『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

さわやかプチがま口

2009年05月06日 | 布小物

今日はプチがま口です 

結構好きなのに、作るのは久しぶり 
いまだに金具の苦手感があるのかも? 

ブルー系のさわやかがま口にしました

ボトムはチェックをバイアス方向で 
上部には濃いめのブルードットダブルガーゼ 

 

内側にも同じダブルガーゼドット 
ふにゃふにゃしちゃうので、薄手のキルト芯を合わせました 
でも、ちょっと口金に入れ込むのに苦戦



反対側に、小さくリネンテープでkomihinataタグを 



今までに作った同じサイズのがま口を並べてみました 

結構印象の強めな布で作っていますね~
小さいものだからか、鮮やかな色で作りたくなるのかな 



とうとう連休最終日 
長いと思ったお休みも、気がつけば終わりの日 
今回は長女の部活が先生のご都合であまりなかったので 
家族そろって動くことができました 

遠出して遊んだり 
おじいちゃんおばあちゃんちに遊びにいったり 
めいっぱい楽しんだゴールデンウィーク 

最終日の今日は大活躍の車を点検に出してきました 

明日からはいきなり朝練 
通常モードに戻れるかしら~ 



これは山梨で撮ってきた写真 

いつもツバメが巣を作る場所を見に行ったらいつもとちょっと違う・・・ 

ヒナたちが大きな口を開けてエサを待っているはずなのに
姿が見えません 

親鳥がすーっと飛んできたと思ったら 
そのまま巣に入りました 

まだ卵を温めている時期だったんですね 

巣からちょっとだけ顔をのぞかせている親鳥も可愛かったです

 

はんど&はあと6月号   

今回は「大好き 水玉&ストライプ」でキーカバーをのせていただいています 


イベントのお知らせ

一日講座
ランチケースのソーイングセット作り
2009.6.26 朝日カルチャーセンター大阪にて


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます 

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台形ぷちバッグ

2009年05月05日 | 布小物


今日は小さなバッグです
おさいふと携帯、ハンカチ、ティッシュくらいかな



持ち手はレザー
komihinataタグとおなじリネンテープに
カシメでギュッと留めました



若草色のリネンテープにkomihinataの丸いはんこ



フラップは水色濃淡のストライプ
内側はくすみミントのチェック

お散歩バッグや、大きいバッグの中に入れてバッグinバッグにも



南アルプス 
すこし曇りがちでしたが、それでも山は美しいです
緑も若々しく、あざやか



山桜が満開でした! 
控えめな桜色



クラフト関係のものがいっぱいの場所へ遊びに行って 
ちょこっとお買いもの 
革のパーツと、春のお蚕さんの糸、同じ色あいのコットン糸
段染がきれいで春らしく、可愛い 
何が作れるかな?


 

はんど&はあと6月号   

今回は「大好き 水玉&ストライプ」でキーカバーをのせていただいています 


イベントのお知らせ

一日講座
ランチケースのソーイングセット作り
2009.6.26 朝日カルチャーセンター大阪にて


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます 

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごチョコ

2009年05月04日 | 布小物

先日のミントチョコのストラップのシリーズ 

今日のはいちごチョコ 

優しいピンクの糸で編んだお花をチョコ色のお花にあわせました 
ミルクの白も入れてさわやかに 



ビーズもピンクとチョコ色
ちょっとわかりにくいかな?
 
そろそろいちごの季節も終わり 

いちごとチョコの組み合わせの季節限定のお菓子たちが 
店頭から姿を消してしまう~ 
ちょっとさみしいけど、次は何かな? 

チョコ好きには、どの季節も楽しい限定品が出るので楽しみです



先日のミントチョコストラップと並べてみました 
イベントのときにスイーツ感覚でディスプレイしてみたら楽しいかも



実はぷち旅行してきました 

いつも行く山梨へ 
例によって、まるっきりいつもと同じコース 
同じものを見に行き、同じお店でご飯を食べ・・・ 

その安心感が、旅気分とのんびりを一緒に味わえるのかも^^ 

また車中でちくちくステッチやら編み物やらしてきました 

形になったらまた見てやってくださいませ



 

はんど&はあと6月号   

今回は「大好き 水玉&ストライプ」でキーカバーをのせていただいています 


イベントのお知らせ

一日講座
ランチケースのソーイングセット作り
2009.6.26 朝日カルチャーセンター大阪にて


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクの台形ポーチ 

2009年05月03日 | 布小物

今日は、先日作った新作、台形ポーチをもう一度^^ 

今度はピンクです 



フラップは淡いピンクに白のドット 
ボタンはいちごミルクのキャンディみたいなまんまる 



本体部分はピンクの濃淡ストライプ 
どぎつくない軽さのあるピンクです 

komihinataタグは濃いピンクのリネンテープ 
細いので印象が強く出すぎなくてい感じ 



内側はシャンブレー 
少しネップのある感じが自然でいいかも 


ピンクつながりで、我が家のピンク色の花たちを



ピンクマーガレット



名前のわからないバラ 
ちょっと小ぶりで、強いピンクから淡いピンクに変わっていきます 
友人の家に咲いていたのが可愛くて、枝を分けてもらって挿し木
立派に根付いて、たくさんの花をつけてくれます 

もうひとつある大株のバラも
いただいた花束の中から気に入ったものを挿したました 

結構つくものですね~

GW、みなさまはいかがお過ごしですか 

お出かけも、家でのんびりも、どちらも捨てがたい 

楽しい連休をお過ごしください


 

はんど&はあと6月号   

今回は「大好き 水玉&ストライプ」でキーカバーをのせていただいています 


イベントのお知らせ

一日講座
ランチケースのソーイングセット作り
2009.6.26 朝日カルチャーセンター大阪にて


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます 


Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青いブーケのデジポ

2009年05月02日 | 布小物

きょうはデジカメポーチです 

白地に可憐なブルーのブーケ 
少し紫がかったブルー、大好きな色 



内側はシックなサンドベージュのドット 
水玉のまばらさが甘さを抑えます 
フラップは淡いグレイッシュベージュのチェックをバイアスで 



くるみボタンも内布と同じドット 



komihinataタグも共布です 
ブーケと同じ色で四隅にフレンチノットをポイントに 



今日、長女は新年度最初の遠征でした 

残念ながら個人戦はないので、出番は無し 
それでもいつもは防具も持って行って練習にだけは参加させてもらうのですが 
今回は狭くて無理、ということで、レギュラーだけ 
あと一人でも女子部員が入ってくれていたら、団体戦に出られたのになあ 
残念~

部活の時間に中学に行くと、新入部員の初々しい姿が目に入ります 
ほほえましいと同時に、うらやましかったりも 

いいなあ、あの部は女子があんなに~~ 
ひとりでいいから剣道部に入らないかしら??なんて思っちゃいます 



我が家のたった一人の猫部、女子 
部長ですね^^

 

はんど&はあと6月号   

今回は「大好き 水玉&ストライプ」でキーカバーをのせていただいています 


イベントのお知らせ

一日講座
ランチケースのソーイングセット作り
2009.6.26 朝日カルチャーセンター大阪にて


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする