えましょう
バッグの形になりましたか?
アイロンで口のところをしっかり折っておくと、仕上げが綺麗です
ぐるりと口のところを端から5mmくらいのところで縫います。
さあ、仕上げです~
内側の返し口を、端をきれいに折り込んで手縫いで縫いましょう
これで出来上がり!
ちなみに、マチの過程を省けば
ぺたんこバッグになりますよ
説明が下手でごめんなさい
わかりにくいところはご遠慮なくお聞きくださいませ
内布が付いたバッグを初めて縫えたときの感動は今も思い出せます
それまで、縫い代がどこにも見えないということが謎でしたから
「そうだったの!」って目からうろこだったんです
大げさではなくて本当に
こういうちょっとしたポイントが出来上がった後の喜びを倍増してくれたりします
カワイイリボンやテープが手元になかったら
好きな布を小さく折って挟み込んでもいいかも
基本がわかったら、今度は自分で工夫していくのが楽しくなりますよ
こんなつたない説明ですが、エイヤッと縫い始めてしまえばきっとカンタン
これをきっかけに
ハンドメイドに興味をもってもらえたら嬉しいです
ポチッとクリックおねがいします♪
いつも「応援ぽちっ」としてくださってありがとうございます
新たな目標にむけてのがんばりはひと段落しました
近々報告させてくださいね