『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

手縫いでちくちく

2008年05月30日 | 布小物

今日はしずくきんちゃくです 

 

青紫の小さな花柄 
底をまるくしたのに合わせて、タグもまるくしてみました 



内側は水色のピンドット 



白いコットン糸できゅっとしめて 
上から見たら、ちらっと内布が見える 
そういうのが好き 

今回はすべて手縫いで仕上げました 

ミシンを使わずに出来上がる小物があったらいいなと思って 

昨年、横浜の東京ガスさんでさせていただいた「手作り雑貨教室」
このとき、ミシンがない状態で作れるものってなんだろうと 
かなり頭を悩ませていました 
私の作るものはミシンを使うものがほとんど 
だから、出かけていってレッスンをさせていただく場合 
何をつくろうかな?って思うんです 

このしずくきんちゃくだったら 
すべて手縫いでも大変じゃないし、楽しいかも♪ 

ちょっとずつ手縫いOKのレパートリーを増やしていきたいな 



今日はお友達とランチ! 
久しぶりにゆっくり話が出来て楽しかった~ 
kashicoroさんのデリランチも美味しかった~  
特別にかな、シフォンの切れ端を売っていたので 
子どもたちへのお土産に 
これがまたおいしかった~ 

そして夕方は歯医者 
先日うっかり忘れてしまったので 
今日は絶対忘れないぞ!と張り切って(?)いたら 
逆に早すぎました・・・30分早く勘違い 

本屋さんへ行って時間つぶしてもう一回いきました 
ともあれ、今回で治療は終わったので、一安心 

家に戻ると子どもたちもちょうど帰宅 

昨日のワイヤーレッスンで教えていただいたことを忘れないように 
亀甲編みのおさらいをしてみました 
結束線がないのでフラワーワイヤーで 
ふにゃふにゃですが、まあ一応編めました 

そしたら次女が寄ってきて「やりたい!」 

底だけ私が編んでやり、あとはやり方を教えておいたら 



こんなのができました 

針金が自分の手でカゴに変化したのが嬉しくて仕方がない様子 

ふふ、わかるわ~、昨日の私と同じだもの!  


そうそう、うれしいお届けモノがあったので 
紹介させてくださいね 



ミニチュアスイーツのon from homeさんから 
ちっちゃなちっちゃなメロンタルトとオレンジタルトの待ち針と 
ブリキピッチャーのピンクッション! 

ひなたの窓辺展に出展されていたon from homeさん 
ひとめぼれでオレンジタルトを連れて帰りましたが 
後ろ髪を引かれる思いで見ていたのがこれでした 

突然、お祝いにって送ってくださいました 

嬉しすぎます 
ありがとうございます! 

私の写真では可愛さ、小ささが伝わりきらないから 
ぜひぜひみなさま、on from homeさんのHPでご覧くださいませね 


   ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます

 
「布あわせが好き Bag & Pouch Collection」 
雄鶏社 
初めての著者本です 
ぜひお手にとってご覧くださいませ 

Comments (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする