『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

新芽色をプラス

2012年04月10日 | 布小物

きょうはラベンダーカラーのケーポです

ラベンダーストライプの間に細く新芽色のライン
春らしくていい色合いです^^


この新芽カラーを活かして、ラベンダーとのダブルリーフをステッチ



後ろ側のkomihinataタグには四隅に新芽色のぽちぽちをプラス
あ~、でもほとんど見えない・・・



内側はラベンダードット
マルチサイズなので、内側で4種類の大きさのドットがあります



くるみボタンは淡いラベンダー無地

春らしいやわらかな色合いのケーポになりました



きょうはお仕事の打ち合わせに行ってきました

はじめましての方だったので、ちょっと緊張しましたが
無事初顔合わせできました♪

メインの打ち合わせ自体はわりとすぐに終わって
後半はかなりの割合でネコ話をしちゃった気が・・・(笑)

とても楽しい打ち合わせでした^^

打ち合わせのお仕事自体も楽しそうな企画♪
みなさまにご紹介できる日が楽しみです



ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます

~ レッスンのお知らせ ~

東京カルチャーセンター  5月31日(木) 10:30~12:30
ランチボックスタイプのみ(ベージュ)のレッスンです

朝日カルチャーセンター 新宿 6月4日(月) 10:15~12:15
朝日カルチャーセンター 梅田 6月22日(金) 13:00~15:00
ランチボックス(ピンク)のソーイングセットと
ジフィーポットのソーイングセットの
どちらかをお選びいただいてのレッスンです

+
* 新しい本に向けてのアンケート *
受付終了いたしました
お答えくださったみなさま、お忙しい中、本当にどうもありがとうございました
たくさんの方のお声を頂戴することができました
みなさまのご協力あっての新刊です♪
楽しみにお待ちいただけましたら嬉しいです!

編集担当さんからのお礼文はこちらのブログに掲載しています→


「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも→ 主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラップキーポ

2012年04月09日 | 布小物

きょうはキーポ(キーポーチです)

ほんの少しくすんだ落ち着きピンクの大き目チェックを使いました
フラップは白地にピンクドット



ハンドルはピンクのそばかす入り無地で作りました
くるみボタンは本体のチェックの中で一番濃いピンクのブロックで



内側はピンクストライプ



サイドにはくすみピンクのグログランリボンを挟んで
komihinataタグは白ラインのテープ

一見デジカメポーチ?ですが
実はサイズがちっちゃい^^


カギをつけるとサイズをお分かりいただけるかな



ここにカギ用のリングが取り付けてあります

バッグの中でカギをごそごそ・・・がなくなりますよ^^



桜、あっという間に満開になりました

毎年楽しみにしている桜並木
通り道じゃないけど、いつもと違う道でもわざわざ通りたくなりますよね
カメラを持っていなかったので、スマホでパチリ

パソコンに取り込んでみたんですが
またうまくいかず・・・
なんで、前はできたのに、できなくなっちゃうんだろう?

同じようにやっているつもりなんですが~~

もしできたらUPしますね

・・・と、書いた直後にできました(笑)

 



また天気が崩れるそうだから、今年の見ごろは短いかもしれませんね
少しでも長く楽しみたいものですね



ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます

~ レッスンのお知らせ ~

東京カルチャーセンター  5月31日(木) 10:30~12:30
ランチボックスタイプのみ(ベージュ)のレッスンです

朝日カルチャーセンター 新宿 6月4日(月) 10:15~12:15
朝日カルチャーセンター 梅田 6月22日(金) 13:00~15:00
ランチボックス(ピンク)のソーイングセットと
ジフィーポットのソーイングセットの
どちらかをお選びいただいてのレッスンです

+
* 新しい本に向けてのアンケート *
受付終了いたしました
お答えくださったみなさま、お忙しい中、本当にどうもありがとうございました
たくさんの方のお声を頂戴することができました
みなさまのご協力あっての新刊です♪
楽しみにお待ちいただけましたら嬉しいです!

編集担当さんからのお礼文はこちらのブログに掲載しています→


「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも→ 主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリコロールのネックストラップ

2012年04月08日 | 布小物

きょうはネックストラップ
白地に赤と青のストライプ



霜降り赤のリネンテープでくるんでポイントに



もうひとつのポイントはこの赤ドット
明るくポップな印象になります



昨日のカードケースとかIDカードケースなどをつけて使います



イニシャルモチーフやレザータグなんかをつけてもいいですね♪



今日はよく晴れてお花見日和



我が家の近所の公園も桜が満開
でも、ちょっと離れたところに桜が有名な公園があって
お花見というとそちらに行く人が多いので、こちらはいくらかすいている感じ




青空と淡い桜色、まぶしくきれいなコントラスト



こちらの対比もきれい
桜の下に黄色いレンギョウが満開!
THE 春!という色合いです

ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます

~ レッスンのお知らせ ~

東京カルチャーセンター  5月31日(木) 10:30~12:30
ランチボックスタイプのみ(ベージュ)のレッスンです

朝日カルチャーセンター 新宿 6月4日(月) 10:15~12:15
朝日カルチャーセンター 梅田 6月22日(金) 13:00~15:00
ランチボックス(ピンク)のソーイングセットと
ジフィーポットのソーイングセットの
どちらかをお選びいただいてのレッスンです

+
* 新しい本に向けてのアンケート *
受付終了いたしました
お答えくださったみなさま、お忙しい中、本当にどうもありがとうございました
たくさんの方のお声を頂戴することができました
みなさまのご協力あっての新刊です♪
楽しみにお待ちいただけましたら嬉しいです!

編集担当さんからのお礼文はこちらのブログに掲載しています→


「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも→ 主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空色カードケース

2012年04月07日 | 布小物

きょうはカードケースです

ショップカードとかをいっぱい入れるのではなくて
suicaなどの電子マネー系を1枚いれるケースです

爽やかな空色の帆布



内布は空色チェック



komihinataタグも同じチェックを使いました



うっすらと水色ラインの入ったリネンテープをカンに通して留めます



後ろにあるDカンにナスカンやカラビナを通してバッグにつけておくと便利^^



きょうはなんだか寒かった~
これなら桜もしばらくもつかも♪

午前中は寒いなりにもお日さまが照っていたので
日向ぼっこは気持ちよさそう



お日さまの位置が少しずつ移動していくけど
いろはさんは定位置のまま^^



ぎりぎりまぶしくない位置で、いい感じなのかな



ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます

~ レッスンのお知らせ ~

東京カルチャーセンター  5月31日(木) 10:30~12:30
ランチボックスタイプのみ(ベージュ)のレッスンです

朝日カルチャーセンター 新宿 6月4日(月) 10:15~12:15
朝日カルチャーセンター 梅田 6月22日(金) 13:00~15:00
ランチボックス(ピンク)のソーイングセットと
ジフィーポットのソーイングセットの
どちらかをお選びいただいてのレッスンです

+
* 新しい本に向けてのアンケート *
受付終了いたしました
お答えくださったみなさま、お忙しい中、本当にどうもありがとうございました
たくさんの方のお声を頂戴することができました
みなさまのご協力あっての新刊です♪
楽しみにお待ちいただけましたら嬉しいです!

編集担当さんからのお礼文はこちらのブログに掲載しています→


「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも→ 主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の窓

2012年04月06日 | 布小物

きょうは桜のケーポです



窓の外に満開の桜の木
桜の花びらそのままのような優しい桜色の糸を選んだので
あまりはっきりとは見えないかな
でもふわっとした雰囲気にはなりました^^



こちらもよく見えないかもしれませんが
桜を一輪ステッチして、その周りにkomihinataを半円にステッチ



くるみボタンは桜色のしましまガーゼ
内布はピンクとグリーンのピンドット、先日も登場した「春布」です

我が家のまわりもだいぶ咲いてきました
いつも楽しみにしている桜並木もそろそろ満開!

せっかく桜をステッチしたのだから、桜の写真をupしたいところですが
今年はまだ桜を撮れていないので、庭の花桃で・・・



こちらはまだ満開には遠いけど、蕾がみんなぷっくりして
日に日に花が増えていっています♪




ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます

~ レッスンのお知らせ ~

東京カルチャーセンター  5月31日(木) 10:30~12:30
ランチボックスタイプのみ(ベージュ)のレッスンです

朝日カルチャーセンター 新宿 6月4日(月) 10:15~12:15
朝日カルチャーセンター 梅田 6月22日(金) 13:00~15:00
ランチボックス(ピンク)のソーイングセットと
ジフィーポットのソーイングセットの
どちらかをお選びいただいてのレッスンです

+
* 新しい本に向けてのアンケート *
受付終了いたしました
お答えくださったみなさま、お忙しい中、本当にどうもありがとうございました
たくさんの方のお声を頂戴することができました
みなさまのご協力あっての新刊です♪
楽しみにお待ちいただけましたら嬉しいです!

編集担当さんからのお礼文はこちらのブログに掲載しています→


「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも→ 主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→

Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする