今日は「komihinataさんのとびきりかわいいポーチとケース」の中から
ミニサイズのランチボックスを作りました♪
春らしくピンクの花柄の防水コットンを使いました
ハンドルは花柄の土台にくすみピンク地の大き目ドットを重ねました
ファスナーは、柄の中の若葉の色に合わせて、水色に
ちょっと細目のオーバル底です
内側はピンク地ドットで、背面と内側の縁取りは花柄
この花柄生地は、コットンの手触りのまま、防水コーティングがされているので
張りがあって、切りやすい縫いやすい!
芯を貼らなくてもしっかりしてくれるところも気に入っています♪
本で使った素材はさらっとしたコーティングクロスなので
こちらも縫いやすいです
(夜に撮ったら、色がぜんぜんきれいに出ませんでした~、きれいな黄色と水色です)
他に、帆布や厚手のオックス地も、こういう立体になるポーチに向いています
薄手の生地で作られる場合は、接着芯か接着キルト芯を貼って
生地にしっかりさを加えてくださいね
おにぎりやサンドイッチをいれるように、と作ったケースでしたが
テープ類を入れておいたり、メイクポーチにしたりもいいですね
作り方はこちらに載っています↓
『komihinataさんのとびきりかわいいポーチとケース』(主婦と生活社)
+
♪人気ブログランキングで、いつも応援クリックありがとうございます♪
+
レッスンのお知らせ
5月19日(水)10:30~12:30
東京カルチャーセンター
お申し込みはこちらへお願いします → ★
+
『komihinataさんの布あそびBOOK』(ブティック社刊)
+
防水コットンで作るエコバッグキット
****公開中の作り方です****
ぜひ作ってみてくださいね~♪
「ショッピングバッグ」作り方はこちら→ ★
『サイドポケットのトートバッグ』
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
『四角いくったりバッグ』作り方
『フラスコバッグ』作り方
『タックハンドルバッグ』
『ふんわりポケットバッグ』
カーブハンドルバッグ
『2wayバッグ』
『口折れサコッシュ』
ふわマチのショルダーバッグ → ★
ショルダーギャザーポーチ → ★
ヘアターバン→ ★
『ワンハンドルラウンドバッグ』
『二重丸のバッグ』
巾着バッグ
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
『結びショルダーバッグ』
ぞうのミニトート → ★
ロープハンドルのトートバッグ → ★
ぱくぱくポーチ → ★