![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/ff87371d1715501d29a02cf3729893c5.jpg)
寒くなるとお蕎麦がお店に出ます。
母が、そろそろお蕎麦あるんとちがう?と言うので行ってきました。
(即お箸を入れたのでお見苦しいですが・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0a/fda7d6fa80ab6d8f1276119e43ac0849.jpg)
うどんと変わらぬ太さと色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/61b5ade686f8330c81015e7f4a5274e7.jpg)
うどんに蕎麦が少し混じってる感じ。
ほとんどうどんです。
でもうどんとは違うあっさり感が、母も父も好みなのです。
これが蕎麦だと小さい頃は思っていました。
高松でも細い信州蕎麦のお店はあります。(おいしいですよ)
主に製麺所のお蕎麦がこんなんです。
まだしっぽく蕎麦はやってなかったけどこれが又おいしいんですよ~♪
母が、そろそろお蕎麦あるんとちがう?と言うので行ってきました。
(即お箸を入れたのでお見苦しいですが・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0a/fda7d6fa80ab6d8f1276119e43ac0849.jpg)
うどんと変わらぬ太さと色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/61b5ade686f8330c81015e7f4a5274e7.jpg)
うどんに蕎麦が少し混じってる感じ。
ほとんどうどんです。
でもうどんとは違うあっさり感が、母も父も好みなのです。
これが蕎麦だと小さい頃は思っていました。
高松でも細い信州蕎麦のお店はあります。(おいしいですよ)
主に製麺所のお蕎麦がこんなんです。
まだしっぽく蕎麦はやってなかったけどこれが又おいしいんですよ~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます