![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/28/d13350ce6703e8c5f03450df796224f8.jpg)
連休の息子のお土産、生キャラメル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/32/c6fda02330f5ac5449503076a2416694.jpg)
花畑牧場より先に売っていた生キャラメルです。
田中某さんにはここの社長が作り方を教えたそうです。
こっちの方がなんとなく応援したくなる生キャラメルです。
4種類あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/e5028fc0b9f9cb273cd2b6a777d4b10c.jpg)
ハマナスの実が入ってるのはジャムの香り。
函館産のガゴメという昆布が入ってるのが目新しい感じ。
オホーツク・サロマ湖の塩入りは確かに塩です。
プレーンは蜂蜜の香りが濃いです。
瓶はクレームドキャラメル。未開封です。
パンに塗ったりアイスにかけたりお菓子を焼いたりしてください、とあります。
う~ん、楽しみです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/32/c6fda02330f5ac5449503076a2416694.jpg)
花畑牧場より先に売っていた生キャラメルです。
田中某さんにはここの社長が作り方を教えたそうです。
こっちの方がなんとなく応援したくなる生キャラメルです。
4種類あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/e5028fc0b9f9cb273cd2b6a777d4b10c.jpg)
ハマナスの実が入ってるのはジャムの香り。
函館産のガゴメという昆布が入ってるのが目新しい感じ。
オホーツク・サロマ湖の塩入りは確かに塩です。
プレーンは蜂蜜の香りが濃いです。
瓶はクレームドキャラメル。未開封です。
パンに塗ったりアイスにかけたりお菓子を焼いたりしてください、とあります。
う~ん、楽しみです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます